2020/02/18 19:00:00
「どっちが表か」
スーパーで女性2人がそんなことを話しているのが聞こえてきまして...
うーーーっ、言いたかった!(笑)
さすがにその会話には口を挟みませんでしたが、私の思う表と裏はあります。
針金の入っている方が上に来るのは当たり前。
くいっと曲げて鼻にフィットするように...は説明もいらないっか(笑)。

で、プリーツを広げるわけですが。
ここで注目!
この向きではいくらプリーツを広げても、傍にポケットができちゃうんです。
これではいろんなもろもろ、ここ↓に集めちゃう
花粉にも重力あるからね。

で、プリーツの向きを下に。
私の考える『表』はこれ。
これならポケットの中にも入りにくいと思うのです。
*マスクの種類によって違いはあります。

ポトフ2日目。
たまねぎも入れました。
スープがますます旨しっっ!
1日目とお皿も変えました!(笑)

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



スーパーで女性2人がそんなことを話しているのが聞こえてきまして...
うーーーっ、言いたかった!(笑)
さすがにその会話には口を挟みませんでしたが、私の思う表と裏はあります。
針金の入っている方が上に来るのは当たり前。
くいっと曲げて鼻にフィットするように...は説明もいらないっか(笑)。

で、プリーツを広げるわけですが。
ここで注目!
この向きではいくらプリーツを広げても、傍にポケットができちゃうんです。
これではいろんなもろもろ、ここ↓に集めちゃう

花粉にも重力あるからね。

で、プリーツの向きを下に。
私の考える『表』はこれ。
これならポケットの中にも入りにくいと思うのです。
*マスクの種類によって違いはあります。

ポトフ2日目。
たまねぎも入れました。
スープがますます旨しっっ!
1日目とお皿も変えました!(笑)

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



2018/09/15 19:00:00
今週は2年ぶりに乳がん検診に行ってきました。
5年くらい前の検診で、白い点々が見つかり、最初は3ヶ月おきに経過観察。
半年後くらいに点々が大きくなってきたので、「 MRIを撮ってきてください」と言われたのですが。
私は初めてMRIを撮った時にアレルギー反応が出て、「次は死ぬかも」と脅されています
民間クリニックから大学病院に回されました。
幸い、白い点々はそれから数年変化なく、最後の検診で「次は2年後でいいね」と言われたのでした。
ドクターの触診後、マンモグラフィーの撮影。

「この前、テレビで『マンモの撮影は5秒』ってやってたんですけど...」
「えっ...5秒ですか?だってこうやってお話しして、ポジショニングもあるし...」
「ですよね〜。ありえないですよね。何枚も撮るんだし」
「う〜ん。やっぱり5秒っていうのは違うと思います」

「でも、そのスタジオにいた女性が『5秒だったらやってみようかな』って言ってたんです」
「そうか〜」
「乳がん検診の受診率が低いとか。受信したことのない女性のハードルを下げるにはいいかも」
「そうなんです!乳がん検診の受診率、ものすごく低いんです!!!」
意外と盛り上がっちゃった検査技師の女性との会話(笑)。
他にもいろいろ話して。
タレントなどが乳がんを公表すると、一時的にワッとなるけれど、あっという間にしぼむらしいです。
乳がんは体の外にできるものなので、比較的治療もしやすく、適切に治療すれば生存率のとても高いがんです。
全女性にお願い。
マンモは5秒で終わらないけれど、受診したことがない方は是非、受けていただきたいと思います。
家族をがんで失うのはとてもとてもつらい。
触診、マンモ、エコーをやって、終わったのはお昼1時過ぎ。
ユニクロで30分ほどお買い物して、電車2社線乗り継いで、ついでに整形外科へ。
着いたのは2時40分で、3時からの午後の診察を待つ人の行列(ここは外で立って待ちます)。
私は12番目でした。
やっと受付が始まって、待合室に入ると...
すでに人でいっぱいなんですけど?
なななんと、午前中の診察の人がまだ終わってない
ほんとは作るつもりでしたが、外食しました。
焼き餃子。

