2008/11/25 20:41:37
今日はいつもの公民館がお休みなので、先生のお宅にお邪魔しました。
本当は食べさせるのが大好きみたいな先生。
“うちでお昼を食べましょう!”
グラタンとアボカドを乗せたトースト、先生の育てたトマトの乗ったサラダ。
もう、なかなか赤くならないと言っていたトマト。
やっと赤くなったのを私に食べさせたかったみたいです。
地元に帰って来たのは5時頃。
暗くなってから帰ることは滅多にないので、せっかくだから商店街のクリスマスイルミネーションを撮ろうとバッグを探ったら。
ない!カメラがない!
持って行ったんです。
先生の案内で、樹齢800年のたぶという木の写真を撮ったんです。
だから、先生のお宅か車の中にあるはず。
まだ、連絡はつかないけれど。
だけど1週間カメラなし。
これから写真なしの記事を書くか、それともこれを機会に動画に挑戦するか?!
はたまた一眼レフを買うか?!
実は最近、“憧れの”ハウスクリーニングがスペイン語の個人レッスンよりも安いかもしれない!と気づいてしまいました。
となると、最近やる気を失っていた勉強が更にやる気をなくし、ハウスクリーニングが現実になるかも?!
でも先生の顔を見ると、そんなこと言えそうにありません。
あ~あ、やっぱり勉強もお掃除も頑張るしかないのかな。
ただいまビデオカメラのバッテリーをチャージ中。
これで動画も静止画も撮れるし。
デジカメは先生の車のドアの所に落ちていたそうです。
とりあえず、見つかって良かったです。
本当は食べさせるのが大好きみたいな先生。
“うちでお昼を食べましょう!”
グラタンとアボカドを乗せたトースト、先生の育てたトマトの乗ったサラダ。
もう、なかなか赤くならないと言っていたトマト。
やっと赤くなったのを私に食べさせたかったみたいです。
地元に帰って来たのは5時頃。
暗くなってから帰ることは滅多にないので、せっかくだから商店街のクリスマスイルミネーションを撮ろうとバッグを探ったら。
ない!カメラがない!
持って行ったんです。
先生の案内で、樹齢800年のたぶという木の写真を撮ったんです。
だから、先生のお宅か車の中にあるはず。
まだ、連絡はつかないけれど。
だけど1週間カメラなし。
これから写真なしの記事を書くか、それともこれを機会に動画に挑戦するか?!
はたまた一眼レフを買うか?!
実は最近、“憧れの”ハウスクリーニングがスペイン語の個人レッスンよりも安いかもしれない!と気づいてしまいました。
となると、最近やる気を失っていた勉強が更にやる気をなくし、ハウスクリーニングが現実になるかも?!
でも先生の顔を見ると、そんなこと言えそうにありません。
あ~あ、やっぱり勉強もお掃除も頑張るしかないのかな。
ただいまビデオカメラのバッテリーをチャージ中。
これで動画も静止画も撮れるし。
デジカメは先生の車のドアの所に落ちていたそうです。
とりあえず、見つかって良かったです。
2008/05/27 17:43:40
今日もいいお天気!
シャワーを浴びて、明るい色の服を着た。
イタリア製オリヴァーのカット&ソーンのセットアップ。
トップがキャミソールで、これだけだと寒いかもしれないので、きれいな黄色のマンゴのシャツを羽織った。
ネックレスもオリヴァー。
オリヴァーはヴァレンティノガラヴァーニのヤングブランドでオリヴァーは愛犬の名前。
タグにオリヴァーの絵がついてて、たぶんフレンチブルドッグ。
黄緑のイタリア製のミュールをはいて、スペイン語の個人レッスンに行った。
はぁ…
あまり勉強していない自分が悪いのだけど。
先生が言ってることがわからなくて、だんだんと脳が停止してしまう。
せっかく、週に2時間の個人レッスンなんて贅沢してるのに。
なんとかモティベーションをあげなくては…
それに書いてあることはわかりやすいけど(英語と似ている単語がたくさんある)、聞き取りって難しいのよね。
英語と同じ位、喋れるようになりたい。
そうしたらレッスンも必要ないけど…
ラジオ講座、すぐ(ラジオをつけるのを)忘れちゃって、半月も保たなかったけど、またやるべきかなぁ、グループレッスンするべきかなぁ、ぶつぶつ…
帰りに先生が“今晩は何を作るの?”スペイン語、“今晩”しかわからなかった。(泣)
“スーパーメルカードに行ってから考える”
“私も"と、先生。このスペイン語はわかる。
で、スーパーマーケットで決まった今晩の料理は、野菜たっぷりのカツオの土佐づくり(我流)と、サモサ(小麦粉の皮にカレー味のじゃがいもミックスを包んで揚げたインドのスナック)。
かなり無国籍になった。共通点は夏っぽいということ。
あと20分で帰るコールだ!
