2022/07/13 09:43:08
揚げてあるえびせん(クルプック)が欲しくて、KALDIに行ったんです。
以前はタイのえびせんがあったはず。
なのに、
「申し訳ありません」って。
あちこち探したものの、どこにもなくて。
でも自分で揚げるのはイヤで。
日本のえびせん買いました!(笑)

本物のクルプックとはちょっと違うけどね。
気は心(笑)。
美味しければいいのっ。

ミックスシードでも乗せればよかったサラダ。

たまねぎとにんにくみじん切りをサラダオイルで炒めて、豆板醤とカピ(干しエビの発酵調味料)を加えてさらに炒め。

炊きたてご飯に干しエビたっぷり、前の晩に残ったサラダチキンも加えて炒め、ナンプラーで味を整えます。
今思うと、ここにピーマンでも入れればよかったな。

目玉焼きを乗せて、インドネシアのナシゴレン完成〜!
好きなんです。
バリ島には10回近く行きました。
通算、2ヶ月くらいは滞在したはず。
今は果てしなく遠いけど(涙)。

夫は目玉焼きを最初に崩してご飯と混ぜ混ぜ。
私は崩さずに白身だけ食べて、ナシゴレンがいよいよ最後に近づいてきたところでパクリ。
濃厚な黄身の甘みがナシゴレンに絡んで、美味しいんんだから!
...でも夫はやっぱり自分のやり方で(笑)。
自分が好きなように美味しく食べればいいのよね!
私も夫の食べ方真似する気ないしっ(笑)。

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


以前はタイのえびせんがあったはず。
なのに、
「申し訳ありません」って。
あちこち探したものの、どこにもなくて。
でも自分で揚げるのはイヤで。
日本のえびせん買いました!(笑)

本物のクルプックとはちょっと違うけどね。
気は心(笑)。
美味しければいいのっ。

ミックスシードでも乗せればよかったサラダ。

たまねぎとにんにくみじん切りをサラダオイルで炒めて、豆板醤とカピ(干しエビの発酵調味料)を加えてさらに炒め。

炊きたてご飯に干しエビたっぷり、前の晩に残ったサラダチキンも加えて炒め、ナンプラーで味を整えます。
今思うと、ここにピーマンでも入れればよかったな。

目玉焼きを乗せて、インドネシアのナシゴレン完成〜!
好きなんです。
バリ島には10回近く行きました。
通算、2ヶ月くらいは滞在したはず。
今は果てしなく遠いけど(涙)。

夫は目玉焼きを最初に崩してご飯と混ぜ混ぜ。
私は崩さずに白身だけ食べて、ナシゴレンがいよいよ最後に近づいてきたところでパクリ。
濃厚な黄身の甘みがナシゴレンに絡んで、美味しいんんだから!
...でも夫はやっぱり自分のやり方で(笑)。
自分が好きなように美味しく食べればいいのよね!
私も夫の食べ方真似する気ないしっ(笑)。

NO WAR.
戦争反対。絶対反対!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



クルプックとは違うけどブルボンのえびせん
美味しいですよね(笑)
え~カルディ今売ってないんだ~
需要が少ないのかしら?
妻さんバリ島お好きで何回も行ってらしたの
知ってたけど…10回近く通算2ヶ月位滞在
したはずとは…びっくり。
バリ~行った事ないんですよね。
ホント…今は…(遠い目)
食べ方も色々ですよね。
🍳お醤油かソースかってのもあるし。
私も夫の食べ方真似する気ないしっ
↑らしくて爆笑
美味しいですよね(笑)
え~カルディ今売ってないんだ~

需要が少ないのかしら?
妻さんバリ島お好きで何回も行ってらしたの
知ってたけど…10回近く通算2ヶ月位滞在
したはずとは…びっくり。
バリ~行った事ないんですよね。
ホント…今は…(遠い目)
食べ方も色々ですよね。
🍳お醤油かソースかってのもあるし。
私も夫の食べ方真似する気ないしっ
↑らしくて爆笑

