2010/11/14 19:48:07
もう病院には戻さないことにしました!
おととい、点滴のために病院に訪れ、かなりストレスになって私自身も凹みましたが、コメントをくださった猫婆さんの、“自宅で点滴してみれば?”の言葉に、あ!その手があった!!!
自宅で点滴、聞いたことはあったけど、すっかり頭から抜け落ちていました。
さっそく動物病院に電話してみると、“ではキアちゃんを連れて練習に来て下さい”。
夫と一緒に行ってきました。
キアの背中に針を刺すのは怖いけど、すべてはキアのため。
思い切って針を刺したけど、ギャ!って。
ごめんね。
初めてだからへたくそで。
でも、これでもう病院に行かなくていいの。
もう2度と行かなくていいからね。
もう、どこにも行かなくていいからね。
強制給餌による延命治療などもしません。
もちろん、食べてもらうことの努力は引き続きします。
でも、ほとんど食べていないので、あと数日から1週間程度だと思います。
とにかく、キアに最期の日々を幸せに過ごしてもらいたい。
ほら、お母さん(私)に耳を触ってもらって、うっとりのキアちゃん♡

こんなに幸せなんだもん!


おととい、点滴のために病院に訪れ、かなりストレスになって私自身も凹みましたが、コメントをくださった猫婆さんの、“自宅で点滴してみれば?”の言葉に、あ!その手があった!!!
自宅で点滴、聞いたことはあったけど、すっかり頭から抜け落ちていました。
さっそく動物病院に電話してみると、“ではキアちゃんを連れて練習に来て下さい”。
夫と一緒に行ってきました。
キアの背中に針を刺すのは怖いけど、すべてはキアのため。
思い切って針を刺したけど、ギャ!って。
ごめんね。
初めてだからへたくそで。
でも、これでもう病院に行かなくていいの。
もう2度と行かなくていいからね。
もう、どこにも行かなくていいからね。
強制給餌による延命治療などもしません。
もちろん、食べてもらうことの努力は引き続きします。
でも、ほとんど食べていないので、あと数日から1週間程度だと思います。
とにかく、キアに最期の日々を幸せに過ごしてもらいたい。
ほら、お母さん(私)に耳を触ってもらって、うっとりのキアちゃん♡

こんなに幸せなんだもん!


2010/11/12 19:07:04
たとえ私がどんな気持ちだろうと、いつものようにテレビは流れるし、季節が来れば花が咲く。
毎年11月になると咲くのがサフラン。
毎年のように、この赤いめしべを摘んでみようかと思う。

あのあとキアはほとんど食べず。
動物病院に点滴に行ってきました。
しかも、ベッドの下に隠れて鳴くのを無理矢理追い出し...
“小笠原から帰ってくるまで、オマエ生きてるかなぁ”って、院長先生。
明日から小笠原に出かけるそうです。
世界自然遺産に登録すべく、猫排除計画など獣医さんの出番もあるみたい。
実際、病院には母島から来た(離島から来た猫)リトちゃんもいます。
そして、帰ってくるのは23日。
先生は遠回しに、あと10日もつかどうか、覚悟して下さいって言ったのでしょう。
野球で言うなら9回裏。
絶体絶命の大ピンチ。
でも、まだ大逆転のチャンスは残されてるのよ!
食べてくれれば。
食べてくれれば!!!
無理矢理病院に連れて行ったことで、またキアは怖がって隠れてしまいました。
キアのためにしているのに
なにをしてるんだか、私...
明日は月一ランチの約束でしたが、どう頑張っても新宿まで行く気力もありません。
それでもお父さんのところに行かなくちゃ。
頑張らなくちゃ。


毎年11月になると咲くのがサフラン。
毎年のように、この赤いめしべを摘んでみようかと思う。

あのあとキアはほとんど食べず。
動物病院に点滴に行ってきました。
しかも、ベッドの下に隠れて鳴くのを無理矢理追い出し...
“小笠原から帰ってくるまで、オマエ生きてるかなぁ”って、院長先生。
明日から小笠原に出かけるそうです。
世界自然遺産に登録すべく、猫排除計画など獣医さんの出番もあるみたい。
実際、病院には母島から来た(離島から来た猫)リトちゃんもいます。
そして、帰ってくるのは23日。
先生は遠回しに、あと10日もつかどうか、覚悟して下さいって言ったのでしょう。
野球で言うなら9回裏。
絶体絶命の大ピンチ。
でも、まだ大逆転のチャンスは残されてるのよ!
食べてくれれば。
食べてくれれば!!!
無理矢理病院に連れて行ったことで、またキアは怖がって隠れてしまいました。
キアのためにしているのに