シャワーを浴びて、明るい色の服を着た。
イタリア製オリヴァーのカット&ソーンのセットアップ。

トップがキャミソールで、これだけだと寒いかもしれないので、きれいな黄色のマンゴのシャツを羽織った。

ネックレスもオリヴァー。
オリヴァーはヴァレンティノガラヴァーニのヤングブランドでオリヴァーは愛犬の名前。
タグにオリヴァーの絵がついてて、たぶんフレンチブルドッグ。
黄緑のイタリア製のミュールをはいて、スペイン語の個人レッスンに行った。
はぁ…
あまり勉強していない自分が悪いのだけど。
先生が言ってることがわからなくて、だんだんと脳が停止してしまう。
せっかく、週に2時間の個人レッスンなんて贅沢してるのに。
なんとかモティベーションをあげなくては…
それに書いてあることはわかりやすいけど(英語と似ている単語がたくさんある)、聞き取りって難しいのよね。
英語と同じ位、喋れるようになりたい。
そうしたらレッスンも必要ないけど…
ラジオ講座、すぐ(ラジオをつけるのを)忘れちゃって、半月も保たなかったけど、またやるべきかなぁ、グループレッスンするべきかなぁ、ぶつぶつ…
帰りに先生が“今晩は何を作るの?”スペイン語、“今晩”しかわからなかった。(泣)
“スーパーメルカードに行ってから考える”
“私も"と、先生。このスペイン語はわかる。
で、スーパーマーケットで決まった今晩の料理は、野菜たっぷりのカツオの土佐づくり(我流)と、サモサ(小麦粉の皮にカレー味のじゃがいもミックスを包んで揚げたインドのスナック)。
かなり無国籍になった。共通点は夏っぽいということ。
あと20分で帰るコールだ!
2008/03/11 16:37:37
ほんっとにあったかくて、いいお天気。花粉症の人は大変だろうなぁ。
きのうは、北太樹がんばれ、なんて書いてたら、肝心の取り組みを見逃してしまって。
しかも負けてたし。
なので今日はしっかり取り組みを見ました!
勝った!勝った!おめでとう!
右脇腹のテーピング、とっても痛そうだったなぁ。
明日も頑張れ!
一年間通ったスペイン語のクラスが終わってしまって、有志でプライベートクラスを作るって動きもあったのだけど、集まらなかったみたい。
今あるプライベートクラスは、いっぱいだって言うし…
どうしよう。
とりあえず、教育テレビを始めようと思ってるんだけど。
一年前、2週間あまりのスペイン旅行を目前にして、すっかりスペインモードに入ってた私は、広報誌の”スペイン語クラス”を見て、”わー、スペイン語だぁ!”と勢いのまま、申し込んだ。
帰国して、クラスが始まりスペイン語を始めるきっかけを自己紹介で話す事になった。
”スペインモードに入ってたときに、広報を見て…”
あんまり語るほどの動機もない。
でも、始めちゃったものを今更やめるのもなんだし。
喋れないスペイン語やるより、最近全然弾いてないピアノをやるべきなんだけど。
近所の人にも”最近ピアノが聞こえない”って言われる。
だって弾いてないんだもん。
スペイン語教室でググっても、これ!っていうのがないのよね。
こんなにお天気がいいのに、午後はほとんど、ググってた。
これで、スペイン語やる時間も、ピアノ弾く時間もなくなっていく。
なにか建設的な事をしなければ!
