インスブルックの山の上
- 2014-11-14 :
- チャイナエアラインビジネスクラスで行く秋のヨーロッパ周遊1ヶ月
10月5日。日曜日。
前の日にスーパーで調達しておいたパンとチーズが朝ご飯。
夫の選んだチーズはオーストリアのチーズだったと思うけど、バターもマヨネーズもなく。
うーーー、もそもそでさみしい...

そもそも、なぜインスブルックに来ることになったかというと。
M子ちゃんにチロルも見せてあげたい!
と夫が言ってくれたので。
さらにインスブルックについて調べていた夫は、私のすごーく好きそうな所を発見!!!
それは...
アルペン動物園
私、ホントに動物好きなんです。
アルペン動物園はチロルに棲息する動物を集めています。
市内からケーブルカーで行きます。

私の撮った写真と言えば、トナカイ(?)の後ろ姿(笑)。
こっち向いてくれなかったんだもん。

写真でそのサイズはわかりにくいけど、ものすごく大きなワシ。
1メートルくらいあったかな。
かっこいい〜〜〜!!!

これ、大きなカメラを持った人がいいポジションに陣取ってて、よく狙えなかったの。
それだけ、“撮りたい”人気のワシ。
夫も、「こんなに大きな鳥は初めて見た!」って言ってました。
正確に言うなら、ボディは白鳥の方が大きい。
でも、頭の大きさがすごいの!
山岳地帯の岩場にいる...鹿さん?
かなり本来の生息環境に近い状態で飼育されているようで、どこに動物がいるのかわからないこともしばしば。

岩の上で昼寝するクマ。

これはちゃんと看板も撮りました。
ワイルドキャット。野生種の猫。

お日様当たるぽかぽかの場所で、背中なめなめ、

のびっとして、

寝た。

野生種でも家猫でも、まったくおんなじ(笑)。
お昼は動物園内のレストラン。
オーストリア名物のグーラッシュはお年寄り向けサイズがあったので注文したら、ちょうど良かった!(笑)
温かくて美味しくて、とっても満足♪

日本の動物園も、もう少し美味しいといいのにね...
山頂を目指して、ハーフェレカー山(2334m)へ登るゴンドラ「ノルトケッテンバーン」に乗ります。

どんどんと町が小さくなって、

草木の生える限界高度を越えた!!!

もうケーブルの下の方は見えない...

写真では伝わりませんが、風がビュービュー吹いていて、落ちたら怖い!砂と岩の荒涼とした風景。
地球と自然の畏怖を感じる。
そんな超急傾斜地に命をかけてロープウェイ(ゴンドラ)設置しちゃった人類すごいぞ!!!!!

“上まで行く?“ “どうせここまで来たんだから行ってもいいんじゃない?”って感じで動物園のついでで行きましたが、行ってよかったです!
うまく言葉にはできませんが、限界高度を越えた山の頂上はすごかった!
ゾクゾクしたわ〜。
ケーブルカーのふもと駅。
チロルっぽい可愛いお家。


インスブルックの町まで降りてきました。
これ、モーツァルトのお父さんが住んだ建物ですって。

モーツァルト親子、あちこち引っ越してるのね。
カフェ・ザッハー(←このHPもちょっと素敵)
インスブルックにいる時もザッハトルテが食べたい!と、王族に頼まれて出店したらしいです。

前の日の晩、ヨメがとっても機嫌悪かったので、この日はお高いお店。

ベストウエスタン ゴールデナー アドラー内のRestaurant Goethe Stube(ゲーテの部屋という意味)

先ほど夫が調べたら、実際にゲーテが泊まって食事をしたことがあるらしい!
ワインもお高くて、ビールにしておきました(笑)。

夫が食べたのはポークシュニッツェル(左上)だと覚えているのに、自分が食べたもの(下)は何だったのか思い出せない
ウィーンのレストランもとても良かったけれど、較べるとあちらは家庭料理。
こちらはプロの料理とプロのサービスでした。

ヨーロッパについてから、移動日以外は毎日ものすごく歩いていた私達。
この日も7〜8時間歩いたのでした。
国際結婚が5位にまで戻ってきました!
今日も最後まで読んでくれてありがとう


前の日にスーパーで調達しておいたパンとチーズが朝ご飯。
夫の選んだチーズはオーストリアのチーズだったと思うけど、バターもマヨネーズもなく。
うーーー、もそもそでさみしい...