午後の診察が始まったのが4時過ぎ。
隣のおばさんたちが「私は3時過ぎから待ってるのよ〜」と話し始めたので、私もおしゃべりの仲間入り。
「私は2時40分からです」
「あら、じゃぁ外で並んだのね」
水餃子。

「私は注射だけ」おばさん1
「私も!」おばさん2
「私は、血液検査の結果を聞くだけです」おばさん3(私)
「ええ〜?たったそれだけでこんなに待ってるの?」
この時5時40分。
すでに3時間経っていました。
春巻き。

それからまもなく呼ばれて。
「健康体」のお墨付きをいただきました。
定期的に骨密度検査と血液検査を受けて、骨密度をあげるお薬服用中(毎日服用)。
骨密度が低い原因は主に2つで、
「カルシウムを作る働きが弱い」
「カルシウムを壊す酵素が多い」
私の場合は後者です。
血液検査でその酵素が減っているかどうか、副作用がないかを調べています。
あともう少しでその酵素も正常値。
そうすれば、骨密度も順調に増えるのにな。
裏メニューの麻婆茄子。

家に着いたのは夕方6時半過ぎ。
日もとっぷり暮れて、心配した夫が家の前の道路に立って待っていました。
話を聞いた夫は、
「その先生も忙しすぎて、儲かってるのに使う暇もないね」と(笑)。
家を出たのが朝10時前。
大学病院と整形外科医院で、合わせて9時間近く。
お昼も食べていません。
ユニクロは行ったけど(笑)。
もお〜、疲れました。
特に整形外科!
健康じゃないと行かれないわね〜(笑)。
スペアリブと青菜のあんかけご飯。
がっつり食べました
自宅から一番近いお店。
歩いて3分ほど

あの整形外科のドクター、独立して自分のクリニックを持って3年目。
お金貯めて今度は自分の病院建てるんじゃないかしら
庭の曼珠沙華が咲き始めました。
急に涼しくなったもんね。
乳がん検診の結果はまた来週。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



5年くらい前の検診で、白い点々が見つかり、最初は3ヶ月おきに経過観察。
半年後くらいに点々が大きくなってきたので、「 MRIを撮ってきてください」と言われたのですが。
私は初めてMRIを撮った時にアレルギー反応が出て、「次は死ぬかも」と脅されています

民間クリニックから大学病院に回されました。
幸い、白い点々はそれから数年変化なく、最後の検診で「次は2年後でいいね」と言われたのでした。
ドクターの触診後、マンモグラフィーの撮影。

「この前、テレビで『マンモの撮影は5秒』ってやってたんですけど...」
「えっ...5秒ですか?だってこうやってお話しして、ポジショニングもあるし...」
「ですよね〜。ありえないですよね。何枚も撮るんだし」
「う〜ん。やっぱり5秒っていうのは違うと思います」

「でも、そのスタジオにいた女性が『5秒だったらやってみようかな』って言ってたんです」
「そうか〜」
「乳がん検診の受診率が低いとか。受信したことのない女性のハードルを下げるにはいいかも」
「そうなんです!乳がん検診の受診率、ものすごく低いんです!!!」
意外と盛り上がっちゃった検査技師の女性との会話(笑)。
他にもいろいろ話して。
タレントなどが乳がんを公表すると、一時的にワッとなるけれど、あっという間にしぼむらしいです。
乳がんは体の外にできるものなので、比較的治療もしやすく、適切に治療すれば生存率のとても高いがんです。
全女性にお願い。
マンモは5秒で終わらないけれど、受診したことがない方は是非、受けていただきたいと思います。
家族をがんで失うのはとてもとてもつらい。
触診、マンモ、エコーをやって、終わったのはお昼1時過ぎ。
ユニクロで30分ほどお買い物して、電車2社線乗り継いで、ついでに整形外科へ。
着いたのは2時40分で、3時からの午後の診察を待つ人の行列(ここは外で立って待ちます)。
私は12番目でした。
やっと受付が始まって、待合室に入ると...
すでに人でいっぱいなんですけど?
なななんと、午前中の診察の人がまだ終わってない

