2023/06/16 09:10:12
ちょっと遡りますが、6月12日(月曜日)に帰国中のワニの国の怪獣家のreeちゃんと会ってきました。
もう日本滞在も1ヶ月くらいになるはず。
そろそろreeちゃんのお嬢ちゃまニコちゃんも和食は飽きたかな?と、予約したのは若い女の子の好きそうなカフェ。
→METoA Cafe & Kitchen(メトアカフェアンドキッチン) オーストリアカフェだそうです。
もうすべてがおしゃれでね。
お水のカラフェにはオレンジスライスとりんごスライスが入ってて。
ニコちゃんはフルーツパンチ、reeちゃんは日本製の紅茶、私はスパークリングワイン。
実に7年ぶり、3回目にお会いしたのですが。
ほぼ毎日ブログでやり取りしていると、そんなブランク全く感じず。
まるで昨日もおしゃべりしたよね?みたいな感覚(笑)。

サラダとパスタとパンケーキのランチコースでした。
ニコちゃんの選んでくれたサラダはシーザーズサラダ。
グリーンの上に焼いたパプリカとズッキーニとエリンギが温かくて。
レモンも焼くのねっ!

私はスモークサーモンのピゼッタ。
ピゼッタって、小さなピザという意味ですって。
それをトルティーヤのように巻いて食べるとか。
でもかなりボリュームあって巻くのも手で持つのも無理!
でもおしゃれなのよね〜。

ニコちゃんはプルドポークのピゼッタ。

reeちゃんはフレッシュトマトのパスタ。
「この茹で加減が美味しいのよ〜!」
フロリダのパスタは茹ですぎらしいです(笑)。

「もう絶対食べられない」とreeちゃんは言うけれど、「甘いものは別腹!」と私(笑)。
ニコちゃんのシトラス×シトラスのパンケーキ。

reeちゃんと私はミックスベリーパンケーキ。
結局、ペロリ完食でした〜!(笑)

あとは銀ブラ。
本当はお天気よかったら、オープントップの2階建バスに乗りたかったんだけど(ブラタモリでやってたやつ)、雨だしね。
↓たくさんのTシャツがブランコのように左右に揺れるユニクロ銀座店。

ホテルのチェックインの時間があるからそろそろ...って時に、そうだ!写真撮ってなかった!って。
ワークマン女子に行った後にビル入り口でニコちゃんに撮ってもらいました。
ヒールのあるサンダル履いていたので180cm近くあって...デカくてすいません。
↓スヌ傘も含めて、全身ユニクロ

Trader Joe'sのエコバッグとローズのボディソープ&ボディバターもいただいちゃいました。
重たいのにありがとう〜〜!!!
そしてね。ごめんなさいも言わなくちゃ。
ほぼ毎日お昼と夜と違うお友達と会っていたreeちゃん。
この日の夜も予定があったのに、お昼にとんでもなくお腹いっぱいに食べちゃって。
夜はほとんど食べられなかったかな?と...夜会う予定のお友達はいろいろ考えてらっしゃっただろうに...
ホントごめんなさい

うちの夜は簡単に。
前日からマリネしておきました。
最近食べたばかりだけど、これを仕込んでおくとお出かけも安心!
→マリネードチキンのオーブン焼き。
今回はミニトマトも入れてみましたが、これは大アリ!
自分の過去記事を見てみたら、11年前にreeちゃんと会った日もマリネードチキンのオーブン焼きを食べてました(笑)。
→フロリダのあの方と池袋のねこぶくろ🐱

冷凍庫からラタトゥイユも。
これさえあれば野菜方面は完璧!

次の帰国は息子君を連れてくる予定ですって。
楽しみ〜〜!!!
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



もう日本滞在も1ヶ月くらいになるはず。
そろそろreeちゃんのお嬢ちゃまニコちゃんも和食は飽きたかな?と、予約したのは若い女の子の好きそうなカフェ。
→METoA Cafe & Kitchen(メトアカフェアンドキッチン) オーストリアカフェだそうです。
もうすべてがおしゃれでね。
お水のカラフェにはオレンジスライスとりんごスライスが入ってて。
ニコちゃんはフルーツパンチ、reeちゃんは日本製の紅茶、私はスパークリングワイン。
実に7年ぶり、3回目にお会いしたのですが。
ほぼ毎日ブログでやり取りしていると、そんなブランク全く感じず。
まるで昨日もおしゃべりしたよね?みたいな感覚(笑)。

サラダとパスタとパンケーキのランチコースでした。
ニコちゃんの選んでくれたサラダはシーザーズサラダ。
グリーンの上に焼いたパプリカとズッキーニとエリンギが温かくて。
レモンも焼くのねっ!

