2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

8月10日は33回目の結婚記念日でした。
夫からミニブーケとカード、ヨックモックのクッキー。
私からは...カード買うのも忘れて何もなし。
ごめんなさい〜(笑)。
2023/08/13-1


ディナーを予約したのは鎌倉腰越にある野菜フレンチ Suzu(江ノ島から歩いて行かれます)。
ご夫婦2人で営む小さなお店ですが、今春赤ちゃんが産まれて
テーブルの数を減らして、ご主人1人で頑張り中。
2023/08/13-2


アミューズはこのお店の看板とも言える、約40種類の野菜たち。
生だったり、茹でてあったり、ピクルスにしてあったり。
2023/08/13-3


お化粧したのも今年3回目(笑)。
ワンピースは5〜6年前のDo CLASSE。
特にこのブランドが好きと言うことではなくワンピースを2着持っているだけですが、そのワンピースは2着とも好き。
2023/08/13-6


冷前菜は鹿のカルパッチョ。
ビーツやプラム、フロマージュブランのソースやプチプチしたマスタードシードが素晴らしく美味しい。
2023/08/13-4


ここんちの塩バターパンも大大大好き。
2023/08/13-5


ゴールドラッシュの冷たいスープ。
このクルトンも自家製とうもろこしクルトン。
2023/08/13-7


魚は目鯛。
パッションフルーツなどを使ったソースで。
2023/08/13-8


肉料理は豚肉ロースト。
ピンクのじゃがいものピューレとトロンボンチーのというズッキーニの一種、シェリーヴィネガーソースで。
2023/08/13-9


デザートは2択。
私は桃とフェンネルのクレープ。
Happy 33rd Anniversary のメッセージを入れてもらいました。
2023/08/13-11


夫はフォンダンショコラ。
翌日に頭が痛くなっても食べたい、『年に一度』のご褒美。
2023/08/13-10


食後に私はアイスティー、夫はエスプレッソ。
↓ストローがステンレスでした!
2023/08/13-12


1つ1つのお料理が非常に高いレベルで、手が混んでいて。
「本当においしかったね」と大満足!!!
夫婦二人でお店を持つと、「お店が子供」と子供を持たない選択をされることがほとんどなのですが。
「子供を持つ」決断をされて、私も嬉しかったです。
元気な女の子だそうです。



おまけ。
上の写真は未編集のオリジナルですが、アプリを使ってみました。ら。
すっごい小顔になっちゃって、ほぼサギ!(爆)
2023/08/13-13









NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

いよいよ30℃を超える日々がやってきました!
もう夏でしょ。海でしょ!
これは江ノ島に行かなくちゃ


目的はこのお店。イルキャンティ・ビーチェ
湘南でも数少ない<ビーチの上に立つレストラン>です。
こうやって写真を見ると...お店の入り口にカニ??
そういえばメニューにソフトシェルクラブがあったっけ。
食べたことないけど(爆)。
2023/06/20-1


このテラス席で海を見ながら食事をするのが大好き!!!
2023/06/20-2


かんぱ〜い🍻
夏の夕方、海を見ながら冷えたビール。
もう最高でしょ〜!
2023/06/20-3


いつも黒板メニューから頼みます。
地元の食材を多く使っていて好き♪
2023/06/20-4


本日のカルパッチョ。
千葉県産のマグロだけど(笑)。
2023/06/20-5


地元「長後産海ぶどう」を使ったサラダ。
お日様が出てきて、ちょっと後頭部が熱い(笑)。
2023/06/20-6


グランドメニューからフライドポテト。
2023/06/20-7


次はスプマンテ。シュワシュワ〜。
幸せだな〜
2023/06/20-8


本日のパスタは生タリアテッレ。
美味しい!
ピザは家で作っても、パスタを打つことはないもんね。
2023/06/20-9


本日のリゾット。
カルボナーラ仕立ての石焼リゾット。
これがグツグツですんごいの!
見た目があまりにもキケンなので、少し待ってから食べました。
お焦げがいいアクセント。
でもさすがにお腹いーーっぱい!
2023/06/20-10


夜7時くらいだと思います。
カメラで撮ると明るく写るけれど、シーキャンドル(灯台)も灯りがついて。
2023/06/20-11


駅に戻る時にふと見ると、西の方角がとても綺麗でした。
2023/06/20-13









NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

夫と歩いてきました
3週間前(→春の2万歩散歩と和食屋さん)には気配もなかった睡蓮も、たくさんたくさん咲いていて。
初夏だな〜。
2023/05/01-1


3週間前と同じベンチに座って、選んだビールもまったく同じ(笑)。
でもね3週間前の写真を見ると、周りの緑がスカスカ。
この日は緑がとても濃く生い茂っていて、成長の速さにびっくり。
2023/05/01-2


買ってきたサンドイッチも同じで(笑)。
あったかくて気持ちよくて。
2023/05/01-3


でも3週間前は2人で2個のボックスサンドイッチで、今回は2人で3個のボックスサンドイッチ。
増えたけど、軽〜く完食(笑)。
BGMは鶯の歌い上げるホーホケキョ。
なんか心の底からリラックス。
2023/05/01-4