きのうは、北太樹がんばれ、なんて書いてたら、肝心の取り組みを見逃してしまって。
しかも負けてたし。
なので今日はしっかり取り組みを見ました!
勝った!勝った!おめでとう!
右脇腹のテーピング、とっても痛そうだったなぁ。
明日も頑張れ!
一年間通ったスペイン語のクラスが終わってしまって、有志でプライベートクラスを作るって動きもあったのだけど、集まらなかったみたい。
今あるプライベートクラスは、いっぱいだって言うし…
どうしよう。
とりあえず、教育テレビを始めようと思ってるんだけど。
一年前、2週間あまりのスペイン旅行を目前にして、すっかりスペインモードに入ってた私は、広報誌の”スペイン語クラス”を見て、”わー、スペイン語だぁ!”と勢いのまま、申し込んだ。
帰国して、クラスが始まりスペイン語を始めるきっかけを自己紹介で話す事になった。
”スペインモードに入ってたときに、広報を見て…”
あんまり語るほどの動機もない。
でも、始めちゃったものを今更やめるのもなんだし。
喋れないスペイン語やるより、最近全然弾いてないピアノをやるべきなんだけど。
近所の人にも”最近ピアノが聞こえない”って言われる。
だって弾いてないんだもん。
スペイン語教室でググっても、これ!っていうのがないのよね。
こんなにお天気がいいのに、午後はほとんど、ググってた。
これで、スペイン語やる時間も、ピアノ弾く時間もなくなっていく。
なにか建設的な事をしなければ!
|ホーム|
よかった!知った顔多くて!
それなら安心して通えますね。
髪15cmカット。
それは思い切りましたねー。
初めての美容室も、うまKAYOKO新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤすごいね。
新しいところでお仲間に会う、しかも10人も!!
皆さん前のところクローズで行き先が一緒とは。
私も切りたい!!
くせ毛で過ごすようになったから、ショートree新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムに新しい美容院!!
新しいところに行くのって、ドキドキしますよね。
でも、見慣れたお顔が勢ぞろいするとは、何より心強かったですね。
15cmのカットは、思いあっぴぃ新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初NEWスポジム&初NEW美容院
そして液体窒素をジュッ
おぉ~アイドル並みのスケジュール
ですね。
スポジム~いつものメンバー勢揃い。
見慣れたお顔がいっぱい。
心強いしmikaお買い物デーこれかわいい~~!!
あの頂いた座るタイプのよりご飯に使いやすそう。
私は先週コリアンでサバを買って来た。
すぐ食べれなくていつも買えなかったけど、真空パックマシreeお買い物デー新しいスポーツクラブはいかがでしたか?
最初はドキドキですが、妻さんが気に入る場所でありますように。
妻さんちのお魚率が高いと思っていましたが、良いお魚屋さんがみーモフママお買い物デー今すっごくお腹すいてて〜
手巻き寿司いいな😄
食べたくなっちゃった❣️
そうそう!鰤が美味しい季節になるのが楽しみ!
白だしとお酢のヤツ、いいでしょ?簡単で✌️
最近こりぷママお買い物デー新しいスポーツクラブデビューは
どうだったかなぁ????
私も今日夕方から下浚いです。
もぅ今からドキドキ…日曜日の本番前に
心臓どうにかなっちゃいそう(笑)
お魚屋さmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモンわぁ〜ちょこっとずつ
色んなものが食べられるのすき🩷
副菜が多いとご飯食べるの楽しく
なりますもん。
今シーズン初の秋鮭ですね。
私秋刀魚は食べたけど
まだ秋鮭食べてmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモン副菜いっぱいでゴージャスですねー。
いろんなものをちょっとずつ食べられると、バランスもいいし、満足感もありますよねー。
ポテトも美味しそう!
サーモンの季節ですねKAYOKO夫のリクエストで和食私たちからしたら、塩サバに大根おろし、最強ですよね~。
大根おろしの猫ちゃん、ほんとに猫ちゃんみたいです。
和食って少しずつの料理をちまちまお皿に乗せるので、品みーモフママ夫のリクエストで和食おはようございます。
うーん。愛しのダーリンから
和食ってのがやっぱり不思議(笑)
お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
和食の時に限らず妻さんおかmikaジャンクって美味しい!(笑)そうなのよね、おいしいの!!
