2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

今日はいつもの公民館がお休みなので、先生のお宅にお邪魔しました。
本当は食べさせるのが大好きみたいな先生。

“うちでお昼を食べましょう!”

グラタンとアボカドを乗せたトースト、先生の育てたトマトの乗ったサラダ。
もう、なかなか赤くならないと言っていたトマト。
やっと赤くなったのを私に食べさせたかったみたいです。

地元に帰って来たのは5時頃。
暗くなってから帰ることは滅多にないので、せっかくだから商店街のクリスマスイルミネーションを撮ろうとバッグを探ったら。

ない!カメラがない!

持って行ったんです。
先生の案内で、樹齢800年のたぶという木の写真を撮ったんです。
だから、先生のお宅か車の中にあるはず。
まだ、連絡はつかないけれど。
だけど1週間カメラなし。
これから写真なしの記事を書くか、それともこれを機会に動画に挑戦するか?!
はたまた一眼レフを買うか?!

実は最近、“憧れの”ハウスクリーニングがスペイン語の個人レッスンよりも安いかもしれない!と気づいてしまいました。
となると、最近やる気を失っていた勉強が更にやる気をなくし、ハウスクリーニングが現実になるかも?!
でも先生の顔を見ると、そんなこと言えそうにありません。
あ~あ、やっぱり勉強もお掃除も頑張るしかないのかな。

ただいまビデオカメラのバッテリーをチャージ中。
これで動画も静止画も撮れるし。
デジカメは先生の車のドアの所に落ちていたそうです。
とりあえず、見つかって良かったです。


今日もいいお天気!
シャワーを浴びて、明るい色の服を着た。
イタリア製オリヴァーのカット&ソーンのセットアップ。5:26-1
トップがキャミソールで、これだけだと寒いかもしれないので、きれいな黄色のマンゴのシャツを羽織った。5:26-2
ネックレスもオリヴァー。
オリヴァーはヴァレンティノガラヴァーニのヤングブランドでオリヴァーは愛犬の名前。
タグにオリヴァーの絵がついてて、たぶんフレンチブルドッグ。
黄緑のイタリア製のミュールをはいて、スペイン語の個人レッスンに行った。

はぁ…
あまり勉強していない自分が悪いのだけど。
先生が言ってることがわからなくて、だんだんと脳が停止してしまう。
せっかく、週に2時間の個人レッスンなんて贅沢してるのに。
なんとかモティベーションをあげなくては…
それに書いてあることはわかりやすいけど(英語と似ている単語がたくさんある)、聞き取りって難しいのよね。
英語と同じ位、喋れるようになりたい。
そうしたらレッスンも必要ないけど…
ラジオ講座、すぐ(ラジオをつけるのを)忘れちゃって、半月も保たなかったけど、またやるべきかなぁ、グループレッスンするべきかなぁ、ぶつぶつ

帰りに先生が“今晩は何を作るの?”スペイン語、“今晩”しかわからなかった。(泣)
“スーパーメルカードに行ってから考える”
“私も"と、先生。このスペイン語はわかる。
で、スーパーマーケットで決まった今晩の料理は、野菜たっぷりのカツオの土佐づくり(我流)と、サモサ(小麦粉の皮にカレー味のじゃがいもミックスを包んで揚げたインドのスナック)。
かなり無国籍になった。共通点は夏っぽいということ。
あと20分で帰るコールだ!


ほんっとにあったかくて、いいお天気。花粉症の人は大変だろうなぁ。

きのうは、北太樹がんばれ、なんて書いてたら、肝心の取り組みを見逃してしまって。
しかも負けてたし。
なので今日はしっかり取り組みを見ました!
勝った!勝った!おめでとう!
右脇腹のテーピング、とっても痛そうだったなぁ。
明日も頑張れ!

一年間通ったスペイン語のクラスが終わってしまって、有志でプライベートクラスを作るって動きもあったのだけど、集まらなかったみたい。
今あるプライベートクラスは、いっぱいだって言うし…
どうしよう。
とりあえず、教育テレビを始めようと思ってるんだけど。
一年前、2週間あまりのスペイン旅行を目前にして、すっかりスペインモードに入ってた私は、広報誌の”スペイン語クラス”を見て、”わー、スペイン語だぁ!”と勢いのまま、申し込んだ。
帰国して、クラスが始まりスペイン語を始めるきっかけを自己紹介で話す事になった。
”スペインモードに入ってたときに、広報を見て…”
あんまり語るほどの動機もない。
でも、始めちゃったものを今更やめるのもなんだし。
喋れないスペイン語やるより、最近全然弾いてないピアノをやるべきなんだけど。
近所の人にも”最近ピアノが聞こえない”って言われる。
だって弾いてないんだもん。

スペイン語教室でググっても、これ!っていうのがないのよね。
こんなにお天気がいいのに、午後はほとんど、ググってた。
これで、スペイン語やる時間も、ピアノ弾く時間もなくなっていく。
なにか建設的な事をしなければ!

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