バリ島行ったことないです。
行きたかったなあ(←すでに過去形)。
今は旅行が果てしなく縁どおいです。
私も妻さんみたいに食べます。
厳密に言ったらもう少しだけご飯が多く残ってる間に黄身を食べ始めます(笑)
夫はご主人様みたいにして食べますよー。
行きたかったなあ(←すでに過去形)。
今は旅行が果てしなく縁どおいです。
私も妻さんみたいに食べます。
厳密に言ったらもう少しだけご飯が多く残ってる間に黄身を食べ始めます(笑)
夫はご主人様みたいにして食べますよー。
このえびせん、たまに買います。おいしいですよね。
σ(^_^)もバリ島に行ったことなくて、そのうち行こうと思ってたのに、
バリ島も含めて、旅行が本当に遠くなりました。
ナシゴレン、σ(^_^)はご主人様の食べ方です。
どちらが正しいというのではないので好きなように食べればいいんだと思います。
σ(^_^)もだんなと違う食べ方のものがあっても真似する気ないです(笑)
σ(^_^)もバリ島に行ったことなくて、そのうち行こうと思ってたのに、
バリ島も含めて、旅行が本当に遠くなりました。
ナシゴレン、σ(^_^)はご主人様の食べ方です。
どちらが正しいというのではないので好きなように食べればいいんだと思います。
σ(^_^)もだんなと違う食べ方のものがあっても真似する気ないです(笑)
ナシゴレン美味しそう、今日のランチで食べたい
これって韓国の塩アミで誤魔化して作れるかしら
今はピーマンもえびせんもないけどさ~
ワタシならどっちの食べ方にするだろう?
どっちも気になるからちょっと悩んじゃいそう🤣
これって韓国の塩アミで誤魔化して作れるかしら
今はピーマンもえびせんもないけどさ~
ワタシならどっちの食べ方にするだろう?
どっちも気になるからちょっと悩んじゃいそう🤣
私は目玉焼きの黄身が半熟とか流れ出る状態のが苦手なんだよ。
だから目玉焼きは硬めに焼いちゃう。
ナシゴレンも本格的に作るんだね。
すごいわ~。
だから目玉焼きは硬めに焼いちゃう。
ナシゴレンも本格的に作るんだね。
すごいわ~。
バリ島、そんなにお好きなんですね。
バリ島って、わたしの周りの人たちの間で好き嫌いが結構はっきり分かれます。
物乞いなどがすごく嫌だと嫌う方も結構いらっしゃるのですが
わたしたちは好きなリゾートです、
妻さんほどではありませんが
6、7回行ったでしょうか。
物乞いが出るところには行かず
ひたすらホテル内でのんびり過ごしていました。
香港時代とシンガポール時代にビーチリゾートには何度も行ったので
もう良いだろうという気がするのですが
最近、とても恋しくなっています。
バリ島って、わたしの周りの人たちの間で好き嫌いが結構はっきり分かれます。
物乞いなどがすごく嫌だと嫌う方も結構いらっしゃるのですが
わたしたちは好きなリゾートです、
妻さんほどではありませんが
6、7回行ったでしょうか。
物乞いが出るところには行かず
ひたすらホテル内でのんびり過ごしていました。
香港時代とシンガポール時代にビーチリゾートには何度も行ったので
もう良いだろうという気がするのですが
最近、とても恋しくなっています。
ところで、随分長い間海外旅行はされていなようにお見受けします、
国内もあまり遠くには行かれてないですよね?
ご主人様のお仕事の関係でしょうか?
それとも、長旅はもう嫌になられたのでしょうか?
国内もあまり遠くには行かれてないですよね?
ご主人様のお仕事の関係でしょうか?
それとも、長旅はもう嫌になられたのでしょうか?
バリ島、行ったことないです。
国際色豊かなお食事続いてますねー。
今すごく炭水化物を欲するので、ナシゴレンもおいしそう!
目玉焼きの食べ方の好みはひとそれぞれですよねー。
私も最後黄身をまるっと食べる派です。
国際色豊かなお食事続いてますねー。
今すごく炭水化物を欲するので、ナシゴレンもおいしそう!
目玉焼きの食べ方の好みはひとそれぞれですよねー。
私も最後黄身をまるっと食べる派です。
シンガポールのローカルフードを唯一パリで提供する、
美味しい中華料理店に通っているの。
ナシゴレンもその一つで懐かしの味。
私はビビンバみたいに夫さま派の食べ方かな。
でも思うに、旅先飯は旅先で食すがベスト。
早く旅に出たいよね。
バリ島は好きだわ〜❤︎
特に山の方のリゾートでない側が。
あー旅に出たいっ!
美味しい中華料理店に通っているの。
ナシゴレンもその一つで懐かしの味。
私はビビンバみたいに夫さま派の食べ方かな。
でも思うに、旅先飯は旅先で食すがベスト。
早く旅に出たいよね。
バリ島は好きだわ〜❤︎
特に山の方のリゾートでない側が。
あー旅に出たいっ!