ほんとは作るつもりでしたが、外食しました。
焼き餃子。

午後の診察が始まったのが4時過ぎ。
隣のおばさんたちが「私は3時過ぎから待ってるのよ〜」と話し始めたので、私もおしゃべりの仲間入り。
「私は2時40分からです」
「あら、じゃぁ外で並んだのね」
水餃子。

「私は注射だけ」おばさん1
「私も!」おばさん2
「私は、血液検査の結果を聞くだけです」おばさん3(私)
「ええ〜?たったそれだけでこんなに待ってるの?」
この時5時40分。
すでに3時間経っていました。
春巻き。

それからまもなく呼ばれて。
「健康体」のお墨付きをいただきました。
定期的に骨密度検査と血液検査を受けて、骨密度をあげるお薬服用中(毎日服用)。
骨密度が低い原因は主に2つで、
「カルシウムを作る働きが弱い」
「カルシウムを壊す酵素が多い」
私の場合は後者です。
血液検査でその酵素が減っているかどうか、副作用がないかを調べています。
あともう少しでその酵素も正常値。
そうすれば、骨密度も順調に増えるのにな。
裏メニューの麻婆茄子。

家に着いたのは夕方6時半過ぎ。
日もとっぷり暮れて、心配した夫が家の前の道路に立って待っていました。
話を聞いた夫は、
「その先生も忙しすぎて、儲かってるのに使う暇もないね」と(笑)。
家を出たのが朝10時前。
大学病院と整形外科医院で、合わせて9時間近く。
お昼も食べていません。
ユニクロは行ったけど(笑)。
もお〜、疲れました。
特に整形外科!
健康じゃないと行かれないわね〜(笑)。
スペアリブと青菜のあんかけご飯。
がっつり食べました

自宅から一番近いお店。
歩いて3分ほど


あの整形外科のドクター、独立して自分のクリニックを持って3年目。
お金貯めて今度は自分の病院建てるんじゃないかしら

庭の曼珠沙華が咲き始めました。
急に涼しくなったもんね。
乳がん検診の結果はまた来週。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



2017/06/11 19:00:06
だってね。
子供のいない夫婦の場合、相続権がそれぞれの兄弟にも発生するんです。
万が一の場合、自宅を追い出される可能性も!
メモ状の簡単なものでも有効らしいです。
「私の全財産を夫(妻)に相続させます。」
この一文と日付、署名、捺印。
たったこれだけで配偶者を守れるそう。
夫と私とそれぞれ書いて封をして金庫にしまいました。
あまり考えたくないことだけど...ちょっと安心。
暑かった昨日。
午後のおやつにグレープフルーツゼリーを作りました。
レンチンなのですっごく簡単!
→超簡単ゼリーで夏の愉楽
100%ジュースのゼリーで甘味も足していないので、カロリーも低め。

足付きのデザートグラス。

ディナーは前日とほぼ同じ。
メインがアンガス牛肩ロースステーキになりました。

サラダもほぼ同じですが、キュウリ入り!

ヴィシソワーズは器を変えて、ナツメグひと振り。

オーブン焼きチップス。

こんな感じでした

作ったよ〜のご紹介♪♪
☆~ まめやのきなこ ~☆のmikaちゃんがタンドーリチキンとライタを作って記事にしてくれました!
mikaちゃん、ありがとう〜〜

お借りしたのは...mikaちゃんの素敵な靴!!!

