2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

ナスとピーマンとネギがあったので、2択でした。
麻婆茄子で中華か。
ナスとピーマンを胡麻油で炒めてお醤油と生姜で和食か。


夫の答えは「和食かな〜」。
これにはちょっと驚きました。
味付けがはっきりとわかりやすい中華は外国人にも食べやすく、夫の希望はいつも洋食1番、中華2番、和食3番だったんです。
この日たまたま和食の気分だったのかもしれないけれど、もしかして中華と和食の順番が入れ替わったのかも??


冷凍庫から鳥モモ肉を出してきて、ねぎま。
お塩を振って、手でサラダオイルを軽く塗りました。
2022/09/03-1


もう1枚のベーキングトレーには皮をむいて水洗いした新レンコン、オクラ、ししとう。
こちらもお塩を振って、手でサラダオイルを軽く塗りました。
2022/09/03-2


まずは野菜のトレーから魚焼きグリルで焼いて。
2022/09/03-3


トレーを差し替えて。
グリル庫内が十分に温まっていて、とってもいい感じに焼けました!
2022/09/03-7


ナスとピーマンは胡麻油で炒めて、お醤油と生姜で味付け。
2022/09/03-3


懐かしい母の味。
2022/09/03-5


小松菜はミニフライパンを使ってウェイパーとお水少しで蒸し煮にし、カニカマと水溶き片栗粉でまとめたもの。
2022/09/03-6


ねぎま美味しい!
もうすっかりおうち焼き鳥も得意になりました。
そしてレンコンもシャキシャキで甘くて美味しい〜〜〜!!!
曲がっていかにも辛そうなししとうは夫のお皿の上に。
やっぱり辛かったそうです(笑)。
2022/09/03-8







NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
うんうん。
洋食ブログを歌う妻さまだけど、
和食の比率が増えてるなって思ってた❤︎
日本で日本人愛妻と過ごした年月が
夫さまの好みを変えたのか、
アッサリ系を求めるお年頃なのか。
どちらにしても、
外人家族がこちらに寄ってくれるのは
有り難く嬉しいよね、
と私は思ってる。
オールマイティな妻さまの洋中和のおうちご飯を
これからも楽しみにしてるからね。

久々のイタロー、
美味しかった❤︎
【No title】
来年はししとうを植えてみようかなと思います。
あとオクラと。
実家にオクラがあって「毎日とらないとすーぐ大きくなる」と聞いたんです。
確かにたくさんできていました。

焼き鳥といえば甘辛のたれを作ってと考えていましたが、塩、いいですね~。
塩がおいしいですよ。
今度塩でやってみますよ。
【No title】
いいねぇ夫さん和食が好きになって来てるって
うちのダンナは日本食好き~って言うけど実際は味覚がお子ちゃまだからなぁ

太いネギも食べたいな~ねぎまサイコーよね
ワタシも最近は焼き鳥はタレより塩で食べたい
ししとう今日買って来たんだけど曲がっているのが辛いの?😲
【No title】
愛しのダーリンが和食~ってホント珍しいですね。
ホントちょっと好みが変わったのかも(笑)
妻さんは和洋中どれも作れるから
こういう時いいですよね。
お家居酒屋~焼き鳥完璧ですね。
長ネギ好きとしてはネギネギネギ串が
いいかも~(笑)
秋は美味しいものが多いから…ちょっと
お料理やる気出てきた…かも(笑)
【No title】
v-354pcommeparisちゃん
>和食の比率が増えてるなって思ってた❤︎
うん。そうなのよ。
特にコロナになってから、どこにも外食しない日が続いたり、楽なもの作りたかったりで、私が和食作るのも増えたし。
同時に夫も和食を割と喜ぶようになってきたり。

>久々のイタロー、
美味しかった❤︎
ありがとう〜〜!!!
旅行記終わってからつくレポのご紹介させてね♪

v-354みーモフママさん
>来年はししとうを植えてみようかなと思います。
あとオクラと。
うん。うちも来年、オクラとししとうまた育てる。
あと枝豆も。
そしてとうもろこしとナス、きゅうりは多分もうやらない。
お庭でミニミニ菜園、楽しいよ〜。
って、夫が面倒見てくれてるんだけどね(笑)。

>焼き鳥といえば甘辛のたれを作ってと考えていましたが、塩、いいですね~。
そっか。タレか!
うちは元々夫が塩一択なので、タレって頭がなかった(笑)。

v-354すなちゃん
>うちのダンナは日本食好き~って言うけど実際は味覚がお子ちゃまだからなぁ
ご主人様は一度好きじゃないと思ったものはもう食べてくれないんだよね。
それじゃ新しいものになかなかチャレンジも難しいし。
日本人男性もお子ちゃま味覚多いけどね(笑)。

>ししとう今日買って来たんだけど曲がっているのが辛いの?😲
うん。ストレスがあると辛くなるんだって。
だから、急に寒い日があったりとか、曲がったりとか。
辛い可能性が高くなる。

v-354mikaちゃん
>愛しのダーリンが和食~ってホント珍しいですね。
きっと洋食か和食かの2択だったら洋食なんだと思うけど、和食か中華だと和食が上になったみたい。
年齢もあるのかしらね(笑)。

>長ネギ好きとしてはネギネギネギ串が
いいかも~(笑)
それ、いかだって言うのよ。
私は寒いのが苦手だけど、ネギはやっぱり冬のほうが太って美味しいよね。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