なにをしてるんだか、私...
明日は月一ランチの約束でしたが、どう頑張っても新宿まで行く気力もありません。
それでもお父さんのところに行かなくちゃ。
頑張らなくちゃ。


2010/11/11 15:33:16
昨日、動物病院からキアを連れ帰り、キアのしたいように過ごさせました。
触って欲しければ触ってあげて、膝に乗りたければ膝に乗せ、テーブルで寝たければテーブルで寝かせ。
寝るまでにトイレは小さいほうが4回。下痢2回。
食べるほうは、缶詰開けたり、海苔で誘ってもダメでした。
でも、キアが幸せに過ごしてくれればそれでいい...
体力が落ちているので、食べ物のトレーもトイレも寝室に持って行きました。
ベッドの脇にキアが眠れるスペースを作り、私は(夜中に1、2度嘔吐するだろうと)眠らなくてもいいつもりで横になりました。
灯りを消して少しすると...
キアがベッドに飛び乗ってきました!
一緒に寝たいのね。
キアの大好きなポジション(=横向きに寝る私の太ももの間に顔を突っ込む)で眠りました。
キアにとっては暑過ぎるので、ちょっとだけ...
しばらくすると、ぴちゃぴちゃという音が聞こえてきて、灯りをつけました。
すると、
キアが猫缶を食べている!
あれほど食べなかったキアが食べている!
さらに数時間後、こんどはぽりぽりという音。
キアがドライフードを食べている!!!
みんなの祈りが通じたのでしょうか。
消化器官に腫瘍がなさそうと一時楽観的になりましたが、下痢が始まったことでまた希望は消えかけていました。
今回のお泊まりも、“もしかしたら”とほとんど神頼み。
でもでもでも!
少しですが食べてくれた!!!
しかも吐かなかった(とりあえず)!!!
下痢も止まった(とりあえず)!!!!!
朝、またご飯を食べているキア。

これですべてが良くなったわけではありません(これまでも一進一退ではなく一進二退を繰り返してきた)。
この後はまったく食べていないし。
でも、大きな一歩!
とりあえず、今日は動物病院に戻らなくてもよさそうです。
心配、そしてお祈り。
ありがとうございます。
辛いことを思い出させてしまったモナちゃん、まんたちゃんほかの方々、ごめんなさい。
今日は一日家にいるので(キアはベッドの下で寝ているし)、みなさまのところにコメントを残そうと思いましたが、どうにも眠くて頭が回りません。
読み逃げばかりでゴメンなさい。
どうかこのままよくなってくれますように。


触って欲しければ触ってあげて、膝に乗りたければ膝に乗せ、テーブルで寝たければテーブルで寝かせ。
寝るまでにトイレは小さいほうが4回。下痢2回。
食べるほうは、缶詰開けたり、海苔で誘ってもダメでした。
でも、キアが幸せに過ごしてくれればそれでいい...
体力が落ちているので、食べ物のトレーもトイレも寝室に持って行きました。
ベッドの脇にキアが眠れるスペースを作り、私は(夜中に1、2度嘔吐するだろうと)眠らなくてもいいつもりで横になりました。
灯りを消して少しすると...
キアがベッドに飛び乗ってきました!
一緒に寝たいのね。
キアの大好きなポジション(=横向きに寝る私の太ももの間に顔を突っ込む)で眠りました。
キアにとっては暑過ぎるので、ちょっとだけ...
しばらくすると、ぴちゃぴちゃという音が聞こえてきて、灯りをつけました。
すると、
キアが猫缶を食べている!
あれほど食べなかったキアが食べている!
さらに数時間後、こんどはぽりぽりという音。
キアがドライフードを食べている!!!
みんなの祈りが通じたのでしょうか。
消化器官に腫瘍がなさそうと一時楽観的になりましたが、下痢が始まったことでまた希望は消えかけていました。
今回のお泊まりも、“もしかしたら”とほとんど神頼み。
でもでもでも!
少しですが食べてくれた!!!
しかも吐かなかった(とりあえず)!!!
下痢も止まった(とりあえず)!!!!!
朝、またご飯を食べているキア。

これですべてが良くなったわけではありません(これまでも一進一退ではなく一進二退を繰り返してきた)。
この後はまったく食べていないし。
でも、大きな一歩!
とりあえず、今日は動物病院に戻らなくてもよさそうです。
心配、そしてお祈り。
ありがとうございます。
辛いことを思い出させてしまったモナちゃん、まんたちゃんほかの方々、ごめんなさい。
今日は一日家にいるので(キアはベッドの下で寝ているし)、みなさまのところにコメントを残そうと思いましたが、どうにも眠くて頭が回りません。
読み逃げばかりでゴメンなさい。
どうかこのままよくなってくれますように。


2010/11/10 19:35:41
昨日は強風でしたが、今日はまた暖かないいお天気。
父とホーム近くの川にお散歩に行きました。
“こんど来るときはエサを持ってくるからね”って、鯉に約束してたので、100円ショップでチェックしたのですが、売っているのは金魚の餌(粒が小さい)。
なので、食パン1斤買いました。
お父さんも楽しそう!