実はワタクシ、靴フェチでして。
美しい靴を買うのが大好き!
今の季節、履くのはクロックスばかりだというのに...
mikaちゃんの刺繍パンプス、綺麗だな〜。素敵だな〜。いいな〜。
.....危ないな〜(笑)。
mikaちゃんのタンドーリチキンとライタの記事はこちらから☆
文中に夫まで登場させていただいて、ありがとう!!!
今日も読んでいただき、ありがとうございます



子供のいない夫婦の場合、相続権がそれぞれの兄弟にも発生するんです。
万が一の場合、自宅を追い出される可能性も!
メモ状の簡単なものでも有効らしいです。
「私の全財産を夫(妻)に相続させます。」
この一文と日付、署名、捺印。
たったこれだけで配偶者を守れるそう。
夫と私とそれぞれ書いて封をして金庫にしまいました。
あまり考えたくないことだけど...ちょっと安心。
暑かった昨日。
午後のおやつにグレープフルーツゼリーを作りました。
レンチンなのですっごく簡単!
→超簡単ゼリーで夏の愉楽
100%ジュースのゼリーで甘味も足していないので、カロリーも低め。

足付きのデザートグラス。

ディナーは前日とほぼ同じ。
メインがアンガス牛肩ロースステーキになりました。

サラダもほぼ同じですが、キュウリ入り!

ヴィシソワーズは器を変えて、ナツメグひと振り。

オーブン焼きチップス。

こんな感じでした


作ったよ〜のご紹介♪♪
☆~ まめやのきなこ ~☆のmikaちゃんがタンドーリチキンとライタを作って記事にしてくれました!
mikaちゃん、ありがとう〜〜


お借りしたのは...mikaちゃんの素敵な靴!!!

実はワタクシ、靴フェチでして。
美しい靴を買うのが大好き!
今の季節、履くのはクロックスばかりだというのに...
mikaちゃんの刺繍パンプス、綺麗だな〜。素敵だな〜。いいな〜。
.....危ないな〜(笑)。
mikaちゃんのタンドーリチキンとライタの記事はこちらから☆
文中に夫まで登場させていただいて、ありがとう!!!
今日も読んでいただき、ありがとうございます




2017/03/16 12:50:13
かかりつけ医から「長生きする人の特徴を備えている」と言われている夫。
私と大きく異なるところは悪玉コレステロール値の低さ!(ガンになりにくい)
これ読んでね→健診の結果と週末の外食
で、1年続けてみた結果。
どうなったか楽しみでした!
悪玉コレステロール(LDLコレステロール)156→132にDOWN!
基準値オーバーだったのが基準値内に収まりました。
善玉コレステロール(HDLコレステロール)109→119にUP!
もともと基準値オーバーでしたがさらに増えました!
善玉は多い方がいいそうです。

もちろん、コレステロール値は何をしてもしなくても上下するし、トマトジュースが必ず効くとも言えません。
ですが、飲んで悪いことないし。
これからも続けていこうと思います。
長期計画で、もっともっと悪玉コレステロール減らすつもり。
夫はお気に入りのトマトジュースがありますが、私はコスパ重視。
この間これを買ってちょっと笑っちゃいました。
トマト果汁90%って、なんて中途半端!

昨日は夫が院の謝恩会のため一人ご飯。
こんな時は普段食べないもの。
鯖の味噌煮を作りました♪
夫は味噌汁以外の味噌味が苦手。

セロリとチーズと鯖味噌煮。
あとは賞味期限が1月だったカップ麺。あはは。
主婦は捨てられないのよ〜。

夫は外で飲んでくることもないので、ひとりご飯は年に数回。
たまにはお気楽でいいわ〜(笑)。
FC2国際結婚1位。
ブログ村国際結婚(ヨーロッパ)3位。
ブログ村洋食1位。
今日も読んでいただき、ありがとうございます!!!