私はスモークサーモンのピゼッタ。
ピゼッタって、小さなピザという意味ですって。
それをトルティーヤのように巻いて食べるとか。
でもかなりボリュームあって巻くのも手で持つのも無理!
でもおしゃれなのよね〜。

ニコちゃんはプルドポークのピゼッタ。

reeちゃんはフレッシュトマトのパスタ。
「この茹で加減が美味しいのよ〜!」
フロリダのパスタは茹ですぎらしいです(笑)。

「もう絶対食べられない」とreeちゃんは言うけれど、「甘いものは別腹!」と私(笑)。
ニコちゃんのシトラス×シトラスのパンケーキ。

reeちゃんと私はミックスベリーパンケーキ。
結局、ペロリ完食でした〜!(笑)

あとは銀ブラ。
本当はお天気よかったら、オープントップの2階建バスに乗りたかったんだけど(ブラタモリでやってたやつ)、雨だしね。
↓たくさんのTシャツがブランコのように左右に揺れるユニクロ銀座店。

ホテルのチェックインの時間があるからそろそろ...って時に、そうだ!写真撮ってなかった!って。
ワークマン女子に行った後にビル入り口でニコちゃんに撮ってもらいました。
ヒールのあるサンダル履いていたので180cm近くあって...デカくてすいません。
↓スヌ傘も含めて、全身ユニクロ


Trader Joe'sのエコバッグとローズのボディソープ&ボディバターもいただいちゃいました。
重たいのにありがとう〜〜!!!
そしてね。ごめんなさいも言わなくちゃ。
ほぼ毎日お昼と夜と違うお友達と会っていたreeちゃん。
この日の夜も予定があったのに、お昼にとんでもなくお腹いっぱいに食べちゃって。
夜はほとんど食べられなかったかな?と...夜会う予定のお友達はいろいろ考えてらっしゃっただろうに...
ホントごめんなさい


うちの夜は簡単に。
前日からマリネしておきました。
最近食べたばかりだけど、これを仕込んでおくとお出かけも安心!
→マリネードチキンのオーブン焼き。
今回はミニトマトも入れてみましたが、これは大アリ!
自分の過去記事を見てみたら、11年前にreeちゃんと会った日もマリネードチキンのオーブン焼きを食べてました(笑)。
→フロリダのあの方と池袋のねこぶくろ🐱

冷凍庫からラタトゥイユも。
これさえあれば野菜方面は完璧!

次の帰国は息子君を連れてくる予定ですって。
楽しみ〜〜!!!
NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



2019/10/28 19:00:00
先日の色違いのワンピースです。
→月一ランチとパプリカチキン
ネイビーの時はパールはステーションにして軽めに。
白のこの日はちょっとお出かけなので3連のドッグネックレスで華やかに。
アニマル柄のスエードバッグでカジュアル感もプラス。

日曜日朝の銀座TASAKI本店。
一般の営業前でした。
ウェルカムドリンク(オレンジジュース)いただいて、ジュエリーショッピング。
トルソーのつけているチョーカーが↓手品のようにするするっと解けて1本のロングネックレスに!
びっくり〜〜

教えて頂きました。
細編みです。
最初に輪っかを作り、その中から輪っかを次々抜いて。
まさに編み物と一緒。

アレンジもうひとつ。

こちらは三つ編み。
さらに華やか!

そして飾りのついたチョーカー。
すべて1本のロングネックレスです。
スカーフもそうですが、こうやって使いこなせるかどうかが肝心だな〜とつくづく。

mikaちゃんもゴールドの白蝶をかけさせてもらいました。
可愛い〜

意外と皆さん、お買い上げになっていて...
すごいのね〜。
私はやっぱり10万を超えるものはせめて一晩は考えたいと思うのです。
ショッピングタイムのあと、バスでペニンシュラに移動し、ザ・ロビーでランチ。
くるみと黒糖のパン。

