横浜3日目と結婚記念日と
2014.08.20 16:55|外食|
横浜3日目の朝、またもや果物たくさん。
アメリカンチェリーが甘くておいしかった

朝食のあと、チェックアウト。
そして、この日も浜風、ビル風、台風の風で日傘も使えないほど。
おそらく私は“美白命!”みたいなイメージがあると思うのですが、実はまったく無頓着。
日焼け止めなんて、顔にも塗っていません。
そして、この横浜滞在で腕時計の跡が残るほど日焼けしたのでした。
でも、もうあれから2週間。
腕時計の跡もすでにわからなくなっちゃったけどね(笑)。
うちでは福島の桃を買って来たり。
これが、引っ張るだけで皮がつるつる剥けて、本当に美味しかった!!!

スイカも安かったので、肩に担いで帰りました。
体重計で測ると、なんと7キロ!
横浜滞在を挟んで、完食するまでに2週間。
そういえばうちには、“皮をむくのがめんどくさい”と言う理由でみかんも食べない人がいるんでした。
種がたくさん入ってるスイカなんて、もっと面倒だわよね。

いい奥さんなら、種を取って小さくカットするんでしょうけど(笑)。
電車からイタリアの三色旗
が見えて、行ってみました。


なんとかってブランドポークが自慢の食材。
メインのローストは調理に1時間かかると言われて期待大!

でもね、うちは肉の脂身が苦手。
こちらのお店は豚の脂身が大好きみたい。
クーポンを買って行った青山のお店。
一皿目のパスタで、ちょっと甘いと思ったのですが、

2皿目のペンネが辛口のボロニエーゼが更に甘い!
メインのポークのブルーチーズソースも甘い!!!

これも好みの問題でしょうが...
25年来の友人たちといつもの月一ランチ
不思議な縁で、4人とも子無しです。

メインはみんなスズキにしました。

そして、8月9日。24回目の結婚記念日前日。
夫から1ダースの赤いバラのプレゼント

これはうれしかった〜〜〜
夫が初めてくれた花束は仏花。
だいぶ成長したもんです(笑)。
結婚式を挙げた教会。13世紀頃に建てられたそうです。
パイプオルガンの響く中、父とバージンロードを歩きました。
もともと優しかった夫はもっと優しくなり、今も幸せです。

結婚記念日当日は使っていないクーポンが貯まってきたので、モスダイニンググループのグリーングリルへ行きました。
ただ、この日、台風の影響で朝から天気は目まぐるしく変わり、ものすごい強風
これ、帰りに撮ったのですが、壊れた傘がいっぱい。

パプリカのムースから始まって、

スープ、ラタトゥイユ、パスタ、メインの一皿目はお魚。

メインの2皿目はポークのグリル。

デザートは写真を見ると、ズコットかな?

来年は銀婚式。
なにか特別なこと、素敵な計画を練りましょうね♪
帰り際に振り向いて。この3階がレストラン。
だいぶ、台風も落ち着いてきました。

こちらは初めて入ったビストロ。
私の最初に食べたシシトウが大当たりの激辛

狭いカウンターで、ビストロというよりバル。

しかし、お値段はビストロ以上でした!
そして、昨日。
江の島に行ってきました。
海を眺めながら、ピッチャーのビールを飲むのが夏の楽しみ
ところが、駅を降りると、ただならぬ人の多さ。
なんと、花火大会の日に当たってしまいました。
当然のことながら、テラス席は予約でいっぱい。
なんとか、「6時半までなら」と座らせてもらいました。
カプリサラダ、洋風ネギトロ、イタリア風釜揚げシラス、私の向かいで食べていた人(笑)。

湘南名物シラスのピッツァ。

テラスから見えるのはどんどんどんどん増える花火見物の人。

メインはなんとか豚と湘南野菜のロースト。

外に出てみたら、富士山、三角形のシルエットが綺麗!

帰り際、お店(イル・キャンティ・ビーチェ)、そしてビーチに向かう人・人・人。

花火大会は7時からでしたが、7時10分のロマンスカーで帰りました。
花火は車内から一瞬見えました。
来年は8月19日は外そう...
それでね、驚いたのがバラのその後。
実は貰ったときに、
バラって、翌朝には首がカクッてなっちゃうのよね
内心思っていました。
ところが!
これ、10日後の写真。
4本減ったけど、元気なの!