私と大きく異なるところは悪玉コレステロール値の低さ!(ガンになりにくい)
これ読んでね→健診の結果と週末の外食
で、1年続けてみた結果。
どうなったか楽しみでした!
悪玉コレステロール(LDLコレステロール)156→132にDOWN!
基準値オーバーだったのが基準値内に収まりました。
善玉コレステロール(HDLコレステロール)109→119にUP!
もともと基準値オーバーでしたがさらに増えました!
善玉は多い方がいいそうです。

もちろん、コレステロール値は何をしてもしなくても上下するし、トマトジュースが必ず効くとも言えません。
ですが、飲んで悪いことないし。
これからも続けていこうと思います。
長期計画で、もっともっと悪玉コレステロール減らすつもり。
夫はお気に入りのトマトジュースがありますが、私はコスパ重視。
この間これを買ってちょっと笑っちゃいました。
トマト果汁90%って、なんて中途半端!

昨日は夫が院の謝恩会のため一人ご飯。
こんな時は普段食べないもの。
鯖の味噌煮を作りました♪
夫は味噌汁以外の味噌味が苦手。

セロリとチーズと鯖味噌煮。
あとは賞味期限が1月だったカップ麺。あはは。
主婦は捨てられないのよ〜。

夫は外で飲んでくることもないので、ひとりご飯は年に数回。
たまにはお気楽でいいわ〜(笑)。
FC2国際結婚1位。
ブログ村国際結婚(ヨーロッパ)3位。
ブログ村洋食1位。
今日も読んでいただき、ありがとうございます!!!



2017/02/25 19:00:02
確実に春の足音が聞こえる今日この頃。
春のお料理を作りました!
私のお料理って、フライパンひとつが本当に多い(笑)。

さすがにアスパラガスの旬はまだ先。GWの頃。
これはメキシコからの輸入品です。
誰か変な人が某国の大統領になって、「メキシコの国境に壁を作る!」なんて。
メキシコ頑張れ〜!!!って思います。

出来上がり〜〜♪
チキン・アルジャントゥイユです。
チキンもジャガイモもつるりと食べられちゃう!

作ったよ〜のご紹介♪♪
ねこまみれのちびさんがブレイズドポークと酢豚を作って記事にしてくれました!
ちびさん、ありがとう〜〜

しゅーの入るそのバスケット、明らかに小さいんですけど?
しかも、皆さんくつろいでらっしゃるその場所...キッチンなんですけど?(笑)
みんなかわいがられているいい表情してるし!
幸せね〜

ちびさんのブレイズドポークと酢豚の記事はこちらから☆
2年前のお正月に契約したスマホがそろそろ契約更新時期を迎えます。
「近いうちに考えなくちゃ!」と、夫に言われました。
Weというので、2人で話すのだと思っていたら...
「だって日本語だし!」
それはそうだけど。
仕方なく、WeではなくI、一人で調べています。
もしケーブルテレビ(JCOM)に加入していたら、乗り換えの価値ありそうです!
スマホなら月々1980円、ガラケータイプなら980円!
しかも端末代込み!
2年経っても料金上がる心配もなし。
初期設定は無料で訪問してくれるそう。
WEBで相談申し込みすれば3000円引きみたい。
*アフィリエイトやってないので、あえてリンクは貼りませんでした。
FC2国際結婚1位。
ブログ村国際結婚(ヨーロッパ)2位→3位。
ブログ村洋食1位。
今日も読んでいただき、ありがとうございます!!!



春のお料理を作りました!
私のお料理って、フライパンひとつが本当に多い(笑)。

さすがにアスパラガスの旬はまだ先。GWの頃。
これはメキシコからの輸入品です。
誰か変な人が某国の大統領になって、「メキシコの国境に壁を作る!」なんて。
メキシコ頑張れ〜!!!って思います。

出来上がり〜〜♪
チキン・アルジャントゥイユです。
チキンもジャガイモもつるりと食べられちゃう!

