2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

北海道の秋鮭を買ってきました!
我が家にとって今シーズンの初物。
売り場で一番大きなブロックを買いましたが、220gとちょっと小さめ。
2023/09/34-1


骨を抜いて、2つに切って。
塩胡椒して、アーモンドスライスをたっぷり乗せて。
2023/09/34-2


じゃがいもは柔らかくなるまで電子レンジにかけて、お好みの味付け(私はべゲタ)、マヨネーズ適当。
2023/09/34-3


大きめに切りながら混ぜて、チーズを乗せて。
サーモンと一緒にオーブン焼き(予熱あり180℃、30分)。
2023/09/34-4


副菜たくさん!!!
左上からアボカドとカニカマのソースショーフロワ、大根のかんたん酢ピクルス、カボチャとクリームチーズのサラダ、ラタトゥイユ。
まるでパーティーみたい!
2023/09/34-5


アーモンドサーモンとポテマヨグラタンも焼けました。
2023/09/34-6


美味しかった〜〜♪
お腹いーーーっぱい!!!
2023/09/34-7


明日から新しいスポーツクラブに通うので、ぽっこりお腹も引っ込む予定(笑)。





NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

ほくほくの美味しい国産カボチャ。
甘めに煮ようかと思いましたが、レシピをちらっと検索すると、そのお砂糖の量が凄くて
煮物はやめて、サラダにすることにしました。
参考にさせていただいたのはオレンジページのこちら→ごろごろチーズかぼちゃサラダ
カボチャをお鍋で煮ると書かれているのを、簡単にレンチンしたし(笑)。
2023/09/33-1


クリームチーズの他にレーズンも入れました。
2023/09/33-2


もずく酢と大根のかんたん酢ピクルス。
そしてカボチャサラダ。
サラダはちょっともそもそ系でしたが、小鉢ものはたくさんあるほど楽しい〜
2023/09/33-4


先日も食べたばかりのお豆腐の卵とじ。
2023/09/33-5


宮城の生鯖。
洋食で食べるか和食にするか尋ねたら、夫の答えはなんと和食!
2023/09/33-3


骨を抜いて、フライパンで塩焼きにしました。
大根おろしは茶トラ
2023/09/33-6


夫が和食をリクエストなんて日が来るとはね〜。
これからも和食の日はおかずたくさんにして、「和食は楽しい!」と植え付けようっと。







NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

本当はお買い物に行く予定だったのですが、なんか外に出るのが億劫になっちゃって。
でもね。
うちの冷蔵庫にはシャウがあるのよっ!
これを使ったアイディアがちょっとあってね。
2023/09/31-4


とりあえず、軽井沢で買ったお化けズッキーニがもう一本あるので、ラタトゥイユ作り。
たまねぎとニンニクとナスとズッキーニ。
オリーブオイルで炒めます。
↓28cmの大きなフライパンにいっぱい!
2023/09/31-1


トマト缶と缶一杯分のお水、コンソメ3個。
ラタトゥイユはプロヴァンスのお料理なので、ハーブはエルブドプロヴァンスをたっぷり入れました。
小瓶の綴りを見てもらうとわかるのですが、『プロヴァンスのハーブ』という意味。
2023/09/31-2


いつもとちょっと趣を変えて、コーン缶と大匙1くらいのお砂糖も入れました。
2023/09/31-3


大きめのカフェオレボウルに入れて、スプーンで食べます。
2023/09/31-9


比較のためにピーターラビットのマグと並べてみましたが、ね、大きいでしょ!
うちではスープにもよく使っています。
2023/09/31-7


夫の育てたシシトウ。
2023/09/31-8


さて、シャウエッセンの方ですが。
まずじゃがいもを柔らかくなるまでレンチンして、牛乳、バター(マーガリン)、塩胡椒など(私はべ下駄使いました)を咥え、美味しいマッシュポテトを作り、
2023/09/31-5