>クルプックとは違うけどブルボンのえびせん
美味しいですよね(笑)
うん。このプチシリーズみんないいのよね。
そしてブルボンのお菓子好きなの〜!
えびせんは三河屋も好き!
>私も夫の食べ方真似する気ないしっ
↑らしくて爆笑v-218
好きなように食べればいいもん。
夫婦円満の秘訣(笑)。

>バリ島行ったことないです。
行きたかったなあ(←すでに過去形)。
過去形か〜。
でもビーチリゾートは若いうちの方が楽しいかも。
今はもう日焼けの時代じゃないし。
>私も妻さんみたいに食べます。
おお〜、同じ同じ!
男性は最初に崩す人が多いのかも?

>σ(^_^)もバリ島に行ったことなくて、そのうち行こうと思ってたのに、
バリ島も含めて、旅行が本当に遠くなりました。
バリは信心深い人が多くて、生活に乱れのある人が少ない感じなの。変な言い方だけど。
体を売るとかもってのほか。みたいな。
他のビーチリゾートは夫がちょっと一人で外に出ると、客引きすごいもん。
>σ(^_^)もだんなと違う食べ方のものがあっても真似する気ないです(笑)
だよね!
夫婦円満の秘訣(笑)。

>これって韓国の塩アミで誤魔化して作れるかしら
塩アミがどういう味なのかわからないけど、基本的にナシゴレンって炒飯のことなのね。
お店によって、作る人によって、すごい味違ったもん。
なんでもありなんだな〜って思った。
だから塩アミでも全然問題なし!
>ワタシならどっちの食べ方にするだろう?
黄身の味が好きかによると思う。
黄身をまるっと食べるととても甘いの!
reeちゃんみたいに半熟が苦手って人は崩したほうがいいと思うし。

>私は目玉焼きの黄身が半熟とか流れ出る状態のが苦手なんだよ。
うん。あのドロッとしたのは苦手な人も絶対いると思うもん。
私は半熟卵の黄身好きだけど、卵かけご飯はほぼ食べないし。
>ナシゴレンも本格的に作るんだね。
本格っていうほどものじゃないけど、夏にはいいのよね。南国料理。

>物乞いなどがすごく嫌だと嫌う方も結構いらっしゃるのですが
ええ〜、私は物乞いとか見たことないです。
信心深い人が多くて、身をもち崩す人も少ない印象。
他のアジアンビーチリゾートと比べて裏の顔や闇も少ないと思っていました。
>ひたすらホテル内でのんびり過ごしていました。
私もそういうスタイルが好きなのですが、夫がじっとしているのを好まないんです。
それに気づいたのが15年か20年前くらい。
それから旅行スタイルが変わったのかも。
>国内もあまり遠くには行かれてないですよね?
1ヶ月の海外とかは夫がサバティカルリーブでないとやはり難しいし、以前はクリスマス時期に10日とか2週間とか帰ったりしていたのですが、もう両輪もいないし。
そして冬休みも夏休みもどんどん短くなってきているんです。
「これでは外国人の先生は日本に来なくなるよ」と夫も心配するくらい。
我が家も近場の電車旅行で満足しちゃってます(笑)。
コロナが収まって夫が暇になったら、海外も考えるかも。
マイルも貯まってるし。