そもそも、なぜインスブルックに来ることになったかというと。
M子ちゃんにチロルも見せてあげたい!
と夫が言ってくれたので。
さらにインスブルックについて調べていた夫は、私のすごーく好きそうな所を発見!!!
それは...
アルペン動物園
私、ホントに動物好きなんです。
アルペン動物園はチロルに棲息する動物を集めています。
市内からケーブルカーで行きます。

私の撮った写真と言えば、トナカイ(?)の後ろ姿(笑)。
こっち向いてくれなかったんだもん。

写真でそのサイズはわかりにくいけど、ものすごく大きなワシ。
1メートルくらいあったかな。
かっこいい〜〜〜!!!

これ、大きなカメラを持った人がいいポジションに陣取ってて、よく狙えなかったの。
それだけ、“撮りたい”人気のワシ。
夫も、「こんなに大きな鳥は初めて見た!」って言ってました。
正確に言うなら、ボディは白鳥の方が大きい。
でも、頭の大きさがすごいの!
山岳地帯の岩場にいる...鹿さん?
かなり本来の生息環境に近い状態で飼育されているようで、どこに動物がいるのかわからないこともしばしば。

岩の上で昼寝するクマ。

これはちゃんと看板も撮りました。
ワイルドキャット。野生種の猫。

お日様当たるぽかぽかの場所で、背中なめなめ、

のびっとして、

寝た。

野生種でも家猫でも、まったくおんなじ(笑)。
お昼は動物園内のレストラン。
オーストリア名物のグーラッシュはお年寄り向けサイズがあったので注文したら、ちょうど良かった!(笑)
温かくて美味しくて、とっても満足♪

日本の動物園も、もう少し美味しいといいのにね...
山頂を目指して、ハーフェレカー山(2334m)へ登るゴンドラ「ノルトケッテンバーン」に乗ります。

どんどんと町が小さくなって、

草木の生える限界高度を越えた!!!

もうケーブルの下の方は見えない...

写真では伝わりませんが、風がビュービュー吹いていて、落ちたら怖い!砂と岩の荒涼とした風景。
地球と自然の畏怖を感じる。
そんな超急傾斜地に命をかけてロープウェイ(ゴンドラ)設置しちゃった人類すごいぞ!!!!!

“上まで行く?“ “どうせここまで来たんだから行ってもいいんじゃない?”って感じで動物園のついでで行きましたが、行ってよかったです!
うまく言葉にはできませんが、限界高度を越えた山の頂上はすごかった!
ゾクゾクしたわ〜。
ケーブルカーのふもと駅。
チロルっぽい可愛いお家。


インスブルックの町まで降りてきました。
これ、モーツァルトのお父さんが住んだ建物ですって。

モーツァルト親子、あちこち引っ越してるのね。
カフェ・ザッハー(←このHPもちょっと素敵)
インスブルックにいる時もザッハトルテが食べたい!と、王族に頼まれて出店したらしいです。

前の日の晩、ヨメがとっても機嫌悪かったので、この日はお高いお店。

ベストウエスタン ゴールデナー アドラー内のRestaurant Goethe Stube(ゲーテの部屋という意味)

先ほど夫が調べたら、実際にゲーテが泊まって食事をしたことがあるらしい!
ワインもお高くて、ビールにしておきました(笑)。

夫が食べたのはポークシュニッツェル(左上)だと覚えているのに、自分が食べたもの(下)は何だったのか思い出せない

ウィーンのレストランもとても良かったけれど、較べるとあちらは家庭料理。
こちらはプロの料理とプロのサービスでした。

ヨーロッパについてから、移動日以外は毎日ものすごく歩いていた私達。
この日も7〜8時間歩いたのでした。
国際結婚が5位にまで戻ってきました!
今日も最後まで読んでくれてありがとう