生ハムの乗ったサラダ(バルサミコドレッシング)。

青森県産鰆のオーブン焼き。

栗とキャラメルのムース。
なのですが。
このとき次の集合時間まで残り5分!
せっかく優雅なランチタイムのはずだったのに、焦って流し込むことになっちゃいました。

そしていよいよお楽しみのアラジン!
私は人生2度目のミュージカル。
mikaちゃんは劇団四季のアラジンなんと7回目!!!
「今日のジーニーはタッキーで、歌唱力があるし、いちばんディズニーに近い」
えええ〜?なんじゃそれ〜?
30年ぶりのミュージカルは賑やかで華やかで楽しく。
ハマる気持ちもわかります。
キラキラの非日常
魔法の絨毯に乗って夜空を飛ぶシーンがとても素敵でした。
mikaちゃんとお会いしたのも2年ぶり。
楽しかった〜〜
翌日、お家で復習。
細編み。

ちょっと怪しい三つ編み。
これは解くのも面倒でした。

細編みの方が簡単にできる上に、解くときも一手間でスルスルっと手品のよう!
夫にも見せてあげました(笑)。
新しいデザインのチョーカーを手に入れたみたいで嬉しいな♪
ただTASAKIさん。
朝の銀座で入り口わからず、ちょいとパニクりました。
紙一枚でも貼っておいてくれればいいのに。
ランチもバタバタで、ミュージカル観られないか?とハラハラしたし。
でも、案内が来たらまた行くと思います(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



→月一ランチとパプリカチキン
ネイビーの時はパールはステーションにして軽めに。
白のこの日はちょっとお出かけなので3連のドッグネックレスで華やかに。
アニマル柄のスエードバッグでカジュアル感もプラス。

日曜日朝の銀座TASAKI本店。
一般の営業前でした。
ウェルカムドリンク(オレンジジュース)いただいて、ジュエリーショッピング。
トルソーのつけているチョーカーが↓手品のようにするするっと解けて1本のロングネックレスに!
びっくり〜〜


教えて頂きました。
細編みです。
最初に輪っかを作り、その中から輪っかを次々抜いて。
まさに編み物と一緒。

アレンジもうひとつ。

こちらは三つ編み。
さらに華やか!

そして飾りのついたチョーカー。
すべて1本のロングネックレスです。
スカーフもそうですが、こうやって使いこなせるかどうかが肝心だな〜とつくづく。

mikaちゃんもゴールドの白蝶をかけさせてもらいました。
可愛い〜


意外と皆さん、お買い上げになっていて...
すごいのね〜。
私はやっぱり10万を超えるものはせめて一晩は考えたいと思うのです。
ショッピングタイムのあと、バスでペニンシュラに移動し、ザ・ロビーでランチ。
くるみと黒糖のパン。

生ハムの乗ったサラダ(バルサミコドレッシング)。

青森県産鰆のオーブン焼き。

栗とキャラメルのムース。
なのですが。
このとき次の集合時間まで残り5分!
せっかく優雅なランチタイムのはずだったのに、焦って流し込むことになっちゃいました。

そしていよいよお楽しみのアラジン!
私は人生2度目のミュージカル。
mikaちゃんは劇団四季のアラジンなんと7回目!!!
「今日のジーニーはタッキーで、歌唱力があるし、いちばんディズニーに近い」
えええ〜?なんじゃそれ〜?
30年ぶりのミュージカルは賑やかで華やかで楽しく。
ハマる気持ちもわかります。
キラキラの非日常

魔法の絨毯に乗って夜空を飛ぶシーンがとても素敵でした。
mikaちゃんとお会いしたのも2年ぶり。
楽しかった〜〜

翌日、お家で復習。
細編み。

ちょっと怪しい三つ編み。
これは解くのも面倒でした。

細編みの方が簡単にできる上に、解くときも一手間でスルスルっと手品のよう!
夫にも見せてあげました(笑)。
新しいデザインのチョーカーを手に入れたみたいで嬉しいな♪
ただTASAKIさん。
朝の銀座で入り口わからず、ちょいとパニクりました。
紙一枚でも貼っておいてくれればいいのに。
ランチもバタバタで、ミュージカル観られないか?とハラハラしたし。
でも、案内が来たらまた行くと思います(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



2018/11/27 08:00:00




今日は☆~ まめやのきなこ ~☆のmikaちゃんのお誕生日です

10月の私のお誕生日には素敵な記事を書いてくださったので、もうこの日を手ぐすね引いて待ってました!(笑)
きなたんからも、
ねね、おめでとう


可愛いmikaちゃん、28歳のお誕生日おめでとう!
バースデーガールは誰だってその日ばかりはプリンセス

素敵な素敵なお誕生日になりますように

週末にmikaちゃんから教えてもらったポンデケージョを焼きました。
→★ポン・デ・ケージョ★
白玉粉はダマダマが残っちゃったし、前回よりも生地の水分量多くベタついているけど、

