2023/10/04 09:07:13
とってもとってもとっても楽しみにしていました。
伊東園ホテル松川館の露天風呂付きのお部屋を予約していたんです。
まずはいつものお店でランチ。
夫はいつものサバ焼き。

私もいつもの海鮮丼。

裏側もパチリ

そしてチェックイン。
今回は「蔦」というお部屋に案内されました。
松川館の露天風呂付きは今まで4種類のお部屋に泊まりましたが、「蔦」は初めて!
嬉しい〜〜〜!!!
...が。
昼間なのに真っ暗なお部屋。

窓の向こうに露天風呂がありました。
これを木塀で囲ったために真っ暗だったんです。
まったく自然光の入らない部屋ってちょっと凹みますが、とりあえずお風呂はあるし。
早速お風呂に入ろうとしたのですが、これが熱すぎて入れない

真っ暗で何も見えない部屋にいても気分が沈むだけなので、ゆっくり歩いて夕食に向かいました。
伊東は海沿いにずっとヤシの木が植えられていて、なんとなく異国情緒があります。
夕方の空が綺麗!

目指すは伊東マリンタウン。

伊豆高原ビールのテラス席で海を見ながらビール🍺
あぁ、心の底からリラックス。
食べ物がイマイチなのが本当に残念。

大きくて明るい満月がグラデーションの空に登っていきました。
中秋の名月の前夜でした。

7時半くらいの最終バスは2人だけの貸切。

食べたりない夫はコンビニでおにぎり買って帰りました🍙
お部屋からもお月様見たかったな〜。
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



伊東園ホテル松川館の露天風呂付きのお部屋を予約していたんです。
まずはいつものお店でランチ。
夫はいつものサバ焼き。

私もいつもの海鮮丼。

裏側もパチリ


そしてチェックイン。
今回は「蔦」というお部屋に案内されました。
松川館の露天風呂付きは今まで4種類のお部屋に泊まりましたが、「蔦」は初めて!
嬉しい〜〜〜!!!
...が。
昼間なのに真っ暗なお部屋。

窓の向こうに露天風呂がありました。
これを木塀で囲ったために真っ暗だったんです。
まったく自然光の入らない部屋ってちょっと凹みますが、とりあえずお風呂はあるし。
早速お風呂に入ろうとしたのですが、これが熱すぎて入れない


真っ暗で何も見えない部屋にいても気分が沈むだけなので、ゆっくり歩いて夕食に向かいました。
伊東は海沿いにずっとヤシの木が植えられていて、なんとなく異国情緒があります。
夕方の空が綺麗!

目指すは伊東マリンタウン。

伊豆高原ビールのテラス席で海を見ながらビール🍺
あぁ、心の底からリラックス。
食べ物がイマイチなのが本当に残念。

大きくて明るい満月がグラデーションの空に登っていきました。
中秋の名月の前夜でした。

7時半くらいの最終バスは2人だけの貸切。

食べたりない夫はコンビニでおにぎり買って帰りました🍙
お部屋からもお月様見たかったな〜。
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



2023/07/19 09:10:10
下田4日目の朝。
5階のお部屋から見た、すぐ下の大浦。
シーズン前の今がきっと海が一番きれいな時。

右奥が鍋田浜。
あ〜、名残惜しい。
3泊4日なんて、実質中2日。
あっという間でした。

チェックアウトして、タクシー呼んでもらって、駅まで汗かかず。
小田原で降りて、いつものお店でランチ。

平日限定の日替わりランチが美味しそうでした。

が、干物は自家製より干物屋さんに任せた方が美味しいかも(笑)。

自宅の最寄り駅からもタクシー使う予定が、猛暑でタクシー乗り場が並んでいて!
仕方なく歩いて帰って。
あとはこちらの記事につながります→帰宅しました
おまけ。
旅行中に届いていた郵便物の中から。
イギリスの切手がキングチャールズになってました!!!