藤が素晴らしくいい香りで、
2023/05/01-5


長い花房がすっごいゴージャス!
2023/05/01-6


カワセミが魚をキャッチするところも見られて。
2023/05/01-7


飲み慣れない昼間のアルコールもあって、少し疲れて。
夜は簡単に。
フライパンの中にはキャベツ、新たまねぎ、しめじ、もやし、シーフードミックス、ソーセージ、カニカマ、キクラゲ、干しエビ。
油を入れて炒めて、
2023/05/01-8


昭和の贅沢シリーズの春巻きを揚げて、
2023/05/01-9


皿うどんと、
2023/05/01-10


春巻き。
簡単美味しい〜!
2023/05/01-11



またまた2万歩近く歩き、程よく疲れ、ほんとにリラックスして。
幸せホルモンのドーパミンとかセロトニンとか激しく分泌されました。
人生最後の日に勝手な希望が叶うならば、またこの日を再現したい。
あ〜、暗くなっちゃいやだ〜!だけど、そのくらい楽しかったのでした。
あ〜、でも。
人生最後は夏の夕方の江ノ島で夕日を見ながらビールを飲むのも捨て難いな〜(爆)。






NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

お天気良く、あったかいのでお散歩に行ってきました


川辺で水芭蕉を発見!
尾瀬ではゴールデンウィークが見頃のはず。
夫が完全リタイアしたら、行ってみたいな〜。
夢、膨らみます。
2023/04/04-1


大きなアオサギが日光浴中。
2023/04/04-2


コンビニでビールを買って、かんぱ〜い🍻
2023/04/04-3


サンドイッチボックスを2種類買って、夫と半分こ。
ポカポカと温かく、気持ちいいこと!!!
楽しいな〜、幸せだな〜
2023/04/04-4


とっても大きな雪柳を見ました。
2023/04/04-5


夜は駅前の和食屋さんへ。
ちゃんとした板前さんのいるお店って、なんだか久しぶりに行きました。
突き出しに、筍の天ぷら。
食べたいと思ってたんです!
2023/04/04-6


お刺身はスズキにサーモン、本鮪。
さすが、どれも美味しい。
2023/04/04-7


なぜか、ポテトサラダ。
でもこれも美味しい。
2023/04/04-8


鯛のカブト煮。
夫が綺麗に食べたのを見て、板さんがとても褒めてくれました
昔は「魚の目が...」と言っていたものですが、さすがにもう日本も長いもんね。
2023/04/04-9


香ばしいイカの串焼き。
2023/04/04-10


最後のご飯ものはお寿司でした
プロの味、久しぶり!
2023/04/04-11


デザートは抹茶アイス。
2023/04/04-12


でもまだ少し飲んでいた私たち。
すると、出てきました。
ヒラメの皮せんべい。
2023/04/04-13


そしてまた出てきました。
筍のきんぴら。
2023/04/04-14


「仕事が好きなんだ」とおっしゃっていましたが、わかります。
コースが終わっても、お料理は止まらない(笑)。
この板さんは、お客さんに食べさせるのが本当にお好きなんだな〜と。
いつも行くようなお店よりちょっと価格帯が上なのですが、ここは定期的に行きそうな予感。



そして、久々に2万歩越えを記録!
よく歩いたな〜。
楽しかったな〜〜♪





NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

結婚記念日のお祝いで訪れたお店を再訪しました。
夏は開放的なテラス席でしたが、今回は屋根も閉じて、ファンヒーターもあって。
でもやっぱりリラックス感はあって。
しかもテラス個室なので安心で。
*今回の記事は全体に写真が暗いです。ごめんなさい。
2022/11/11-1


スパークリングワインで乾杯🥂
2022/11/11-2


食事がどんどん運ばれてきて。
レタスに粉チーズをかけた...シーザーサラダとおっしゃっていました。
2022/11/11-3


前菜盛り合わせ。
2022/11/11-4


前回も夫は食べなかったドライフルーツを混ぜ込んだ甘いクリームチーズ。
2022/11/11-5


プレミアムオイスター。
2022/11/11-6


「削りたてのふわふわのうちにお召し上がりください」って。
うん。ふわふわ。
生ハムも削りたてが美味しいのね〜。
2022/11/11-7


これが食べたかったんです!
2022/11/11-8


マルゲリータ。
2022/11/11-9


辛口トマトソースのスパゲティ。
夫は「お腹いっぱい」と言って、あまり食べられませんでしたが、ヨメはしっかり食べていました!
なぜに私の方が胃がデカい?(笑)
2022/11/11-10


「ファンヒーターでズーイー(昔飼っていた猫)を思い出す」と夫。
うん。あの子はヒーター好きだったもんね。
そしてお父さん(=夫)が大好きだったもんね。
楽しく懐かしい話をしました。



おまけ。
健康保険証が廃止されそうなので、これはもうマイナンバーカードを作るしかなく。
申請にはまず写真を用意。
...でもやっぱりちゃんとお化粧した写真を撮りたくて。
食事に行くのもあって、ほんっとに久しぶりにちゃんとお化粧しました。
頬紅も口紅も3年ぶり。
あんまり久しぶりすぎて、マスカラ見つからず(爆)。
マスク生活長すぎて、劣化激しく、目から下のたるみ酷すぎて!
↓アプリでたるみ消しました。消しきれていないけど(笑)。
申請には無修正の写真使いました。
アプリすごいね〜〜。
10年若返った!(笑)
2022/11/11-11






NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