2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

前回のアートメイクから5年半。
さすがにもうほとんど消えちゃって。
久しぶりにやってもらってきました。
眉毛がはっきりすると、すっぴんでも顔がはっきりするんです!
↓施術直後。
スマホの顔認証でハネられるのがちょっと笑えるけど。
向かって右側の目(左目)はものもらい。
すでに2回出て、だいぶ小さくなったけれど、なかなか治ってくれません。
2023/09/15-1


ジャニーズ事務所とか東京タワーとかを撮ればよかったと思ったけれど、撮ったのはこの1枚だけ(笑)。
2023/09/15-8


夕食はあらかじめ決めておきました。
数日前にスーパーで「肉バル」というお惣菜を見かけて、美味しそうだったので。
それは極太の粗挽きソーセージとフライドポテトとフライドチキンで。
スーパーで一番太そうだったフランクフルトを買って。
2023/09/15-2


じゃがいもは今だけ限定のカルビー(ポテトチップス用)じゃがいも。
2023/09/15-3


私流は皮を剥いて洗ってラップしてレンチンして火を通し、冷めたところでカットして。
2023/09/15-4


すでに火が通っているので、色良く揚げるだけ。
2023/09/15-5


残っていたキャベツ(なんちゃってザワークラウトとカレーキャベツ)と一緒に。
これはまるでドイツじゃない?!
2023/09/15-6


ポテトチップス用のじゃがいもはビミョーにチップス(フライドポテト)には合わなかったような気もするけれど(笑)。
揚げ物したから頑張ったよね?!(笑)
2023/09/15-7






NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最初は大根だけをだしパックで煮て。
その後、さつま揚げとがんもを加え、白だしで味付けし、煮込んでは冷ましを繰り返し。
お米のとぎ汁で大根を下茹でなんてしなくても大丈夫!
前日からでも十分ですが、私は2日前から仕込みました。
味しみしみ〜♪
2023/01/24-5


スーパーフードの枝豆は冷凍庫に常備。
簡単に一品増やせるだけでなく、食卓に緑を添えて華やかにしてくれます。
2023/01/24-6


業務スーパーのイカの唐揚げ(冷凍品)はホントに爆ぜないので、ミニフライパンに少しの油で大丈夫!
ただミニフライパンだと1回に揚げられる量が少なくて(笑)。
↓片面2分弱くらい。
2023/01/24-2


ね〜、美味しそうでしょ。
何回やっても爆ぜないのでいつも感動です(笑)。
2023/01/24-3


長いコロナ生活で、焼き鳥の串打ちもすっかり上手くなりました。
手にサラダオイルをとってささっと塗って塩を振ってグリル焼き。
2023/01/24-1


鶏胸肉1枚と長ネギ2本でこのボリューム!
焼き鳥はダイエットになるんじゃないか?といつも思います(笑)。
2023/01/24-4







NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

暖かい時期はすっかり忘れていましたが、寒くなってきたらまた食べたくなって。
買ってきました。
スンドゥブのスープ。
2022/12/22-1


お鍋にスープを開けて、しめじと絹豆腐とあさり。
最後に卵も。
2022/12/22-3


韓国餅も入れてみました。
2022/12/22-2


業務スーパーの冷凍食品、イカの唐揚げは揚げただけ。
爆ぜないって素晴らしい!!!
2022/12/22-4


天津閣(ニッポンハム)のニラ饅頭はこんがり焼いて。
これもモチモチして美味しくて大好き♪
2022/12/22-5


久しぶりのスンドゥブのなんと美味しいこと!!!
そして今回のモランボンはかなりマイルド。
他メーカーのものは辛すぎるのもあったので、個人的にはこれ好き!
あ〜、美味しかったな〜♪
2022/12/22-6







NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

生カマスが買えました!
嬉しい〜〜!!!
「フライにするので3枚おろしにお願いします」私。
「フライ?開きじゃなくて3枚おろし?」魚屋のおじさん。
「はい。3枚おろしです」私。
尻尾はついてない方が食べやすいもんっ。
生カマス3尾分です。
透明感のある身が綺麗
2022/07/08-1


小骨を抜いてから、小麦粉→溶き卵→生パン粉。
冷蔵庫でしばらく休ませて。
2022/07/08-2


買ってきたもの。
昆布豆と、右もずく酢、左めかぶ。
どちらも3連パックなので、2人暮らしだとどうしてもこういう組み合わせが出ます(笑)。
海藻は体にいいしね♪
2022/07/08-4


買ってきたちょびっとポテトサラダと、たたききゅうり。
キュウリはビニールに入れてスリコギや麺棒などで叩き、乱切りにして、白だし、塩昆布、白ごま、ごま油で和えました。
2022/07/08-5


今年初の生枝豆。
2022/07/08-3


カマスは揚げ焼き。
枝豆は少しのお水で蒸し煮。
2022/07/08-6


枝豆甘くて美味しい〜!
我が家の枝豆ももうすぐ収穫です。
2022/07/08-8


揚げたてカマス、サクサク♪
癖のない柔らかい白身です。
2人のお腹も大満足!
ポンポン!(笑)
2022/07/08-7





NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

3ヶ月前から予約をしていた骨密度検査の日でした。
2週間くらい前にひどいぎっくり腰をやったばかりなのに待合室で2〜3時間待つのとかはかなり不安でしたが...
でも、ぎっくり腰も診てもらいたかったし、もし痛かったら横にならせてもらってもいいんだし。
*検査は予約なので時間通りなのですが、診察は予約できないので普通に待つしかないんです。
元気じゃないと行かれないわ〜と、つくづく思いました。


整形外科に歩いて行くときはいつも川沿いの遊歩道を主に歩きます。
ちょびっと遠回りですが気持ちいいもん!
今の季節は小鴨(ダックリン)が見られるかな?と期待していましたが、残念。
白鷺を撮りました。
これの雛もかわいいだろうな〜。
2022/06/12-1


腰回りのレントゲンを何枚か撮って。
腰痛体操を強く勧められました。
腹筋10回とか5種類の体操を毎日3セットとか
あの痛いのはもう2度と嫌なので、頑張ろうかな。
...明日から?(笑)
2022/06/12-2


「痛いときは楽だから」と言われて、コルセットも購入。
でも保険適用なので3割の自己負担のみ!
7割引のバーゲン気分で気分良し(笑)。
2022/06/12-3


そして結局往復歩いてお買い物して帰り、ぎっくり腰前に普通に歩いていた歩数に並びました。
そりゃ、ちょっと疲れて腰は痛くなったけど、ぎっくり腰の痛みではないし。
まだ完全に治ったとまでは思わないけど、ちょっと動ける自信がつきました!
↓『入れ歯』って広告が(笑)。
2022/06/12-11





NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

▼read more

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