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



5階のお部屋から見た、すぐ下の大浦。
シーズン前の今がきっと海が一番きれいな時。

右奥が鍋田浜。
あ〜、名残惜しい。
3泊4日なんて、実質中2日。
あっという間でした。

チェックアウトして、タクシー呼んでもらって、駅まで汗かかず。
小田原で降りて、いつものお店でランチ。

平日限定の日替わりランチが美味しそうでした。

が、干物は自家製より干物屋さんに任せた方が美味しいかも(笑)。

自宅の最寄り駅からもタクシー使う予定が、猛暑でタクシー乗り場が並んでいて!
仕方なく歩いて帰って。
あとはこちらの記事につながります→帰宅しました
おまけ。
旅行中に届いていた郵便物の中から。
イギリスの切手がキングチャールズになってました!!!

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



2023/07/18 09:14:46
この日は爪木崎でバードウォッチングをすることにしました。
林の中を通り、岬の灯台をぐるりと周り。

誰もいないビーチ。

この透明度!
触ってみたら、ホテル前よりさらに冷たくて。

鳥の声も盛んに聞こえるのですが、バードウォッチングには木々が葉を落とした季節が向いています。
かなりの望遠で撮った1枚。

拡大してみたら、『ホオジロ』という鳥のようです。
これだけでご機嫌の夫(笑)。

近くには温室を備えた庭園もあり、植木も動物の形などに整えられています。

大小のトトロ。

ウミガメと、後ろは
?

バスで下田駅に戻り、ぐるっと海沿いの遊歩道を歩いて。
ダックリン(コガモ)遭遇!!!

お久しぶりのカッパさん。

午後はホテルの自転車を借りて、買い出しに行きました。
3日目のこの日は素泊まりプランに戻って、お部屋で買ってきたものを食べました。
↓このアクリルのシャンペングラスは我が家から持ってきたものです。
ホテルの小さなグラスで飲むより、ビールも美味しい!

でも、持って帰るのを忘れちゃった〜(涙)。
またDAISOで買ってきます。
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



林の中を通り、岬の灯台をぐるりと周り。

誰もいないビーチ。

この透明度!
触ってみたら、ホテル前よりさらに冷たくて。

鳥の声も盛んに聞こえるのですが、バードウォッチングには木々が葉を落とした季節が向いています。
かなりの望遠で撮った1枚。

拡大してみたら、『ホオジロ』という鳥のようです。
これだけでご機嫌の夫(笑)。

近くには温室を備えた庭園もあり、植木も動物の形などに整えられています。

大小のトトロ。

ウミガメと、後ろは


バスで下田駅に戻り、ぐるっと海沿いの遊歩道を歩いて。
ダックリン(コガモ)遭遇!!!

お久しぶりのカッパさん。

午後はホテルの自転車を借りて、買い出しに行きました。
3日目のこの日は素泊まりプランに戻って、お部屋で買ってきたものを食べました。
↓このアクリルのシャンペングラスは我が家から持ってきたものです。
ホテルの小さなグラスで飲むより、ビールも美味しい!

でも、持って帰るのを忘れちゃった〜(涙)。
またDAISOで買ってきます。
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



2023/07/17 09:13:50
朝起きて、カーテン開けるとこの景色!
心ワクワク踊ります。

最高気温も30℃くらい。
日差しは強いけれど、暑すぎず。
ホテル前の大浦でスノーケリングしました。
引き潮の海は浅く、ほとんど足がつくくらい。
泳げなくても楽しめます。
黄色の縞模様の魚。

小魚の群れ。
夫は小さなフグも見たそう。
ただね。
海水温が低くって!
道理で誰も泳いでないわけです。
頑張って入ってみたものの、爪が紫色になっちゃって。
10分も経たずにギブアップ。
まだ海水温が低いから、気温上昇も抑えられているわけね。