今日で2週間ですが、この写真とまったく変わらず元気!
これにはほんとにビックリです。
あ〜あ、また長くなっちゃった。
最後まで読んでくれたあなた。
あなたは奇特な方です
ありがとうございます




アメリカンチェリーが甘くておいしかった


朝食のあと、チェックアウト。
そして、この日も浜風、ビル風、台風の風で日傘も使えないほど。
おそらく私は“美白命!”みたいなイメージがあると思うのですが、実はまったく無頓着。
日焼け止めなんて、顔にも塗っていません。
そして、この横浜滞在で腕時計の跡が残るほど日焼けしたのでした。
でも、もうあれから2週間。
腕時計の跡もすでにわからなくなっちゃったけどね(笑)。
うちでは福島の桃を買って来たり。
これが、引っ張るだけで皮がつるつる剥けて、本当に美味しかった!!!

スイカも安かったので、肩に担いで帰りました。
体重計で測ると、なんと7キロ!
横浜滞在を挟んで、完食するまでに2週間。
そういえばうちには、“皮をむくのがめんどくさい”と言う理由でみかんも食べない人がいるんでした。
種がたくさん入ってるスイカなんて、もっと面倒だわよね。

いい奥さんなら、種を取って小さくカットするんでしょうけど(笑)。
電車からイタリアの三色旗



なんとかってブランドポークが自慢の食材。
メインのローストは調理に1時間かかると言われて期待大!

でもね、うちは肉の脂身が苦手。
こちらのお店は豚の脂身が大好きみたい。
クーポンを買って行った青山のお店。
一皿目のパスタで、ちょっと甘いと思ったのですが、

2皿目のペンネが辛口のボロニエーゼが更に甘い!
メインのポークのブルーチーズソースも甘い!!!

これも好みの問題でしょうが...
25年来の友人たちといつもの月一ランチ

不思議な縁で、4人とも子無しです。

メインはみんなスズキにしました。

そして、8月9日。24回目の結婚記念日前日。
夫から1ダースの赤いバラのプレゼント


これはうれしかった〜〜〜

夫が初めてくれた花束は仏花。
だいぶ成長したもんです(笑)。
結婚式を挙げた教会。13世紀頃に建てられたそうです。
パイプオルガンの響く中、父とバージンロードを歩きました。
もともと優しかった夫はもっと優しくなり、今も幸せです。

結婚記念日当日は使っていないクーポンが貯まってきたので、モスダイニンググループのグリーングリルへ行きました。
ただ、この日、台風の影響で朝から天気は目まぐるしく変わり、ものすごい強風

これ、帰りに撮ったのですが、壊れた傘がいっぱい。

パプリカのムースから始まって、

スープ、ラタトゥイユ、パスタ、メインの一皿目はお魚。

メインの2皿目はポークのグリル。

デザートは写真を見ると、ズコットかな?

来年は銀婚式。
なにか特別なこと、素敵な計画を練りましょうね♪
帰り際に振り向いて。この3階がレストラン。
だいぶ、台風も落ち着いてきました。

こちらは初めて入ったビストロ。
私の最初に食べたシシトウが大当たりの激辛


狭いカウンターで、ビストロというよりバル。

しかし、お値段はビストロ以上でした!
そして、昨日。
江の島に行ってきました。
海を眺めながら、ピッチャーのビールを飲むのが夏の楽しみ

ところが、駅を降りると、ただならぬ人の多さ。
なんと、花火大会の日に当たってしまいました。
当然のことながら、テラス席は予約でいっぱい。
なんとか、「6時半までなら」と座らせてもらいました。
カプリサラダ、洋風ネギトロ、イタリア風釜揚げシラス、私の向かいで食べていた人(笑)。

湘南名物シラスのピッツァ。

テラスから見えるのはどんどんどんどん増える花火見物の人。

メインはなんとか豚と湘南野菜のロースト。

外に出てみたら、富士山、三角形のシルエットが綺麗!