焼いたら、普通に美味しくできました!
失敗知らず!
ただ、妻さんのポンデケージョ、だんだんと一つずつが大きくなってきている気がします(笑)。
前回こちら→手作りポン・デ・ケージョ

皆様もmikaちゃんにおめでとうのメッセージをよろしくお願いします

☆~ まめやのきなこ ~☆
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



2018/06/13 19:00:00
こころの旅のまつもとさん(kin&fuuままちゃん)が夢の写真展を開いて早1週間。
初日にお伺いしたのだけど、他にもお客さん多く、ほとんどお話しできませんでした。
→鯨は踊る
そこで日を改めて、食事をしに行くことに。
6月12日、火曜日。
写真展の開催されているギャラリーの近く、新宿御苑のMAESTRO BAKER'Sのテラス席を予約しました。
スパークリングワインで喉を潤し、アミューズは潮風を浴びて育った房総野菜のバーニャカウダ。

前菜盛り合わせ。
左上から時計回りにキッシュロレーヌ、鮮魚のカルパッチョ、パテドカンパーニュ、フォアグラのテリーヌ。

焼きたてパン2種。
考えたらお店の名前も「パン職人の」だもんね。

パスタにかかっているのはボッタルガ(イタリアのカラスミ粉)と思ったら長崎のカラスミですって!

メインは4種類から選べて、私はスズキのポワレ、ソースアメリケーヌ。

まつもとさんはフランス産の鴨。

とにかくサービス担当の男性が口のお上手な方でね。
ワインを選ぶと、「ちょうど私がお勧めしようと思ってたものです!」って。
ま〜、調子のいいこと(笑)。
メッセージプレートをお願いしたら、とても喜んでくれました!

本当に細くて小さくて可愛い人
夢が叶ってよかったね〜〜〜!!!

写真展も今日で終わり。
ちょっぴり寂しそうでした。
でも、もう次の目標に向かって進んでいます!
頑張れ〜〜〜!!!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



初日にお伺いしたのだけど、他にもお客さん多く、ほとんどお話しできませんでした。
→鯨は踊る
そこで日を改めて、食事をしに行くことに。
6月12日、火曜日。
写真展の開催されているギャラリーの近く、新宿御苑のMAESTRO BAKER'Sのテラス席を予約しました。
スパークリングワインで喉を潤し、アミューズは潮風を浴びて育った房総野菜のバーニャカウダ。

前菜盛り合わせ。
左上から時計回りにキッシュロレーヌ、鮮魚のカルパッチョ、パテドカンパーニュ、フォアグラのテリーヌ。

焼きたてパン2種。
考えたらお店の名前も「パン職人の」だもんね。

パスタにかかっているのはボッタルガ(イタリアのカラスミ粉)と思ったら長崎のカラスミですって!

メインは4種類から選べて、私はスズキのポワレ、ソースアメリケーヌ。

まつもとさんはフランス産の鴨。

とにかくサービス担当の男性が口のお上手な方でね。
ワインを選ぶと、「ちょうど私がお勧めしようと思ってたものです!」って。
ま〜、調子のいいこと(笑)。
メッセージプレートをお願いしたら、とても喜んでくれました!

本当に細くて小さくて可愛い人

夢が叶ってよかったね〜〜〜!!!

写真展も今日で終わり。
ちょっぴり寂しそうでした。
でも、もう次の目標に向かって進んでいます!
頑張れ〜〜〜!!!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



2018/06/07 19:00:00
6月7日、木曜日。
梅雨の合間の晴天です。
少しでも爽やかに見えるように、ストロベリーフィールズのレモンイエローのワンピースを着ました。

今日が初日!
まつもと あきこ 写真展 「鯨は踊る」

こちらがご本人。
本当に細くて小さい人です!
って、その小さい人がフラットシューズ履いて、デカイ私がパンプス履いてるんだから、その差ますます!(笑)
いい笑顔
お召し物も鯨柄。

この書も有名な先生に書いてもらったもの。

トンガの海で撮った座頭鯨シリーズ。

鯨を脅かさないように、スノーケリングだったそう。

うん!踊ってるよね!

呼吸をするために一気に浮上!

子クジラにもコバンザメ。

光が綺麗!