シャワー&シャンプーして、すっきりさっぱりして、歩いて町中へ。
赤い欄干と柳がいい感じのペリーロード。

遅めのお昼はダブルチーズバーガーを川沿いのベンチにて。
寝姿山ロープウェイをバックに撮りました

この日のディナーが今回の旅行のハイライト!
かんぱ〜い🍻

先月も行きました→嵐の日
『伊豆半島のうまい物全てあります!』のお店です、
お通しはホタルイカの沖漬け、カレートルティーヤ、赤イカの塩辛、辛子蓮根チップス。

お刺身は本鮪、ハチビキという下田の魚、下田自慢の金目鯛、自家製しめ鯖。

下田(多々戸)のトマトサラダ。

カキフライ。

焼き物はねぎまと豚明太。

目鯛の煮付け。
これがかなり大きな切り身で、もうお腹いっぱい!!!

〆のかしわうどん、頑張りました。
今回もとても美味しかったです。
大満足!

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



心ワクワク踊ります。

最高気温も30℃くらい。
日差しは強いけれど、暑すぎず。
ホテル前の大浦でスノーケリングしました。
引き潮の海は浅く、ほとんど足がつくくらい。
泳げなくても楽しめます。
黄色の縞模様の魚。

小魚の群れ。
夫は小さなフグも見たそう。
ただね。
海水温が低くって!
道理で誰も泳いでないわけです。
頑張って入ってみたものの、爪が紫色になっちゃって。
10分も経たずにギブアップ。
まだ海水温が低いから、気温上昇も抑えられているわけね。

シャワー&シャンプーして、すっきりさっぱりして、歩いて町中へ。
赤い欄干と柳がいい感じのペリーロード。

遅めのお昼はダブルチーズバーガーを川沿いのベンチにて。
寝姿山ロープウェイをバックに撮りました


この日のディナーが今回の旅行のハイライト!
かんぱ〜い🍻

先月も行きました→嵐の日
『伊豆半島のうまい物全てあります!』のお店です、
お通しはホタルイカの沖漬け、カレートルティーヤ、赤イカの塩辛、辛子蓮根チップス。

お刺身は本鮪、ハチビキという下田の魚、下田自慢の金目鯛、自家製しめ鯖。

下田(多々戸)のトマトサラダ。

カキフライ。

焼き物はねぎまと豚明太。

目鯛の煮付け。
これがかなり大きな切り身で、もうお腹いっぱい!!!

〆のかしわうどん、頑張りました。
今回もとても美味しかったです。
大満足!

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



2023/07/16 09:18:16
ネットでは満室になっていましたが、直接予約だと融通が効いたりするんです。
6月に行った時にフロントで聞いたら、「大丈夫」とのことでお願いしていました。
まずは小田原でいつものランチ。
海鮮丼を酢飯でお願いしたら、ちらし寿司よね?

裏側(?)もパチリ。
お味噌汁とお漬物もついて、1280円はほんと素晴らしい!!!

夫もいつものように「グリルドフィッシュがいい」とサバ焼き定食にしらす下ろしをオプション追加。

いつもの下田海浜ホテル。
これがお部屋からの眺め。
ほんとワクワクします!!!
梅雨末期で大雨も予想していましたが、いいお天気でよかった〜。
しかも東京より3〜5℃くらい低め。

夕方の鍋田浜。

夜はバイキングを受け付けなくなった夫とお部屋で。

予約は素泊まりだったのですが、支配人様強力推薦で。
たまたまやっていた2泊目半額ウィークは素泊まりに300円プラスくらいだから、「ビール1杯飲むだけでもお得!!」と。
2食付きプランに変更。
私は不足しがちな野菜補給。

ライチーもたくさんいただきました。

これは夫も参加するのよね〜(笑)。

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



6月に行った時にフロントで聞いたら、「大丈夫」とのことでお願いしていました。
まずは小田原でいつものランチ。
海鮮丼を酢飯でお願いしたら、ちらし寿司よね?