私なんてフライドポテトが大好きで、それもマックのが大好きで困っちゃう。
我が家は明日がジャンク予定。reeポークシャクティエールああ~豚肉料理今日作る前にこれを観ておけば良かったな
うちにピクルスが残ってるのよ~
結構しょっぱくなってるから食べにくくてね
ここに塩味として使うと良かったのに
Snugglebuttジャンクって美味しい!(笑)わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
いつものシャウも~ジャガイモとチーズと
一緒に…相性いいもんね~(笑)
コーン好きとしてはコーン入りのラタmikaポークwithズッキーニズッキーニ買ったってところから、もしかして作るかな?って思っていたのよ~。
これもおいしいよね~、簡単だし。
近いうちこれも作らねば!!reeポークwithズッキーニ軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
ポークwithズッキーニのビジュアル
何度見てもそそられるわぁ~
ってその割に最近全然作ってないmikaポークシャクティエール今日は夕べの残り物だわ。
これさ、ピクルスがいい仕事するよね。
また作らなくちゃ!!
うち、私以外バリバリ肉食じゃん。
その上義母が野菜嫌いの更なる肉食で(量は食reeいつものランチとおうち中華みーモフママさん
>まだまだコロナありますものね。
もうずっとあるのかな…。
うん。ずっとありそうな気がするわ。
とりあえず、うちはこれからもうずっとマスクをつけ続愛されている妻アジフライとお豆腐の卵とじりぷママさん
>やはり油多めで揚げると仕上がりがきれいなんだよね😊
うん、油が少ないと魚自体の重みでパン粉が潰れちゃう感じなのよね。
めんどくさいけど、油多いと違う愛されている妻ポークシャクティエールポークシャクティエール、
すっごく美味しそう!!
そうそう!
私もそろそろこういうお料理が食べたい〜!!
すなちゃんさんの次男さん、
ご婚約おめでとうございます❣❣
りぷママ軽井沢3日目あっぴぃちゃん
>軽井沢のようなところだと、自転車が回りやすいから。。
自転車乗れないって、子供の頃はそれで困ることもあったんじゃない?
軽井沢とかだと、車に乗っ愛されている妻アーモンドサーモンmikaちゃん
>そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
うん。でも去年と比べると若干安いかな。
せっかくだから旬の生鮭食べなくちゃ。
>昔ってグリーンピースの缶詰愛されている妻軽井沢2日目mikaちゃん
>ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
本当はもっとゆっくりするつもりだったんだけど、分岐点で間違っちゃったから。
あそこに「野鳥の愛されている妻ポークシャクティエール朝晩は涼しいけど日中はまだちょっと
暑いですね。
妻さんはコロナワクチンも今度7回目
インフルの接種もしたんですね。
私ワクチン接種~4回目からしてないんですよね。
mikaイノシシと軽井沢野菜地元民は驚かず・・・それ、すっごい分かる~~。
ワニがいても「ワニだ」って言うだけ(笑)。
だんな様がご飯をよそってくれるって素敵~。
うちは全部揃うまで座って待reeイノシシと軽井沢野菜楽しいご旅行だったようで、良かったですね!
そして、本当に良く歩かれますよね、
素晴らしいです!
健康で長生き出来そうですよね。noodleいつものランチとおうち中華月1のランチ会、ご無事に集まれて何よりでした。
きっと、しばらく開催されていなかったから
前回、忘れてしまったのですね。
日本は出来合いのものも美味しいものがあっnoodleイノシシと軽井沢野菜美味しい朝食を~愛しのダーリンに
ご飯よそってもらって…相変わらず
ラブラブですねぇ~
旅行に行くといつもそれほど食べない
朝食をしっかり食べちゃうのは私だけ
ですかmikaいつものランチとおうち中華ランチも素敵だし、ワンピもきれい、よくお似合いだけど、私としては、最後のミニ釜が全部持ってったよ。
かわいい!
小さいものはかわいい!
コロナで本当に人との接触なKAYOKO