作ったよ〜のご紹介♪♪
ねこまみれのちびさんがブレイズドポークと酢豚を作って記事にしてくれました!
ちびさん、ありがとう〜〜


しゅーの入るそのバスケット、明らかに小さいんですけど?
しかも、皆さんくつろいでらっしゃるその場所...キッチンなんですけど?(笑)
みんなかわいがられているいい表情してるし!
幸せね〜


ちびさんのブレイズドポークと酢豚の記事はこちらから☆
2年前のお正月に契約したスマホがそろそろ契約更新時期を迎えます。
「近いうちに考えなくちゃ!」と、夫に言われました。
Weというので、2人で話すのだと思っていたら...
「だって日本語だし!」
それはそうだけど。
仕方なく、WeではなくI、一人で調べています。
もしケーブルテレビ(JCOM)に加入していたら、乗り換えの価値ありそうです!
スマホなら月々1980円、ガラケータイプなら980円!
しかも端末代込み!
2年経っても料金上がる心配もなし。
初期設定は無料で訪問してくれるそう。
WEBで相談申し込みすれば3000円引きみたい。
*アフィリエイトやってないので、あえてリンクは貼りませんでした。
FC2国際結婚1位。
ブログ村国際結婚(ヨーロッパ)
ブログ村洋食1位。
今日も読んでいただき、ありがとうございます!!!



