体重計がコワい日々(笑)
- 2014-12-27 :
- 普段の話
26日はあのスマトラ島沖地震からちょうど10年だったそうです。
死者の総数は226,566人。
何度かブログに書いたこともあるのですが、あの日、私達は日本人も28人が犠牲となったプーケットにいたのでした。
ゆらゆらゆらゆらゆらゆらゆらゆら...
強くはないけど、今まで経験したことのないほどの長い揺れに目を覚ましました。
なにこれ?
テレビをつけてみたけど、なんにもやってないし。
たいしたことないの?
目が覚めたついでに起きてお化粧して、ホテルのレストランで朝食をとり、お部屋のベランダでゆっくりしていたら、
早く避難して下さい!ハイタイド(高潮)が来ています!!!
ホテルの車で島の高台に連れて行かれました。
このとき初めて、“津波だ!”と心臓の鼓動が大きくなったのでした。
10年前にはスマホなんてなく、なにも情報がなく、情報を入手するすべもなく、なにがあったかもわからず、食べるものも飲むものもなく、他の大勢の人と夕方まで避難していました。
大きな地震があって、大きな被害が出ているらしいと知ったのはホテルに戻ってから。
部屋に戻ってからは、自分たちの無事を知らせるためになかなか繋がらない国際電話をかけ続け。
翌日からはやはりプーケットに来ていた友人と連絡を取ろうと必死でした。
翌々日に海を見に行き、海辺にあったはずのレストランが建物ごとなくなってしまったのを目の当たりにし、途方に暮れている人たちも見ました。
あの日あのとき、レストランにいた人たちのことを思うと...
幸い、友人も無事だったし、私達のホテルはなにも被害がなく。
火がついたようにほとんどの観光客が帰国しても、予定通り10日間の滞在をし、年が明けてから帰国しました。
あれから、もう10年...
人生の見方が変わったでしょ?なんて言われたこともありますが、ぜ〜んぜん!
我が家は平和(笑)。
最近は豚肩ロースの大きな固まりがあまり売っていないので久し振り!
これ、驚くほど柔らかくておいしいの♪♪
ブレイズドポーク(Braised Pork)

あまりに柔らかいので、切るときに崩れてしまうのがちょっと残念だけど。
いつものシェパードパイ、断面を撮ってみました。

サフランを使ったご馳走料理、鳥のオレンジジュース煮

あぁ、これも柔らかいので崩れてしまうのだけど。
そういうのほど美味しかったりするのよね。
ゆで卵入りミートローフ
我が家では冬のお料理です。

箱根に行った時にクロード・モネを見て...
何年も前にJunoちゃんと、モネ展を見た時に“アルジャントゥイユ”と言う地名を見て以来、モネ=このお料理になってしまった私(笑)。
チキン・アルジャントゥイユ

本格的なお味なのに驚くほど簡単な鶏胸肉のポートワイン煮

先週の木曜日は広尾に用事があって、恵比寿で飲み放題して帰りました(笑)。

カルパッチョに散らされたおしょうゆのゼリー寄せがお洒落♪


白菜がシャキシャキで甘い!


軽く燻製したポークチョップ。

プロのお料理のあとで見劣りがしますが(笑)、我が家のお米料理の定番、ジャンバラヤ

クリスマスが近づいて、地元のスーパーでも丸鳥が売られていて、つい買ってきちゃいました。
大きなキャセロールを使って、ワーテルゾイ・ド・プーレと言うポットローストに挑戦。

バター100g、生クリーム300ml。
リッチなソースは成人病まっしぐら?
おいしいものほどコワいのよね〜(笑)。

25日のクリスマス当日はローストチキン。
スーパーに並んでいた丸鳥は4つだけ。
我が家は2人だけなので一番小さいのを買うつもりでしたが、どれも2キロ前後。
結局一番大きいのを買っちゃった!(爆)

クリスマスカラーのテーブルクロスの上に新聞広げて切り分けてくれています。
英字新聞なのが救い?(笑)
2キロオーバーのチキンがどれほど大きいか、おわかりになるでしょうか。

4人で食べても余る量のローストチキン、クリスマスあとは夫の実家でも(ターキーでしたが)残りをどう食べるかが問題。
だいたいはベシャメル(ホワイトソース)でなんとかするパターンが多いと思うのですが、それも飽きる...
昨年はガラでスープをとってローストチキンカレーにしたのですが、手間をかけて期待した割にはそれほどでもなく。
今年は生麺(行列のできる店 こってり醤油)を買って来て、残りのローストチキンを乗せただけラーメン