鴨も鯉もわらわらと。

帰りに動物病院に寄り、キアを連れて帰ってきました。
約10日ぶりのおうち。
まず、カーペットでバリバリと爪研ぎ。
あぁ、よかったね。
お家に帰ってきてよかったね。
キアが帰ってきたらしたかったこと。
大好きなソファの上でおなかを存分に触ってあげました。
エコー検査?おなかの毛が剃られてました。

毛づやも悪くなり、すっかり痩せちゃったけど、とっても幸せそうです。
その後、テーブルに移動してキアを膝に乗せていたのですが、暑くなって膝を降りたので、テーブルの上に私がいつも着ているフリースを敷いて寝かせました。
目の前に私が座っています。
安心ね♡

あぁ、気持ちいい...

気持ちいい眠りに落ちました。

できることは少ないのですが、できることはなんでもしようと、神頼みでアルコールを断っています。
奇跡が起きてキアが食べるようにならない限り、明日また病院に戻ります。
キアの幸せそうな寝顔を見られることの、なんと幸せなことか...


父とホーム近くの川にお散歩に行きました。
“こんど来るときはエサを持ってくるからね”って、鯉に約束してたので、100円ショップでチェックしたのですが、売っているのは金魚の餌(粒が小さい)。
なので、食パン1斤買いました。
お父さんも楽しそう!

鴨も鯉もわらわらと。

帰りに動物病院に寄り、キアを連れて帰ってきました。
約10日ぶりのおうち。
まず、カーペットでバリバリと爪研ぎ。
あぁ、よかったね。
お家に帰ってきてよかったね。
キアが帰ってきたらしたかったこと。
大好きなソファの上でおなかを存分に触ってあげました。
エコー検査?おなかの毛が剃られてました。

毛づやも悪くなり、すっかり痩せちゃったけど、とっても幸せそうです。
その後、テーブルに移動してキアを膝に乗せていたのですが、暑くなって膝を降りたので、テーブルの上に私がいつも着ているフリースを敷いて寝かせました。
目の前に私が座っています。
安心ね♡

あぁ、気持ちいい...

気持ちいい眠りに落ちました。

できることは少ないのですが、できることはなんでもしようと、神頼みでアルコールを断っています。
奇跡が起きてキアが食べるようにならない限り、明日また病院に戻ります。
キアの幸せそうな寝顔を見られることの、なんと幸せなことか...