こちらは船上から撮ったシリーズ。
鯨の潮吹きで虹!

「夕方の写真が撮りたくて」と南極の夜10時!
とても寒かったそう。

背中についたフジツボが痒くて、船にスリスリしてくるんですって!!!

これ好き。
カモメが口の掃除でもするのかしら?と思ったら、鯨が狩りで集めた魚のおこぼれを狙ってるんですって。

暑い日でしたが、青い海の写真に囲まれて、とても穏やかで気持ちも涼しくなりました。
写真集を購入。

こちらこそありがとう!
東京にいる間に、食事でも行きたいな。

アイデムフォトギャラリー シリウスにて、6月7日から13日まで無料でやってます(日曜定休)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



梅雨の合間の晴天です。
少しでも爽やかに見えるように、ストロベリーフィールズのレモンイエローのワンピースを着ました。

今日が初日!
まつもと あきこ 写真展 「鯨は踊る」

こちらがご本人。
本当に細くて小さい人です!
って、その小さい人がフラットシューズ履いて、デカイ私がパンプス履いてるんだから、その差ますます!(笑)
いい笑顔

お召し物も鯨柄。

この書も有名な先生に書いてもらったもの。

トンガの海で撮った座頭鯨シリーズ。

鯨を脅かさないように、スノーケリングだったそう。

うん!踊ってるよね!

呼吸をするために一気に浮上!

子クジラにもコバンザメ。

光が綺麗!

こちらは船上から撮ったシリーズ。
鯨の潮吹きで虹!

「夕方の写真が撮りたくて」と南極の夜10時!
とても寒かったそう。

背中についたフジツボが痒くて、船にスリスリしてくるんですって!!!

これ好き。
カモメが口の掃除でもするのかしら?と思ったら、鯨が狩りで集めた魚のおこぼれを狙ってるんですって。

暑い日でしたが、青い海の写真に囲まれて、とても穏やかで気持ちも涼しくなりました。
写真集を購入。

こちらこそありがとう!
東京にいる間に、食事でも行きたいな。

アイデムフォトギャラリー シリウスにて、6月7日から13日まで無料でやってます(日曜定休)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