これは大ありでした!
インパクトが強いので、残り物って感じもしないし。
お昼にもチキンサンドイッチにして、完食。
やったぜ
明日は今年最後のお出かけ。
また飲み放題を予約しちゃった〜(笑)。
今日も最後まで読んでくれてありがとう
クリック、プリーズ、ポルファボール
(por favor、スペイン語でプリーズの意)


死者の総数は226,566人。
何度かブログに書いたこともあるのですが、あの日、私達は日本人も28人が犠牲となったプーケットにいたのでした。
ゆらゆらゆらゆらゆらゆらゆらゆら...
強くはないけど、今まで経験したことのないほどの長い揺れに目を覚ましました。
なにこれ?
テレビをつけてみたけど、なんにもやってないし。
たいしたことないの?
目が覚めたついでに起きてお化粧して、ホテルのレストランで朝食をとり、お部屋のベランダでゆっくりしていたら、
早く避難して下さい!ハイタイド(高潮)が来ています!!!
ホテルの車で島の高台に連れて行かれました。
このとき初めて、“津波だ!”と心臓の鼓動が大きくなったのでした。
10年前にはスマホなんてなく、なにも情報がなく、情報を入手するすべもなく、なにがあったかもわからず、食べるものも飲むものもなく、他の大勢の人と夕方まで避難していました。
大きな地震があって、大きな被害が出ているらしいと知ったのはホテルに戻ってから。
部屋に戻ってからは、自分たちの無事を知らせるためになかなか繋がらない国際電話をかけ続け。
翌日からはやはりプーケットに来ていた友人と連絡を取ろうと必死でした。
翌々日に海を見に行き、海辺にあったはずのレストランが建物ごとなくなってしまったのを目の当たりにし、途方に暮れている人たちも見ました。
あの日あのとき、レストランにいた人たちのことを思うと...

幸い、友人も無事だったし、私達のホテルはなにも被害がなく。
火がついたようにほとんどの観光客が帰国しても、予定通り10日間の滞在をし、年が明けてから帰国しました。
あれから、もう10年...
人生の見方が変わったでしょ?なんて言われたこともありますが、ぜ〜んぜん!
我が家は平和(笑)。
最近は豚肩ロースの大きな固まりがあまり売っていないので久し振り!
これ、驚くほど柔らかくておいしいの♪♪
ブレイズドポーク(Braised Pork)

あまりに柔らかいので、切るときに崩れてしまうのがちょっと残念だけど。
いつものシェパードパイ、断面を撮ってみました。

サフランを使ったご馳走料理、鳥のオレンジジュース煮

あぁ、これも柔らかいので崩れてしまうのだけど。
そういうのほど美味しかったりするのよね。
ゆで卵入りミートローフ
我が家では冬のお料理です。

箱根に行った時にクロード・モネを見て...
何年も前にJunoちゃんと、モネ展を見た時に“アルジャントゥイユ”と言う地名を見て以来、モネ=このお料理になってしまった私(笑)。
チキン・アルジャントゥイユ

本格的なお味なのに驚くほど簡単な鶏胸肉のポートワイン煮

先週の木曜日は広尾に用事があって、恵比寿で飲み放題して帰りました(笑)。

カルパッチョに散らされたおしょうゆのゼリー寄せがお洒落♪


白菜がシャキシャキで甘い!


軽く燻製したポークチョップ。

プロのお料理のあとで見劣りがしますが(笑)、我が家のお米料理の定番、ジャンバラヤ

クリスマスが近づいて、地元のスーパーでも丸鳥が売られていて、つい買ってきちゃいました。
大きなキャセロールを使って、ワーテルゾイ・ド・プーレと言うポットローストに挑戦。

バター100g、生クリーム300ml。
リッチなソースは成人病まっしぐら?
おいしいものほどコワいのよね〜(笑)。

25日のクリスマス当日はローストチキン。
スーパーに並んでいた丸鳥は4つだけ。
我が家は2人だけなので一番小さいのを買うつもりでしたが、どれも2キロ前後。
結局一番大きいのを買っちゃった!(爆)

クリスマスカラーのテーブルクロスの上に新聞広げて切り分けてくれています。
英字新聞なのが救い?(笑)
2キロオーバーのチキンがどれほど大きいか、おわかりになるでしょうか。