裏側(?)もパチリ。
お味噌汁とお漬物もついて、1280円はほんと素晴らしい!!!

夫もいつものように「グリルドフィッシュがいい」とサバ焼き定食にしらす下ろしをオプション追加。

いつもの下田海浜ホテル。
これがお部屋からの眺め。
ほんとワクワクします!!!
梅雨末期で大雨も予想していましたが、いいお天気でよかった〜。
しかも東京より3〜5℃くらい低め。

夕方の鍋田浜。

夜はバイキングを受け付けなくなった夫とお部屋で。

予約は素泊まりだったのですが、支配人様強力推薦で。
たまたまやっていた2泊目半額ウィークは素泊まりに300円プラスくらいだから、「ビール1杯飲むだけでもお得!!」と。
2食付きプランに変更。
私は不足しがちな野菜補給。

ライチーもたくさんいただきました。

これは夫も参加するのよね〜(笑)。

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



よかった!知った顔多くて!
それなら安心して通えますね。
髪15cmカット。
それは思い切りましたねー。
初めての美容室も、うまKAYOKO新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤすごいね。
新しいところでお仲間に会う、しかも10人も!!
皆さん前のところクローズで行き先が一緒とは。
私も切りたい!!
くせ毛で過ごすようになったから、ショートree新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムに新しい美容院!!
新しいところに行くのって、ドキドキしますよね。
でも、見慣れたお顔が勢ぞろいするとは、何より心強かったですね。
15cmのカットは、思いあっぴぃ新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初NEWスポジム&初NEW美容院
そして液体窒素をジュッ
おぉ~アイドル並みのスケジュール
ですね。
スポジム~いつものメンバー勢揃い。
見慣れたお顔がいっぱい。
心強いしmikaお買い物デーこれかわいい~~!!
あの頂いた座るタイプのよりご飯に使いやすそう。
私は先週コリアンでサバを買って来た。
すぐ食べれなくていつも買えなかったけど、真空パックマシreeお買い物デー新しいスポーツクラブはいかがでしたか?
最初はドキドキですが、妻さんが気に入る場所でありますように。
妻さんちのお魚率が高いと思っていましたが、良いお魚屋さんがみーモフママお買い物デー今すっごくお腹すいてて〜
手巻き寿司いいな😄
食べたくなっちゃった❣️
そうそう!鰤が美味しい季節になるのが楽しみ!
白だしとお酢のヤツ、いいでしょ?簡単で✌️
最近こりぷママお買い物デー新しいスポーツクラブデビューは
どうだったかなぁ????
私も今日夕方から下浚いです。
もぅ今からドキドキ…日曜日の本番前に
心臓どうにかなっちゃいそう(笑)
お魚屋さmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモンわぁ〜ちょこっとずつ
色んなものが食べられるのすき🩷
副菜が多いとご飯食べるの楽しく
なりますもん。
今シーズン初の秋鮭ですね。
私秋刀魚は食べたけど
まだ秋鮭食べてmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモン副菜いっぱいでゴージャスですねー。
いろんなものをちょっとずつ食べられると、バランスもいいし、満足感もありますよねー。
ポテトも美味しそう!
サーモンの季節ですねKAYOKO夫のリクエストで和食私たちからしたら、塩サバに大根おろし、最強ですよね~。
大根おろしの猫ちゃん、ほんとに猫ちゃんみたいです。
和食って少しずつの料理をちまちまお皿に乗せるので、品みーモフママ夫のリクエストで和食おはようございます。
うーん。愛しのダーリンから
和食ってのがやっぱり不思議(笑)
お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
和食の時に限らず妻さんおかmikaジャンクって美味しい!(笑)そうなのよね、おいしいの!!