そこにシャウエッセンを埋め込み、ケチャップをアクセント程度に少し。
上からピザ用チーズ。
2023/09/31-6


オーブンでこんがり焼きました。
ジャンクだわ〜。美味しいわ〜(笑)。
2023/09/31-10







NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

軽井沢のJAで巨大なお化けズッキーニを見かけた時から、これを作ろう!と決めていました。
600g強の豚肩ロースのブロック。
2023/09/28-1


サラダオイルでこんがり焼き付けて、
2023/09/28-2


煮込み鍋に移し、トマト缶1つを潰しながら入れて、お水も缶1杯分。
豆板醤大さじ1くらい、お醤油も大さじ1くらい。
この量でコンソメは3個。
お醤油は隠し味なので控えめに。
2023/09/28-3


たまねぎスライス1個、軽井沢で買ったピーマン2個、家にあったパプリカ1個。
2023/09/28-4


お化けズッキーニを乗せたら蓋は閉まらない...
2023/09/28-5


あれ?
意外と蓋閉まりました(笑)。
煮立ったら弱火で約1時間煮込んで。
2023/09/28-6


こんな感じ。
途中で浮いてきた脂はすくい取りました。
お化けズッキーニもとっても柔らかくなりました。
2023/09/28-8


800gくらいのキャベツを3回で食べちゃいました。
2023/09/28-7


最初は水っぽい感じですが、このスープがまた美味しくて!!!
複雑なことは何もないのに、なんでこんなに美味しい味が出るんでしょう。
お腹いっぱい食べて、あ〜幸せ
2023/09/28-9








NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

血圧の薬を処方してもらいにかかりつけ医のところに行ったところ、
なんと!
早くもインフルエンザワクチンの案内が出てました!


9月中の接種なんてすごい!
年明けには免疫切れちゃう?(笑)
来週には7回目のコロナワクチンも控えています。
↓左腕です。4200円なり。
2023/09/32-1



そんなこんなの昨日。
まずソース作り。
たまねぎのみじん切りをバター(マーガリン)で炒めます。
↓テフロン加工のお鍋使っています。
2023/09/27-1


一生懸命にかき混ぜてもいいのですが、大変なので、私の手抜きやり方はこれ。
バターが溶けたら全体馴染ませて、広げて。
あとはひどく焦げない程度に中火で焼き付けて、時々混ぜるだけ。
2023/09/27-2


すぐに飴色たまねぎのできあがり!
2023/09/27-3


小麦粉大さじ1くらいを馴染ませて、
2023/09/27-4


白ワイン1/2カップ、お水1と1/2カップ、コンソメ1個で15分くらい煮て。
ブレンダーでガーっとすればソースベース完成。
ここまでやれば、あとはとっても簡単!
↓ブレンダー直後なのでちょっと白っぽく泡立っています。
2023/09/27-5


豚ヒレ肉に塩胡椒して、バター(マーガリン)で焼き色をつけて、先ほどのソースベースを入れて。
肉に火を通すのと同時にソースも煮詰めます。
2023/09/27-6


お口直しに作り置きのキャベツ。
さっぱり。
2023/09/27-7


薄切りの(甘くない)ピクルスの薄切りを加え、カラシも小さじ1くらい。
2023/09/27-8


主食のじゃがいもはオーブン焼きのシューストリング(180〜200℃で4〜50分)。
2023/09/27-10


仕上げに小ネギ…というにはちょっと育ち過ぎた我が家の青ネギをたっぷり乗せて。
フレンチの定番のひとつ、ポーク・シャクティエール完成
すっかり食べるものは秋になってきました。
まだ暑いけどね
2023/09/27-9





作ったよ〜のご紹介♪♪
田舎モンが出戻ったのすなちゃんがローストポークwithローズマリー&マスタードを作って記事にしてくれました!
すなちゃんありがとう〜〜


すなちゃんの次男さん、通称「小澤氏」がついに婚約💍
2人で涙涙の感動プロポーズだったんですって。
それはこれからずっと大切な2人の思い出に
おめでとうございます。
そしてどうぞ末長くお幸せに。
2023/09/27-11


すなちゃんのローストポークwithローズマリー&マスタードの記事はこちらから→最近食べたモノ・ウザいご近所さん
ちなみにこのローストポークは私のレシピの中でもトップクラスの簡単さ。
お料理初心者さんにも超オススメですっ。
ローストポークwithローズマリー&マスタード





NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