4人で食べても余る量のローストチキン、クリスマスあとは夫の実家でも(ターキーでしたが)残りをどう食べるかが問題。
だいたいはベシャメル(ホワイトソース)でなんとかするパターンが多いと思うのですが、それも飽きる...
昨年はガラでスープをとってローストチキンカレーにしたのですが、手間をかけて期待した割にはそれほどでもなく。
今年は生麺(行列のできる店 こってり醤油)を買って来て、残りのローストチキンを乗せただけラーメン


これは大ありでした!
インパクトが強いので、残り物って感じもしないし。
お昼にもチキンサンドイッチにして、完食。
やったぜ

明日は今年最後のお出かけ。
また飲み放題を予約しちゃった〜(笑)。
今日も最後まで読んでくれてありがとう

クリック、プリーズ、ポルファボール



コメントの投稿
NoTitle
妻さんの家庭料理が最強に美味しそう!
冬は煮込みと丸ごとお肉ですねー(≧ω≦)b
スマトラ沖地震
高潮をテレビで見て驚愕しました
冬は煮込みと丸ごとお肉ですねー(≧ω≦)b
スマトラ沖地震
高潮をテレビで見て驚愕しました
おおお。
美味しそうなものがいっぱいの記事~♪。
見ているだけで嬉しくて、ちょっとコーフン気味です(笑)。
このお休みには、できるだけ暴飲暴食を避けようと思っていましたが、
やはりこの時期食べたいものがたくさんあって無理かも~(*_*)。。
飲み放題、いいですね!
ちなみに、私もゆうべは会社の忘年会で、大衆居酒屋チェーン「つぼ○」で飲み放題てした(;o;)💦。
違いすぎるぅぅぅ。
見ているだけで嬉しくて、ちょっとコーフン気味です(笑)。
このお休みには、できるだけ暴飲暴食を避けようと思っていましたが、
やはりこの時期食べたいものがたくさんあって無理かも~(*_*)。。
飲み放題、いいですね!
ちなみに、私もゆうべは会社の忘年会で、大衆居酒屋チェーン「つぼ○」で飲み放題てした(;o;)💦。
違いすぎるぅぅぅ。
はじめまして
美味しそうなお料理の数々、いつも楽しみに拝見しています。
最近よく作っているのがイタリアンローストポーク。
これ、ホントに美味しいですねぇ!!
おもてなしにもピッタリなので何度も作らせて頂きました。
お正月メニューにも入れてます。
素敵なレシピ、ありがとうございました。
ブレイズドポークも美味しそう!!
今度作ってみますね。
最近よく作っているのがイタリアンローストポーク。
これ、ホントに美味しいですねぇ!!
おもてなしにもピッタリなので何度も作らせて頂きました。
お正月メニューにも入れてます。
素敵なレシピ、ありがとうございました。
ブレイズドポークも美味しそう!!
今度作ってみますね。
NoTitle
美味しそうなレシピばかり!
今年はクリスマスが無かったから、埋め合わせに全部作ろうかな〜。
夫さまは、ここでもやっぱりハリスツィードを着ているのね。妻さまの言った通りで、嬉しいわ♪
今年はクリスマスが無かったから、埋め合わせに全部作ろうかな〜。
夫さまは、ここでもやっぱりハリスツィードを着ているのね。妻さまの言った通りで、嬉しいわ♪
NoTitle
うわ・・・妻ちゃんってそんな怖い思いをしたんだね。
妻ちゃん達とお友達が何も問題がなかったのはよかったね。
もしビーチに行っていれば・・・って「もし」だらけだけど、無事だったのはそんな運が重なっての事だもんね。
私はターキーが大嫌いだけど、義母がターキーにするって言うから、うちはポークを持参したよ(笑)。
私はこの冬休み、風邪なのに食欲だけあって体重増加。
咳も出なくなってますます食欲が増す(爆笑)。
妻ちゃん達とお友達が何も問題がなかったのはよかったね。
もしビーチに行っていれば・・・って「もし」だらけだけど、無事だったのはそんな運が重なっての事だもんね。
私はターキーが大嫌いだけど、義母がターキーにするって言うから、うちはポークを持参したよ(笑)。
私はこの冬休み、風邪なのに食欲だけあって体重増加。
咳も出なくなってますます食欲が増す(爆笑)。
NoTitle
お昼前に妻ちゃんのブログ開くんじゃ
なかった〜!
お腹がすきました。。。
なかった〜!
お腹がすきました。。。
NoTitle
お久しぶりです
地震と高潮をご経験なさっていたのですね
私は3年前の東北大地震で都内の交通が全部ストップして、
自宅まで4時間以上かけて歩いて帰ってきました
でも、にゃんずの顔を見て一安心しちゃって、それっきりだわ~
最近私は食べてばかりで、体重計の目盛は上向きonly
ここで何とかしなくっちゃ…
チキン乗せラーメン、美味しそうです!!
チキンサンドもいいですね~
来年もよろしくお願いいたします
良いお年をお迎えくださいませ
地震と高潮をご経験なさっていたのですね
私は3年前の東北大地震で都内の交通が全部ストップして、
自宅まで4時間以上かけて歩いて帰ってきました
でも、にゃんずの顔を見て一安心しちゃって、それっきりだわ~
最近私は食べてばかりで、体重計の目盛は上向きonly
ここで何とかしなくっちゃ…
チキン乗せラーメン、美味しそうです!!
チキンサンドもいいですね~
来年もよろしくお願いいたします
良いお年をお迎えくださいませ
NoTitle