よかった!知った顔多くて!
それなら安心して通えますね。
髪15cmカット。
それは思い切りましたねー。
初めての美容室も、うまKAYOKO新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤすごいね。
新しいところでお仲間に会う、しかも10人も!!
皆さん前のところクローズで行き先が一緒とは。
私も切りたい!!
くせ毛で過ごすようになったから、ショートree新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムに新しい美容院!!
新しいところに行くのって、ドキドキしますよね。
でも、見慣れたお顔が勢ぞろいするとは、何より心強かったですね。
15cmのカットは、思いあっぴぃ新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初NEWスポジム&初NEW美容院
そして液体窒素をジュッ
おぉ~アイドル並みのスケジュール
ですね。
スポジム~いつものメンバー勢揃い。
見慣れたお顔がいっぱい。
心強いしmikaお買い物デーこれかわいい~~!!
あの頂いた座るタイプのよりご飯に使いやすそう。
私は先週コリアンでサバを買って来た。
すぐ食べれなくていつも買えなかったけど、真空パックマシreeお買い物デー新しいスポーツクラブはいかがでしたか?
最初はドキドキですが、妻さんが気に入る場所でありますように。
妻さんちのお魚率が高いと思っていましたが、良いお魚屋さんがみーモフママお買い物デー今すっごくお腹すいてて〜
手巻き寿司いいな😄
食べたくなっちゃった❣️
そうそう!鰤が美味しい季節になるのが楽しみ!
白だしとお酢のヤツ、いいでしょ?簡単で✌️
最近こりぷママお買い物デー新しいスポーツクラブデビューは
どうだったかなぁ????
私も今日夕方から下浚いです。
もぅ今からドキドキ…日曜日の本番前に
心臓どうにかなっちゃいそう(笑)
お魚屋さmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモンわぁ〜ちょこっとずつ
色んなものが食べられるのすき🩷
副菜が多いとご飯食べるの楽しく
なりますもん。
今シーズン初の秋鮭ですね。
私秋刀魚は食べたけど
まだ秋鮭食べてmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモン副菜いっぱいでゴージャスですねー。
いろんなものをちょっとずつ食べられると、バランスもいいし、満足感もありますよねー。
ポテトも美味しそう!
サーモンの季節ですねKAYOKO夫のリクエストで和食私たちからしたら、塩サバに大根おろし、最強ですよね~。
大根おろしの猫ちゃん、ほんとに猫ちゃんみたいです。
和食って少しずつの料理をちまちまお皿に乗せるので、品みーモフママ夫のリクエストで和食おはようございます。
うーん。愛しのダーリンから
和食ってのがやっぱり不思議(笑)
お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
和食の時に限らず妻さんおかmikaジャンクって美味しい!(笑)そうなのよね、おいしいの!!
私なんてフライドポテトが大好きで、それもマックのが大好きで困っちゃう。
我が家は明日がジャンク予定。reeポークシャクティエールああ~豚肉料理今日作る前にこれを観ておけば良かったな
うちにピクルスが残ってるのよ~
結構しょっぱくなってるから食べにくくてね
ここに塩味として使うと良かったのに
Snugglebuttジャンクって美味しい!(笑)わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
いつものシャウも~ジャガイモとチーズと
一緒に…相性いいもんね~(笑)
コーン好きとしてはコーン入りのラタmikaポークwithズッキーニズッキーニ買ったってところから、もしかして作るかな?って思っていたのよ~。
これもおいしいよね~、簡単だし。
近いうちこれも作らねば!!reeポークwithズッキーニ軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
ポークwithズッキーニのビジュアル
何度見てもそそられるわぁ~
ってその割に最近全然作ってないmikaポークシャクティエール今日は夕べの残り物だわ。
これさ、ピクルスがいい仕事するよね。
また作らなくちゃ!!
うち、私以外バリバリ肉食じゃん。
その上義母が野菜嫌いの更なる肉食で(量は食reeいつものランチとおうち中華みーモフママさん
>まだまだコロナありますものね。
もうずっとあるのかな…。
うん。ずっとありそうな気がするわ。
とりあえず、うちはこれからもうずっとマスクをつけ続愛されている妻アジフライとお豆腐の卵とじりぷママさん
>やはり油多めで揚げると仕上がりがきれいなんだよね😊
うん、油が少ないと魚自体の重みでパン粉が潰れちゃう感じなのよね。
めんどくさいけど、油多いと違う愛されている妻ポークシャクティエールポークシャクティエール、
すっごく美味しそう!!
そうそう!
私もそろそろこういうお料理が食べたい〜!!
すなちゃんさんの次男さん、
ご婚約おめでとうございます❣❣
りぷママ軽井沢3日目あっぴぃちゃん
>軽井沢のようなところだと、自転車が回りやすいから。。
自転車乗れないって、子供の頃はそれで困ることもあったんじゃない?
軽井沢とかだと、車に乗っ愛されている妻アーモンドサーモンmikaちゃん
>そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
うん。でも去年と比べると若干安いかな。
せっかくだから旬の生鮭食べなくちゃ。
>昔ってグリーンピースの缶詰愛されている妻軽井沢2日目mikaちゃん
>ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
本当はもっとゆっくりするつもりだったんだけど、分岐点で間違っちゃったから。
あそこに「野鳥の愛されている妻ポークシャクティエール朝晩は涼しいけど日中はまだちょっと
暑いですね。
妻さんはコロナワクチンも今度7回目
インフルの接種もしたんですね。
私ワクチン接種~4回目からしてないんですよね。
mikaイノシシと軽井沢野菜地元民は驚かず・・・それ、すっごい分かる~~。
ワニがいても「ワニだ」って言うだけ(笑)。
だんな様がご飯をよそってくれるって素敵~。
うちは全部揃うまで座って待reeイノシシと軽井沢野菜楽しいご旅行だったようで、良かったですね!
そして、本当に良く歩かれますよね、
素晴らしいです!
健康で長生き出来そうですよね。noodleいつものランチとおうち中華月1のランチ会、ご無事に集まれて何よりでした。
きっと、しばらく開催されていなかったから
前回、忘れてしまったのですね。
日本は出来合いのものも美味しいものがあっnoodleイノシシと軽井沢野菜美味しい朝食を~愛しのダーリンに
ご飯よそってもらって…相変わらず
ラブラブですねぇ~
旅行に行くといつもそれほど食べない
朝食をしっかり食べちゃうのは私だけ
ですかmikaいつものランチとおうち中華ランチも素敵だし、ワンピもきれい、よくお似合いだけど、私としては、最後のミニ釜が全部持ってったよ。
かわいい!
小さいものはかわいい!
コロナで本当に人との接触なKAYOKO