?今すごく炭水化物を欲するので、ナシゴレンもおいしそう!
私もなの。やっぱり気温なのかな。
冬だと肉とか魚って感じだけど、夏はご飯、パン、そうめんなんだもの。
特に今はパンがやばい(笑)。
>私も最後黄身をまるっと食べる派です。
おんなじだ〜!
黄身が甘くて美味しいよね!

>でも思うに、旅先飯は旅先で食すがベスト。
早く旅に出たいよね。
なんかもう遠くになりすぎちゃって...特にテレビニュースで外国の映像が流れると、「誰もマスクしてないよね」って。
これだけマスクしている日本でも、マスク外している人が怖くて仕方ないのに。
今は海外は考えられないかな〜。
>特に山の方のリゾートでない側が。
私は山側はウブドと日帰りバスツアーで行ったくらいだけど、ライステラスなんかはやっぱり感動!
でもあまり観光地化されていないと、トイレが現地スタイルでね。困るのよ。
この記事へコメントする
>お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
うん。魚のフライ大好きな人だもん。
今回はサバだったのでフライってイメージはなかったのかもしれな愛されている妻ジャンクって美味しい!(笑)mikaちゃん
>わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
そうなのそうなの。
お手軽な上にわかりやすく美味しい。
でもこういうソーセージとかハンバー愛されている妻ポークwithズッキーニmikaちゃん
>軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
そう!大当たり!
私もお化けズッキーニ見た時からそれしか考えられなかったもん(愛されている妻ポークシャクティエールmikaちゃん
>妻さんはコロナワクチンも今度7回目
インフルの接種もしたんですね。
うん。インフルエンザのワクチンは受験生なら必ず接種するのと一緒で、夫も入試の時に絶愛されている妻新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ皆さん、新しいスポーツクラブに移られて、ご存知の方結構おられましたね。
新しい美容院も気を使いますよね。
妻さんが前にいらしていたところ、良心的なところでしたよみーモフママ月が綺麗だった夜外に塀があってお部屋が暗かったのですね。
なんだかこのお風呂、見るからに熱そうなような。
五右衛門風呂のように見えますね。
お月様がきれいに撮れていますね。
こちみーモフママイノシシと軽井沢野菜mikaちゃん
>旅行に行くといつもそれほど食べない
朝食をしっかり食べちゃうのは私だけ
ですかね(笑)
それはみんな同じでしょ〜。
うちの夫も「朝からご飯は重い」って言愛されている妻新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムで知り合いの方たちとたくさん出会えたなんていいね~
まぁ皆さんも新しいところに移らないと行けなかったんだろうけど
カットした髪の写真はどこどこどこ~~~Snugglebutt月が綺麗だった夜おぉ~いつものお店で美味しいサバ焼きと
海鮮丼でスタートいい感じでしたのにね。
松川館の露天風呂付きのお部屋他も昼間なのに
真っ暗でしたっけ?
いやいや…「蔦」だけmika新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初めてのスポーツジム、緊張しますよね。
よかった!知った顔多くて!
それなら安心して通えますね。
髪15cmカット。
それは思い切りましたねー。
初めての美容室も、うまKAYOKO新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤすごいね。
新しいところでお仲間に会う、しかも10人も!!
皆さん前のところクローズで行き先が一緒とは。
私も切りたい!!
くせ毛で過ごすようになったから、ショートree新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムに新しい美容院!!
新しいところに行くのって、ドキドキしますよね。
でも、見慣れたお顔が勢ぞろいするとは、何より心強かったですね。
15cmのカットは、思いあっぴぃ新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初NEWスポジム&初NEW美容院