私なんてフライドポテトが大好きで、それもマックのが大好きで困っちゃう。
我が家は明日がジャンク予定。reeポークシャクティエールああ~豚肉料理今日作る前にこれを観ておけば良かったな
うちにピクルスが残ってるのよ~
結構しょっぱくなってるから食べにくくてね
ここに塩味として使うと良かったのに
Snugglebuttジャンクって美味しい!(笑)わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
いつものシャウも~ジャガイモとチーズと
一緒に…相性いいもんね~(笑)
コーン好きとしてはコーン入りのラタmikaポークwithズッキーニズッキーニ買ったってところから、もしかして作るかな?って思っていたのよ~。
これもおいしいよね~、簡単だし。
近いうちこれも作らねば!!reeポークwithズッキーニ軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
ポークwithズッキーニのビジュアル
何度見てもそそられるわぁ~
ってその割に最近全然作ってないmikaポークシャクティエール今日は夕べの残り物だわ。
これさ、ピクルスがいい仕事するよね。
また作らなくちゃ!!
うち、私以外バリバリ肉食じゃん。
その上義母が野菜嫌いの更なる肉食で(量は食reeいつものランチとおうち中華みーモフママさん
>まだまだコロナありますものね。
もうずっとあるのかな…。
うん。ずっとありそうな気がするわ。
とりあえず、うちはこれからもうずっとマスクをつけ続愛されている妻アジフライとお豆腐の卵とじりぷママさん
>やはり油多めで揚げると仕上がりがきれいなんだよね😊
うん、油が少ないと魚自体の重みでパン粉が潰れちゃう感じなのよね。
めんどくさいけど、油多いと違う愛されている妻ポークシャクティエールポークシャクティエール、
すっごく美味しそう!!
そうそう!
私もそろそろこういうお料理が食べたい〜!!
すなちゃんさんの次男さん、
ご婚約おめでとうございます❣❣
りぷママ軽井沢3日目あっぴぃちゃん
>軽井沢のようなところだと、自転車が回りやすいから。。
自転車乗れないって、子供の頃はそれで困ることもあったんじゃない?
軽井沢とかだと、車に乗っ愛されている妻アーモンドサーモンmikaちゃん
>そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
うん。でも去年と比べると若干安いかな。
せっかくだから旬の生鮭食べなくちゃ。
>昔ってグリーンピースの缶詰愛されている妻軽井沢2日目mikaちゃん
>ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
本当はもっとゆっくりするつもりだったんだけど、分岐点で間違っちゃったから。
あそこに「野鳥の愛されている妻ポークシャクティエール朝晩は涼しいけど日中はまだちょっと
暑いですね。
妻さんはコロナワクチンも今度7回目
インフルの接種もしたんですね。
私ワクチン接種~4回目からしてないんですよね。
mikaイノシシと軽井沢野菜地元民は驚かず・・・それ、すっごい分かる~~。
ワニがいても「ワニだ」って言うだけ(笑)。
だんな様がご飯をよそってくれるって素敵~。
うちは全部揃うまで座って待reeイノシシと軽井沢野菜楽しいご旅行だったようで、良かったですね!
そして、本当に良く歩かれますよね、
素晴らしいです!
健康で長生き出来そうですよね。noodleいつものランチとおうち中華月1のランチ会、ご無事に集まれて何よりでした。
きっと、しばらく開催されていなかったから
前回、忘れてしまったのですね。
日本は出来合いのものも美味しいものがあっnoodleイノシシと軽井沢野菜美味しい朝食を~愛しのダーリンに
ご飯よそってもらって…相変わらず
ラブラブですねぇ~
旅行に行くといつもそれほど食べない
朝食をしっかり食べちゃうのは私だけ
ですかmikaいつものランチとおうち中華ランチも素敵だし、ワンピもきれい、よくお似合いだけど、私としては、最後のミニ釜が全部持ってったよ。
かわいい!
小さいものはかわいい!
コロナで本当に人との接触なKAYOKO