コメントの投稿
No title
こっちもワイルドキャットは生息するよ。
時々義母んちの庭に遊びに来る野鳥がやられてる。
あはは、嫁の機嫌が悪くなるといいレストラン、っていいなぁ~。
うちは機嫌が悪くなってもそれはないわ(笑)。
そっか、私は普段からチーズだけのサンドイッチでマヨもバターも塗らない、ハムも挟まない、本当にチーズだけだから気にならない。
時々義母んちの庭に遊びに来る野鳥がやられてる。
あはは、嫁の機嫌が悪くなるといいレストラン、っていいなぁ~。
うちは機嫌が悪くなってもそれはないわ(笑)。
そっか、私は普段からチーズだけのサンドイッチでマヨもバターも塗らない、ハムも挟まない、本当にチーズだけだから気にならない。
No title
ワイルドキャット、家猫ちゃんとかわらないですね。
かわいい。
限界高度にロープウェイで簡単に行けちゃうもんなんですね~。
うん、ここにロープウェイを作った人たちすごいですね。
チロルっぽいおうちかわいい。
こういうのが外国って感じで、旅行って楽しいですよね。
かわいい。
限界高度にロープウェイで簡単に行けちゃうもんなんですね~。
うん、ここにロープウェイを作った人たちすごいですね。
チロルっぽいおうちかわいい。
こういうのが外国って感じで、旅行って楽しいですよね。
No title
国際結婚ランキング、3位になってるよ〜!
それにしても高所恐怖症の夫さまは、そんなケーブルカーに乗っても大丈夫だったの?見るからに恐ろし〜眺め。ブルブル。
動物園楽しいよね♪ ワイルドキャットと言えば、昨日か一昨日パリの西でトラが逃げている!って通報があって、捕虜にヘリコプターとか機動隊員が動員されたんだけど、それが実際はワイルドキャットだったのよね〜。トラもネコ科、舐め舐め伸び伸びゴロンだもの。
それにしても高所恐怖症の夫さまは、そんなケーブルカーに乗っても大丈夫だったの?見るからに恐ろし〜眺め。ブルブル。
動物園楽しいよね♪ ワイルドキャットと言えば、昨日か一昨日パリの西でトラが逃げている!って通報があって、捕虜にヘリコプターとか機動隊員が動員されたんだけど、それが実際はワイルドキャットだったのよね〜。トラもネコ科、舐め舐め伸び伸びゴロンだもの。
No title
海外旅行もキライで高所恐怖症なのに
妻のためならエンヤコラ
なんて素晴らしい夫さまでしょう(T_T)
でも レストランが気にいらないと文句たれたくなる
女ってなんて欲深なんでしょう!((((;゚Д゚))))
自分を振り返ると わたしも思い当たる当たる…(^_^;)
ところで ワシってすごい!
猛禽類って美しい鳥ですね
ワイルドキャットかわいい!自然のままのエリアで
とってもリラックスできてそう
トナカイ見てみたいー
チロルの山も素晴らしいですね
そんな高いとこ行ったことないかも
妻のためならエンヤコラ
なんて素晴らしい夫さまでしょう(T_T)
でも レストランが気にいらないと文句たれたくなる
女ってなんて欲深なんでしょう!((((;゚Д゚))))
自分を振り返ると わたしも思い当たる当たる…(^_^;)
ところで ワシってすごい!
猛禽類って美しい鳥ですね
ワイルドキャットかわいい!自然のままのエリアで
とってもリラックスできてそう
トナカイ見てみたいー
チロルの山も素晴らしいですね
そんな高いとこ行ったことないかも
No title

>こっちもワイルドキャットは生息するよ。
時々義母んちの庭に遊びに来る野鳥がやられてる。
ええ〜、いいな〜!
フロリダのワイルドキャットって、どんなんだろう?!
うちは庭に鳥のエサをまいてるので、スズメや鳩が来るけど、近所の飼い猫ちゃんがハンティングしてる...
>そっか、私は普段からチーズだけのサンドイッチでマヨもバターも塗らない、ハムも挟まない、本当にチーズだけだから気にならない。
わぁ、夫の食べ方と一緒だ!
私はマヨネーズ塗って(reeちゃんとこはお子たちが嫌いだもんね)、ハムとレタスはさむ方が好き。
そして、グレープフルーツジュースとミルクティ。
このときは水以外に飲み物もなかったので、かなり寂しかったの


うん、猫科の動物はライオンだってトラだって、家猫と動きは一緒!
でも、野生動物はペットにはできないもんね。
ライオンの赤ちゃんとか、小さいままだったら飼いたいもんっっっ!!!(笑)
ロープウェイはその高さだけでなく、岩でゴロゴロの急斜面は普通に人間が行くのも無理!
命綱つけて、吊られた状態で作業したんだと思うけど、ホントにすごい!!!
普通の人間は斜面を見下ろすだけでも怖いから。