>冬は煮込みと丸ごとお肉ですねー(≧ω≦)b
うん!煮込みとブロック肉、おいしい〜!!!
>スマトラ沖地震
高潮をテレビで見て驚愕しました
実は、そういう映像も現地ではあまり見てないの。
見たのは帰国してからだった。
現地で感じた一番大きな被害は、観光で生きてる島に観光客が来なくなったこと。
一瞬の津波よりも、それはとても長く続いたと思う。

>このお休みには、できるだけ暴飲暴食を避けようと思っていましたが、
やはりこの時期食べたいものがたくさんあって無理かも~(*_*)。。
わかるううう〜〜〜!
そして、“この時期だけはいいかな?”と自分に甘くなったりもして(笑)。

初めまして!
コメントありがとうございます!!!
って、さっそくりぷママさんの方にもお邪魔させていただきましたが...
イタリアンローストポーク、うちも大好きなんです。
また、ぜひコメントして下さいね♪♪

今年は最後に大変だったわね。
時差は治った?ちゃんと食べられてる?
>夫さまは、ここでもやっぱりハリスツィードを着ているのね。
ええ、もう着たきりスズメ状態よ!(笑)

>もしビーチに行っていれば・・・って「もし」だらけだけど、無事だったのはそんな運が重なっての事だもんね。
うん、ほんとにそう思う。
「もし」が重なって、いいほうにも悪い方にも転ぶ。
もう、私も体重増えて来ちゃって、たいへん!!!
ジーンズのお腹がキツいだけでなく、脚も太くなってきた!!!!!
でも、この時期は自分に甘くなっちゃうのよね(笑)。

>お腹がすきました。。。
あはは、ごめんね〜(笑)。

>私は3年前の東北大地震で都内の交通が全部ストップして、
自宅まで4時間以上かけて歩いて帰ってきました
あらま〜、寒かったのによく歩いたわね!
私も電車に乗っているときに地震が起きて数時間閉じ込められ、帰宅困難になって。
でも...女ひとりで暗い中を歩くのは賢明でないと思って、ファーストキッチン(一番遅くまで開いていた)にずっといたの。
そこが閉まったらどこに行こう?って気が気じゃなかったっけ。
コンビニの床にでも座らせてもらおうかな?って。
hanaちゃんも良いお年を

次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparisドイツを思い浮かべるNo titleコンビーフってあまり食べたことないんです。
で、おいしかったという記憶はないんですが、これはおいしかったんですね。
お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみみーとモフのママ春の味覚稚貝~私もここ3週間くらいで、2回食べました!
美味しくて安いのですよねえええヽ(´▽`)ノ。
ここは海がないのに、スーパー頑張っています(*´∀`)。。
ひとりで食べられる量のパすぷまんてdeja vu ?No title寒桜の花の色と空の色が素敵~~~
カワセミの色も明るくて見てると嬉しくなるよ
ああ早く春が来ないかな
この生牡蠣食べたい!!!
今日買い物に行くから探してくる
これSnugglebuttdeja vu ?No titleこのくらいの距離が微妙ですよね~。
自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
良い病院は患者さんも多いですよね。
妻さん、お雛様飾っておられる。
みーとモフのママ