帰り際、お店(イル・キャンティ・ビーチェ)、そしてビーチに向かう人・人・人。

花火大会は7時からでしたが、7時10分のロマンスカーで帰りました。
花火は車内から一瞬見えました。
来年は8月19日は外そう...
それでね、驚いたのがバラのその後。
実は貰ったときに、
バラって、翌朝には首がカクッてなっちゃうのよね
内心思っていました。
ところが!
これ、10日後の写真。
4本減ったけど、元気なの!

今日で2週間ですが、この写真とまったく変わらず元気!
これにはほんとにビックリです。
あ〜あ、また長くなっちゃった。
最後まで読んでくれたあなた。
あなたは奇特な方です

ありがとうございます





わ〜!ECOさんすごい!!!
ジャズダンスを25年以上?!
もおおお〜尊敬しちゃいます〜!
んで、
>リズムの裏取りやら、重心の置き方やら、んもう、バッラバラ愛されている妻肉詰め新たまねぎのスープ煮No titleかこさん
挽肉は脂がとても多いのでダイエットの敵!なんです。
ダイエットとは英語で言うと「療法」。
痩せると言うことだけでなく、健康を保つ方法などでも使われます。
愛されている妻肉詰め新たまねぎのスープ煮No titleヒップホップは難しい!
ジャズダンスを25年以上やってたから、私にも出来るだろうとジムでやってみたことがあるんですが、やはり撃沈。
リズムの裏取りやら、重心の置き方ECO生米からリゾット検査結果が良くてよかったです。
安心しました♥️
毎日の生活に支障が出るのは
ホント辛いですもんね。
引き続き無理はしない様に
大事にして下さいね💨
生米からのリゾットmika生米からリゾットNo titleうんうん、やはり妻さんはリューマチじゃなかったですね。
検査代とか手間はかかりましたが、一応一応安心を買ったということで。
指はどうなさったのでしょう。
私も足はみーモフママ生米からリゾットNo titleこんばんは~
妻さん、良かった~~
私も嬉しいです♬
健康が一番、本当に良かった~~~(^O^)/
カレーリゾット、あ~~美味しそう~(*´∀`*)
でも、ちょっといつもとかこ肉詰め新たまねぎのスープ煮No titleおおお~ヒップホップ!
いつもと違うことすると違う筋肉使うし
結構疲れるよねぇ
ワタシはダンス大好きだけどあんまり上手くない
もうステップとか覚えられないんだよ~
Snugglebutt肉詰め新たまねぎのスープ煮No titleいいんだよ、最初はそれで。
私もすっごい体が硬いけど、ヨガで出来る範囲でのポーズやってたよ。
ヒップホップもズンバもある程度覚えると楽になるよ。
続けてみてよ。
ヒree肉詰め新たまねぎのスープ煮あちゃ~撃沈ですか‥😅
ヒップホップかぁ‥❕
スポクラのおばちゃん達なにげに
すごいのね(笑)
でも妻さんは初めて🔰だったんだし
ついてけないのは仕方ないですよ。
でも私もmika肉詰め新たまねぎのスープ煮No title同じ挽肉ダネでもスープ煮とチーズハンバーグ、
全く違うお料理に。
こういう発想が私出来なくて~
昔 友達が餃子の日は必ず麻婆豆腐作るって言ってたのを思い出した。りぷママ肉詰め新たまねぎのスープ煮No titleえ~、妻さんあんなに泳げるのにぃ?
お疲れになったんですか。
したことないからわからないけど、水泳の方がよほど体力使いそうな気がしますよ。
妻さんは運動できるからみーモフママ鳥のローマ風煮込みNo titleかこさん
ラタトゥイユも鳥のローマ風煮込みも夏らしいお料理。
もし、ラタトゥイユを作ったことがないんだったら、それから作ってみてください。
あれは夏の野菜料理の定愛されている妻肉詰め新たまねぎのスープ煮No title私も今夜新玉ねぎのスープだった!(笑)
肉無し!(笑)
テレビのメニューなんだから毎回私の名前出さないでいいのよ~
気をつかってくれてありがとう。
妻さん、ヨガもダンmilky肉詰め新たまねぎのスープ煮No titleこんばんは~
言われてみたら、妻さんの挽肉料理って少ないですよね~
ハンバーグとっても美味しそうです(^O^)/
