2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

近くのスーパーで手羽元が安かったので。
マリネードチキンのオーブン焼きか、ジャンバラヤか。
夫の希望はジャンバラヤでした。


個人的嗜好により皮と脂を取り除いて塩胡椒した手羽元をオリーブオイルでこんがり。
焼けた分から左のお鍋に入れていきます。
2022/09/11-4


いつも夫の飲み掛けのトマトジュースを使っているのですが、今回は野菜ジュースでした。
大丈夫!
たくさんの野菜を使ったジュースの方がより深みのある味が出そうだし♪
そもそも血圧下がるなら、私も毎日飲むべきなのかしら?
2022/09/11-3


チキンを焼いたフライパンそのままで、ソーセージを焼いて脂を出して。
左のお鍋はトマト(野菜)ジュース:お水が2:1くらい。
水分はお米の1.5倍量です。
それさえ守ればあとはテキトーで十分。
手羽元に火が通って、スープにいい味が出るまで10〜20分ほど煮込み、
2022/09/11-5


フライパンにたまねぎのみじん切りを加えて炒め、生米も入れて炒め、オイルコーティング。
1分もしないくらいでトシっと重くなる感じがしてきます。
豆板醤大さじ1くらいを加え、タイムも小さじ1/4ほど。
手羽元をお米の上に乗せて、スープをジャッと注いで蓋をして弱火に落とし、タイマーを17分にセット。
2022/09/11-6


前日の残りのオクラのピクルスも出して。
2022/09/11-7


出来上がり5分前くらいにオリーブとパプリカを入れ、最後は蓋をとって火力を上げてお焦げを作りました。
見た目も美しい〜!
2022/09/11-8


おまけ。
いつも使っている冷感マスクがなくなったので、買ってきました。
まだまだ暑い日もあるもんね。
2022/09/11-1


冷感と言っても、涼しいわけではないです。
普通のマスクよりはマシかなという程度。
でもCOOLって印字してあると、なんか安心するような?(笑)
2022/09/11-2









NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【】
そうなんですよ、冷感って書いてあっても涼しくはない。
マスクのいらないときに戻りたい!
でも、冷感じゃないともっと暑い!
ジャンバラヤ美味しそう!
私もこれ、作ろう!
彼が血圧高いって引っかかってます。
この野菜ジュース買ってこようかな。
あかんわ、嫌いだな、飲まないな。
【No title】
今日はお弁当作らなかったので…
今朝出勤途中紀伊国屋でお弁当物色してて
『ジャンバラヤ』があってそれにしようかなぁ~って
迷って…トルティーヤにしたんですわ。
見たら…ジャンバラヤが…こっちにすればよかったなv-10
ってたまにはちゃんと作りなさい~って感じですね(笑)
9月に入っても残暑厳しいですもんね。
今週は夏日続いてるし~マスクホントうっとおしくて…v-400
COOLの文字~確かに安心しますね。
って私はSNOPYだわ…全然安心できないなv-393
【No title】
ジャンバラヤいいねぇ~
ここ数年食べてないもんなぁ
最近プーがいないことが多いから肉を食べやすくなってる
でも残り物とか見られちゃったらヤバいか😅
トマトジュースは買わなくなってるけどトマト缶はいつもあるから
次回それで作るかな
【No title】
今更な質問で申し訳ないんですけど、
ジャンバラヤを作る時、どのくらいの量のお米なんでしょうか?
作ってみたいと思いながら、食べ切れるかが心配でいまだに作れないでいます。
σ(^_^)んちでは、1回に食べるお米(ご飯)が0.8合くらいなので、
1.5合~2合くらいで作れたらいいなと思ってるんですが。。
ややっこしい質問ですみません。
【No title】
ジャンバラヤ、美味しそうですね〜。
玄米を購入するようになって、久しく作っていなかったのですが
最近ふるさと納税で白米を注文したので、久々に作ってみます!
久しぶり過ぎて、上手く作れるかちょっと心配です。。
【No title】
ジャンバラヤ、久し振りだね。
そう言えばうち、娘が家を出てから多分1回しか作ってないわ。
近いうち作ろう、っと。

魚のフライね、家じゃ作らない、ってか外でも食べない。
私、こっちで売ってるタラがあまり好きじゃなくて(臭みが強い)、買える魚の種類もコリアンまで行かないとないし。
【No title】
v-354KAYOKOさん
>でも、冷感じゃないともっと暑い!
そうなのよね。
冷感ったって涼しいわけじゃないけど、普通のマスクはもっと暑いから。

>この野菜ジュース買ってこようかな。
だって、トマトもダメな人でしょ。
血圧は内科医で診てもらいましょ。
あれは一応心臓病だから、ちゃんと管理した方がいいよ。
まずは血圧計買うことをおすすめ。

v-354mikaちゃん
>『ジャンバラヤ』があってそれにしようかなぁ~って
迷って…トルティーヤにしたんですわ。
トルティーヤの方が女子っぽいよね。
私もランチに買うなら絶対トルティーヤにするもん。
ジャンバラヤは自分で作った方が美味しそうだし(笑)。

>って私はSNOPYだわ…全然安心できないなv-393
スヌのマスク?
それ、見たいかも〜!

v-354すなちゃん
>最近プーがいないことが多いから肉を食べやすくなってる
プーちゃん、家を出る日も近いんじゃない?
この夏、気持ちも大人になったような。

残りは冷凍しておけば見つかりにくいかも(笑)。

v-354あっぴぃちゃん
>ジャンバラヤを作る時、どのくらいの量のお米なんでしょうか?
うちでは1カップか1.5カップが多いよ。
この時↑は鶏肉の量が多かったので1.5カップ。
なぜ1合とかじゃないかは、お水がお米の1.5倍で、合だと計量めんどくさくなるから(笑)。
そして残ったジャンバラヤは1食分ずつをジプロックに入れて冷凍して、ランチにしてる。

v-354Macさん
>最近ふるさと納税で白米を注文したので、久々に作ってみます!
お米もいいですね〜。
うちは梨を頼みました。
楽しみ♪
ジャンバラヤ美味しくできますように。

v-354reeちゃん
>そう言えばうち、娘が家を出てから多分1回しか作ってないわ。
それは長いわ。
ニコちゃんが家を出てもう3年目くらいじゃない?

>魚のフライね、家じゃ作らない、ってか外でも食べない。
そっか〜。臭いのか。
それでは魚にいいイメージ持つ人も少なくなっちゃうね。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