まぁ皆さんも新しいところに移らないと行けなかったんだろうけど
カットした髪の写真はどこどこどこ~~~Snugglebutt月が綺麗だった夜おぉ~いつものお店で美味しいサバ焼きと
海鮮丼でスタートいい感じでしたのにね。
松川館の露天風呂付きのお部屋他も昼間なのに
真っ暗でしたっけ?
いやいや…「蔦」だけmika新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初めてのスポーツジム、緊張しますよね。
よかった!知った顔多くて!
それなら安心して通えますね。
髪15cmカット。
それは思い切りましたねー。
初めての美容室も、うまKAYOKO新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤすごいね。
新しいところでお仲間に会う、しかも10人も!!
皆さん前のところクローズで行き先が一緒とは。
私も切りたい!!
くせ毛で過ごすようになったから、ショートree新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムに新しい美容院!!
新しいところに行くのって、ドキドキしますよね。
でも、見慣れたお顔が勢ぞろいするとは、何より心強かったですね。
15cmのカットは、思いあっぴぃ新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初NEWスポジム&初NEW美容院
そして液体窒素をジュッ
おぉ~アイドル並みのスケジュール
ですね。
スポジム~いつものメンバー勢揃い。
見慣れたお顔がいっぱい。
心強いしmikaお買い物デーこれかわいい~~!!
あの頂いた座るタイプのよりご飯に使いやすそう。
私は先週コリアンでサバを買って来た。
すぐ食べれなくていつも買えなかったけど、真空パックマシreeお買い物デー新しいスポーツクラブはいかがでしたか?
最初はドキドキですが、妻さんが気に入る場所でありますように。
妻さんちのお魚率が高いと思っていましたが、良いお魚屋さんがみーモフママお買い物デー今すっごくお腹すいてて〜
手巻き寿司いいな😄
食べたくなっちゃった❣️
そうそう!鰤が美味しい季節になるのが楽しみ!
白だしとお酢のヤツ、いいでしょ?簡単で✌️
最近こりぷママお買い物デー新しいスポーツクラブデビューは
どうだったかなぁ????
私も今日夕方から下浚いです。
もぅ今からドキドキ…日曜日の本番前に
心臓どうにかなっちゃいそう(笑)
お魚屋さmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモンわぁ〜ちょこっとずつ
色んなものが食べられるのすき🩷
副菜が多いとご飯食べるの楽しく
なりますもん。
今シーズン初の秋鮭ですね。
私秋刀魚は食べたけど
まだ秋鮭食べてmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモン副菜いっぱいでゴージャスですねー。
いろんなものをちょっとずつ食べられると、バランスもいいし、満足感もありますよねー。
ポテトも美味しそう!
サーモンの季節ですねKAYOKO夫のリクエストで和食私たちからしたら、塩サバに大根おろし、最強ですよね~。
大根おろしの猫ちゃん、ほんとに猫ちゃんみたいです。
和食って少しずつの料理をちまちまお皿に乗せるので、品みーモフママ夫のリクエストで和食おはようございます。
うーん。愛しのダーリンから
和食ってのがやっぱり不思議(笑)
お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
和食の時に限らず妻さんおかmikaジャンクって美味しい!(笑)そうなのよね、おいしいの!!
私なんてフライドポテトが大好きで、それもマックのが大好きで困っちゃう。
我が家は明日がジャンク予定。reeポークシャクティエールああ~豚肉料理今日作る前にこれを観ておけば良かったな
うちにピクルスが残ってるのよ~
結構しょっぱくなってるから食べにくくてね
ここに塩味として使うと良かったのに
Snugglebuttジャンクって美味しい!(笑)わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
いつものシャウも~ジャガイモとチーズと
一緒に…相性いいもんね~(笑)
コーン好きとしてはコーン入りのラタmikaポークwithズッキーニズッキーニ買ったってところから、もしかして作るかな?って思っていたのよ~。
これもおいしいよね~、簡単だし。
近いうちこれも作らねば!!reeポークwithズッキーニ軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
ポークwithズッキーニのビジュアル
何度見てもそそられるわぁ~
ってその割に最近全然作ってないmikaポークシャクティエール今日は夕べの残り物だわ。
これさ、ピクルスがいい仕事するよね。
また作らなくちゃ!!
うち、私以外バリバリ肉食じゃん。
その上義母が野菜嫌いの更なる肉食で(量は食reeいつものランチとおうち中華みーモフママさん
>まだまだコロナありますものね。
もうずっとあるのかな…。
うん。ずっとありそうな気がするわ。
とりあえず、うちはこれからもうずっとマスクをつけ続愛されている妻アジフライとお豆腐の卵とじりぷママさん
>やはり油多めで揚げると仕上がりがきれいなんだよね😊
うん、油が少ないと魚自体の重みでパン粉が潰れちゃう感じなのよね。
めんどくさいけど、油多いと違う愛されている妻ポークシャクティエールポークシャクティエール、
すっごく美味しそう!!
そうそう!
私もそろそろこういうお料理が食べたい〜!!
すなちゃんさんの次男さん、
ご婚約おめでとうございます❣❣
りぷママ軽井沢3日目あっぴぃちゃん
>軽井沢のようなところだと、自転車が回りやすいから。。
自転車乗れないって、子供の頃はそれで困ることもあったんじゃない?
軽井沢とかだと、車に乗っ愛されている妻アーモンドサーモンmikaちゃん
>そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
うん。でも去年と比べると若干安いかな。
せっかくだから旬の生鮭食べなくちゃ。
>昔ってグリーンピースの缶詰愛されている妻軽井沢2日目mikaちゃん
>ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
本当はもっとゆっくりするつもりだったんだけど、分岐点で間違っちゃったから。
あそこに「野鳥の愛されている妻ポークシャクティエール朝晩は涼しいけど日中はまだちょっと
暑いですね。
妻さんはコロナワクチンも今度7回目
インフルの接種もしたんですね。
私ワクチン接種~4回目からしてないんですよね。
mikaイノシシと軽井沢野菜地元民は驚かず・・・それ、すっごい分かる~~。
ワニがいても「ワニだ」って言うだけ(笑)。
だんな様がご飯をよそってくれるって素敵~。
うちは全部揃うまで座って待reeイノシシと軽井沢野菜楽しいご旅行だったようで、良かったですね!
そして、本当に良く歩かれますよね、
素晴らしいです!
健康で長生き出来そうですよね。noodleいつものランチとおうち中華月1のランチ会、ご無事に集まれて何よりでした。
きっと、しばらく開催されていなかったから
前回、忘れてしまったのですね。
日本は出来合いのものも美味しいものがあっnoodle