えっ!何で挽肉料理をさけてたんだっけ?
milkyさんの玉かこ鳥のローマ風煮込みNo titleおいしそ~。
これも絶対真似っこするわ~。
平日にも作れそうな短時間な感じがいい!
野菜も一緒に採れるのもうれしいし。
夏っぽいけど、妻さんの中では4月の料理なのねKAYOKO鳥のローマ風煮込みおはようございます。今日は朝から激しい☔
ウォーキング流石にお休み
しました😢
赤ピーマンあれから探してる
んだけどパプリカはあるんだけど…💧
只今オーブン故障中使えないので
これならフラmika鳥のローマ風煮込みNo titleこれダンナのじーちゃん(イタリア人)が作ってくれた
chicken cacciatoreに似てるわ~
ワタシも最近作ってないから近いうちに作ろうかな
じーちゃん最後までワタシの名前Snugglebutt鳥のローマ風煮込みNo title紹介ありがとう!!
これも食べたいなぁ~。
今日のメニューは決まってるし(バスケあるし、残り物でチャーハン・笑)。
明日はスカウトあるからどうしよう・・・。
カラreeいつもと違う月一ランチNo titleECOさん
>そういえば、夫さんの手もみは義父さん譲りって言っていましたよね。
そうなの!
覚えてくださってて嬉しいわ〜。
こういうのって、後から家に入った嫁だからわ愛されている妻鳥のローマ風煮込みNo titleこんばんは~
鶏のローマ風炒め、これも美味しそう~~
食べたいです(^O^)/
先日のラタトゥイユも美味しそうで今週中に
メニューに入れたいと思ってますが、こっちも
食かこいつもと違う月一ランチNo titleリネンの季節よね!
私もリネン大好きよ~
このところリネンのお洋服ばかり選んでいて
すぐにすたりそうだわ(笑)
妻さんのそのワンピース、色がいいわね♪
ランチ難民(笑)milkyいつもと違う月一ランチNo titleガス管に穴?
それは不運でしたね~。
でも、たまには新しいお店もいいかも。
クレープおいしそ~!!
湯呑みたいなカップ、本当はボールみたいなカップで飲むよね、シーKAYOKOいつもと違う月一ランチあらら~💧
いつものお店🆖でしたか…❕
私も日曜日オズモールで他のお店
予約してたんだけど当日午前中
お店からTELあって団体の予約が
入ってて❕となのでキャンセル
しましたmikaいつもと違う月一ランチNo titleあんなに沢山レストランありそうなのに
ランチ難民!(笑)
でもいいお店に入れてよかったね
(スズキが食べられなくて残念?)
国産牛、果たしてワタシ食べたことあったSnugglebuttいつもと違う月一ランチNo title最初のお店は残念だったけど、そのおかげでおいしいレストランに入れてよかったね。
昨夜父ちゃんとチャーが夕ご飯を作ってくれてて、夜10時に帰宅だったけど食べちゃったreeいつもと違う月一ランチNo title奥ちゃまは美味しいランチでお腹いっぱいだからいいとして~
でもでもいつものお2人の食べられる量からすると~
お肉少ないね(笑)
ダンナ様に少しあげたのかな?りぷママいつもと違う月一ランチNo titleえええ〜!
ブレッツカフェの新宿店て、こんなに開放感あるの?
知らなかった〜。
すごく素敵じゃない?
まるで新宿ではないみたい。
しかしガス管に穴って…、
事故る前にpcommeparisイモトアヤコふたたびNo titleyunkoさん
アートメイクやってから数日はワセリンみたいな薬を塗るので、余計にべったりとした感じになちゃうの。
もうちょっとするとかさぶたになって、それが取れると自愛されている妻いつもと違う月一ランチNo titleこんばんは~
妻さん、ワンピースお似合いです!!
凄く綺麗な色ですね~(^O^)/
4人組のランチ、大変だったようですが
素敵なお店にたどりつけて良かったです(^^♪
テラスかこいつもと違う月一ランチNo titleそういえば、夫さんの手もみは義父さん譲りって言っていましたよね。
でも、その姿をいつまでも覚えている妻さんって、いいお嫁さんですね☆♪ECO