それがさ〜、2位になっててビックリよ!
まぁ、すぐに落ちると思うけどね(笑)。
自分で言うのもなんだけど、そんなに面白いブログじゃないもん(爆)。
パリのワイルドキャット事件、夫が知ってたわ。
そもそも大きさがとんでもなく違うと思うんだけどね〜。
トラもライオンも赤ちゃんのまま、大きくならないなら、すごく飼いたいんだけど!!!!!
夫の高所恐怖症、パラノイドと関係してるので、単純に高い所が苦手というわけではないの。
自分が大丈夫と思える所なら、高い所でも大丈夫。
例えば、ホテルの高層階のお部屋でも、それが一流ホテルなら安心できる。みたいな(笑)。
まぁ、ロープウェイも好んで下を見たりはしないけどね。

>でも レストランが気にいらないと文句たれたくなる
それがさ〜、私、むっつりなのよ。
文句どころか、押し黙る。
そして、機嫌悪い顔!
最悪でしょ〜。
“どういう所に行きたいのか、言ってくれればいいのに”って言われたけど、この時、夫は自分の行きたい所を決めてたし。
まぁ、本当によくできた夫で、ときどき感謝してるんだけどね(笑)。
猛禽類は本当に美しい!
トンビが飛んでるのを見るだけでも気持ちいいもん♪
No title
私も動物園 水族館~大好き~ 凄いな~7~8時間も歩くの
いいな~ ご機嫌損ねたら 美味しいもの食べれて♡
いいな~ ご機嫌損ねたら 美味しいもの食べれて♡
No title
こちらの動物園、それぞれの動物に適した環境で飼育されてるんですね。
動物にとって最適な環境は、見る方にとってもいいですね。
砂と岩の景色もすごい!!
言葉ではとても表現できない景色です!!
嫁の機嫌が悪くなると、お高いお店ですか~
うちは、機嫌の悪いまま食事して、そのまま帰りそうです。
動物にとって最適な環境は、見る方にとってもいいですね。
砂と岩の景色もすごい!!
言葉ではとても表現できない景色です!!
嫁の機嫌が悪くなると、お高いお店ですか~
うちは、機嫌の悪いまま食事して、そのまま帰りそうです。
No title

うちは運転しないから、歩きが基本なの。
それでも、毎日8時間くらいって言うのはかなりよね!
kin&fuuままちゃんの所はご機嫌損ねるのは御主人様の方だもんね。
私は滅多にそんなこともないんだけど、旅行中は疲れてるせいか、しょっちゅうかも...
怒るというより、押し黙っちゃうんだけどね。

>動物にとって最適な環境は、見る方にとってもいいですね。
それがね、見る方にとってはなかなか難しいの。
そもそも野生動物は夜行性が多く、昼間は寝てる。
で、無防備に見える所で寝てるなんてあり得ないわけで。
そんなわけで、展示されているはずの動物、見えないのが過半数!
“どこにいるか?”って見つけるのも楽しいけどね(ほとんど見つけられないけど。笑)。
>嫁の機嫌が悪くなると、お高いお店ですか~
うちは、機嫌の悪いまま食事して、そのまま帰りそうです。
うちもヨメの機嫌が悪いまま食事して、そのまま帰って。
次の日の夜にいいレストランに行ったの

でも、あっぴぃちゃんは機嫌が悪くなるなんてなさそう!
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparisドイツを思い浮かべるNo titleコンビーフってあまり食べたことないんです。
で、おいしかったという記憶はないんですが、これはおいしかったんですね。
お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみみーとモフのママ春の味覚稚貝~私もここ3週間くらいで、2回食べました!
美味しくて安いのですよねえええヽ(´▽`)ノ。
ここは海がないのに、スーパー頑張っています(*´∀`)。。
ひとりで食べられる量のパすぷまんてdeja vu ?No title寒桜の花の色と空の色が素敵~~~
カワセミの色も明るくて見てると嬉しくなるよ
ああ早く春が来ないかな
この生牡蠣食べたい!!!
今日買い物に行くから探してくる
これSnugglebuttdeja vu ?No titleこのくらいの距離が微妙ですよね~。
自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
良い病院は患者さんも多いですよね。
妻さん、お雛様飾っておられる。
みーとモフのママ