そして液体窒素をジュッ
おぉ~アイドル並みのスケジュール
ですね。
スポジム~いつものメンバー勢揃い。
見慣れたお顔がいっぱい。
心強いしmikaお買い物デーこれかわいい~~!!
あの頂いた座るタイプのよりご飯に使いやすそう。
私は先週コリアンでサバを買って来た。
すぐ食べれなくていつも買えなかったけど、真空パックマシreeお買い物デー新しいスポーツクラブはいかがでしたか?
最初はドキドキですが、妻さんが気に入る場所でありますように。
妻さんちのお魚率が高いと思っていましたが、良いお魚屋さんがみーモフママお買い物デー今すっごくお腹すいてて〜
手巻き寿司いいな😄
食べたくなっちゃった❣️
そうそう!鰤が美味しい季節になるのが楽しみ!
白だしとお酢のヤツ、いいでしょ?簡単で✌️
最近こりぷママお買い物デー新しいスポーツクラブデビューは
どうだったかなぁ????
私も今日夕方から下浚いです。
もぅ今からドキドキ…日曜日の本番前に
心臓どうにかなっちゃいそう(笑)
お魚屋さmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモンわぁ〜ちょこっとずつ
色んなものが食べられるのすき🩷
副菜が多いとご飯食べるの楽しく
なりますもん。
今シーズン初の秋鮭ですね。
私秋刀魚は食べたけど
まだ秋鮭食べてmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモン副菜いっぱいでゴージャスですねー。
いろんなものをちょっとずつ食べられると、バランスもいいし、満足感もありますよねー。
ポテトも美味しそう!
サーモンの季節ですねKAYOKO夫のリクエストで和食私たちからしたら、塩サバに大根おろし、最強ですよね~。
大根おろしの猫ちゃん、ほんとに猫ちゃんみたいです。
和食って少しずつの料理をちまちまお皿に乗せるので、品みーモフママ夫のリクエストで和食おはようございます。
うーん。愛しのダーリンから
和食ってのがやっぱり不思議(笑)
お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
和食の時に限らず妻さんおかmikaジャンクって美味しい!(笑)そうなのよね、おいしいの!!
私なんてフライドポテトが大好きで、それもマックのが大好きで困っちゃう。
我が家は明日がジャンク予定。reeポークシャクティエールああ~豚肉料理今日作る前にこれを観ておけば良かったな
うちにピクルスが残ってるのよ~
結構しょっぱくなってるから食べにくくてね
ここに塩味として使うと良かったのに
Snugglebuttジャンクって美味しい!(笑)わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
いつものシャウも~ジャガイモとチーズと
一緒に…相性いいもんね~(笑)
コーン好きとしてはコーン入りのラタmikaポークwithズッキーニズッキーニ買ったってところから、もしかして作るかな?って思っていたのよ~。
これもおいしいよね~、簡単だし。
近いうちこれも作らねば!!reeポークwithズッキーニ軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
ポークwithズッキーニのビジュアル
何度見てもそそられるわぁ~
ってその割に最近全然作ってないmikaポークシャクティエール今日は夕べの残り物だわ。
これさ、ピクルスがいい仕事するよね。
また作らなくちゃ!!
うち、私以外バリバリ肉食じゃん。
その上義母が野菜嫌いの更なる肉食で(量は食reeいつものランチとおうち中華みーモフママさん
>まだまだコロナありますものね。
もうずっとあるのかな…。
うん。ずっとありそうな気がするわ。
とりあえず、うちはこれからもうずっとマスクをつけ続愛されている妻アジフライとお豆腐の卵とじりぷママさん
>やはり油多めで揚げると仕上がりがきれいなんだよね😊
うん、油が少ないと魚自体の重みでパン粉が潰れちゃう感じなのよね。
めんどくさいけど、油多いと違う愛されている妻ポークシャクティエールポークシャクティエール、
すっごく美味しそう!!
そうそう!
私もそろそろこういうお料理が食べたい〜!!
すなちゃんさんの次男さん、
ご婚約おめでとうございます❣❣
りぷママ