よかった!知った顔多くて!
それなら安心して通えますね。
髪15cmカット。
それは思い切りましたねー。
初めての美容室も、うまKAYOKO新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤすごいね。
新しいところでお仲間に会う、しかも10人も!!
皆さん前のところクローズで行き先が一緒とは。
私も切りたい!!
くせ毛で過ごすようになったから、ショートree新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムに新しい美容院!!
新しいところに行くのって、ドキドキしますよね。
でも、見慣れたお顔が勢ぞろいするとは、何より心強かったですね。
15cmのカットは、思いあっぴぃ新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初NEWスポジム&初NEW美容院
そして液体窒素をジュッ
おぉ~アイドル並みのスケジュール
ですね。
スポジム~いつものメンバー勢揃い。
見慣れたお顔がいっぱい。
心強いしmikaお買い物デーこれかわいい~~!!
あの頂いた座るタイプのよりご飯に使いやすそう。
私は先週コリアンでサバを買って来た。
すぐ食べれなくていつも買えなかったけど、真空パックマシreeお買い物デー新しいスポーツクラブはいかがでしたか?
最初はドキドキですが、妻さんが気に入る場所でありますように。
妻さんちのお魚率が高いと思っていましたが、良いお魚屋さんがみーモフママお買い物デー今すっごくお腹すいてて〜
手巻き寿司いいな😄
食べたくなっちゃった❣️
そうそう!鰤が美味しい季節になるのが楽しみ!
白だしとお酢のヤツ、いいでしょ?簡単で✌️
最近こりぷママお買い物デー新しいスポーツクラブデビューは
どうだったかなぁ????
私も今日夕方から下浚いです。
もぅ今からドキドキ…日曜日の本番前に
心臓どうにかなっちゃいそう(笑)
お魚屋さmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモンわぁ〜ちょこっとずつ
色んなものが食べられるのすき🩷
副菜が多いとご飯食べるの楽しく
なりますもん。
今シーズン初の秋鮭ですね。
私秋刀魚は食べたけど
まだ秋鮭食べてmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモン副菜いっぱいでゴージャスですねー。
いろんなものをちょっとずつ食べられると、バランスもいいし、満足感もありますよねー。
ポテトも美味しそう!
サーモンの季節ですねKAYOKO夫のリクエストで和食私たちからしたら、塩サバに大根おろし、最強ですよね~。
大根おろしの猫ちゃん、ほんとに猫ちゃんみたいです。
和食って少しずつの料理をちまちまお皿に乗せるので、品みーモフママ夫のリクエストで和食おはようございます。
うーん。愛しのダーリンから
和食ってのがやっぱり不思議(笑)
お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
和食の時に限らず妻さんおかmikaジャンクって美味しい!(笑)そうなのよね、おいしいの!!
私なんてフライドポテトが大好きで、それもマックのが大好きで困っちゃう。
我が家は明日がジャンク予定。reeポークシャクティエールああ~豚肉料理今日作る前にこれを観ておけば良かったな
うちにピクルスが残ってるのよ~
結構しょっぱくなってるから食べにくくてね
ここに塩味として使うと良かったのに
Snugglebuttジャンクって美味しい!(笑)わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
いつものシャウも~ジャガイモとチーズと
一緒に…相性いいもんね~(笑)
コーン好きとしてはコーン入りのラタmikaポークwithズッキーニズッキーニ買ったってところから、もしかして作るかな?って思っていたのよ~。
これもおいしいよね~、簡単だし。
近いうちこれも作らねば!!reeポークwithズッキーニ軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
ポークwithズッキーニのビジュアル
何度見てもそそられるわぁ~
ってその割に最近全然作ってないmikaポークシャクティエール今日は夕べの残り物だわ。
これさ、ピクルスがいい仕事するよね。
また作らなくちゃ!!
うち、私以外バリバリ肉食じゃん。
その上義母が野菜嫌いの更なる肉食で(量は食reeいつものランチとおうち中華みーモフママさん
>まだまだコロナありますものね。
もうずっとあるのかな…。
うん。ずっとありそうな気がするわ。
とりあえず、うちはこれからもうずっとマスクをつけ続愛されている妻アジフライとお豆腐の卵とじりぷママさん
>やはり油多めで揚げると仕上がりがきれいなんだよね😊
うん、油が少ないと魚自体の重みでパン粉が潰れちゃう感じなのよね。
めんどくさいけど、油多いと違う愛されている妻ポークシャクティエールポークシャクティエール、
すっごく美味しそう!!
そうそう!
私もそろそろこういうお料理が食べたい〜!!
すなちゃんさんの次男さん、
ご婚約おめでとうございます❣❣
りぷママ軽井沢3日目あっぴぃちゃん
>軽井沢のようなところだと、自転車が回りやすいから。。
自転車乗れないって、子供の頃はそれで困ることもあったんじゃない?
軽井沢とかだと、車に乗っ愛されている妻アーモンドサーモンmikaちゃん
>そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
うん。でも去年と比べると若干安いかな。
せっかくだから旬の生鮭食べなくちゃ。
>昔ってグリーンピースの缶詰愛されている妻軽井沢2日目mikaちゃん
>ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
本当はもっとゆっくりするつもりだったんだけど、分岐点で間違っちゃったから。
あそこに「野鳥の愛されている妻ポークシャクティエール朝晩は涼しいけど日中はまだちょっと
暑いですね。
妻さんはコロナワクチンも今度7回目
インフルの接種もしたんですね。
私ワクチン接種~4回目からしてないんですよね。
mikaイノシシと軽井沢野菜地元民は驚かず・・・それ、すっごい分かる~~。
ワニがいても「ワニだ」って言うだけ(笑)。
だんな様がご飯をよそってくれるって素敵~。
うちは全部揃うまで座って待reeイノシシと軽井沢野菜楽しいご旅行だったようで、良かったですね!
そして、本当に良く歩かれますよね、
素晴らしいです!
健康で長生き出来そうですよね。noodleいつものランチとおうち中華月1のランチ会、ご無事に集まれて何よりでした。
きっと、しばらく開催されていなかったから
前回、忘れてしまったのですね。
日本は出来合いのものも美味しいものがあっnoodleイノシシと軽井沢野菜美味しい朝食を~愛しのダーリンに
ご飯よそってもらって…相変わらず
ラブラブですねぇ~
旅行に行くといつもそれほど食べない
朝食をしっかり食べちゃうのは私だけ
ですかmikaいつものランチとおうち中華ランチも素敵だし、ワンピもきれい、よくお似合いだけど、私としては、最後のミニ釜が全部持ってったよ。
かわいい!
小さいものはかわいい!
コロナで本当に人との接触なKAYOKO