2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

7月2日。
朝ごはんは北海道チーズ蒸しケーキにしました。
意外と久しぶりで10年以上食べていなかったと思います。
美味しいけど、喉に詰まる...(笑)
2022/07/06-1


この日は少し雲多め。
目の前が大浦で右奥が下田駅から一番近いビーチ、鍋田浜。
2022/07/06-2


とても小さなビーチで、海の色はグリーン。
このグリーンの元になるプランクトンの研究とかで、奥に見えるのが筑波大学の研究所。
2022/07/06-3


海沿いにミシュラングリーンガイドで2つ星を獲得した和歌の浦遊歩道があるのですが、もう何ヶ月も通行禁止。
この辺の地質はかなり脆いようで、しょっちゅう落石あったり、路面陥没していたり。
抜本的な対策を講じてくれないと怖いな〜。
2022/07/06-4


踊り子号と時間が合わなかったので、各駅電車でのんびり帰京。
ちゃんとトイレもついているようなので、静岡麦酒を飲んでも安心(笑)。
ちなみにワタクシ、トイレものすごく遠いの。
朝行ったら、夕方まで行きません。
柔らかくてよく伸びる若い膀胱なの(爆)。
2022/07/06-5


翌日からの天気が良くなさそうだったので、帰宅してから急いで洗濯機を回しました×2。
エアコン切った家の中は暑いし!
ひと段落ついたところでシャワー浴びて汗を流し🚿
そういえば今回は私も部屋でシャワーを浴びただけで、温泉に入りませんでした。
やっぱり夏はどんどん汗をかいて、どんどんシャワー浴びて、どんどん洗濯してどんどん乾くのが幸せ!
さっぱりした体に太陽を浴びて乾いた服を着る気持ちいいことと言ったら!!!


料理する時間もなかったので、非常食として買い置きしているレトルトのカレーを食べることにしました。
2022/07/06-6


シンプルにサニーレタスとトマトとキュウリのサラダ。
2022/07/06-7


アボカドは旅行前に食べるつもりで買ったのを忘れていて...
もうダメかな?と思っていたのですが、全く問題なし!
2022/07/06-8


お鍋で茹でました。
左がシチリア産レモンバターカレー。辛さレベル2。
真ん中はバターチキンカレー。辛さレベル5。
右は麻辣ドライキーマカレー。辛さレベル5。
無印のカレーの半額以下です。
具は少ないけど、備蓄としては十分!
風味の違うカレーを組み合わせて食べると美味しい&楽しい♪
2022/07/06-9


これをやりたかったんです。
五穀米ネコ(笑)。
お皿の真ん中にちょこんと。
可愛い〜〜
2022/07/06-10


洗濯物は翌日午前中には乾き、片付けることができました。
その後すぐに雨が降り出したから、頑張ってよかった〜〜!!!





NO WAR.
戦争反対。絶対反対!


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【NoTitle】
北海道チーズ蒸しケーキ喉につまるのわかる~(笑)
段々歳を重ねてくると…ね(笑)
お年寄りが喉にものつまらせてっての…納得いきますね。
そして私もトイレ遠いですよ。
あっつでも珈琲飲むと近くなるな(笑)
普通電車でのんびりゆっくり下田旅行最後いい
感じ~に締めくくれましたねv-237
そして…妻…えら~い(笑)お洗濯×2ですか…
まぁ置いておくのは嫌ですもんね。
カレーやっぱり食べ比べですねv-10
妻さんはホント愛しのダーリンと共に生活を
楽しんでらっしゃいますよね。
まあ基本お二人がラブラブで仲良しだからですけど
何か~いいなぁ~(遠い目)
【】
ラジオ体操で、その場で跳ぶやつで即トイレに行きたくなるくらい刺激は危険な私です。
トイレは、近すぎなほどだし。

どこかに行きたいけど、我が家には鶏、猫、犬がいるから誰かお留守番しなきゃです。
【NoTitle】
おかえりなさい。

やっぱり夏は綿や麻がゴワゴワっとして気持ちいいですよね~。

このパン、私は口の上の部分にくっつく気がします。
おいしいですけどね。

カレーも備蓄があると安心ですね。
それにいろんな味があるとより楽しいです。
私も買っておこうっと。

ゆっくり電車で帰られて良い旅になりましたね。
【】
いい旅行でしたねー。

慌ててないなら各駅停車でビール飲みながらも楽しいですよね。
トイレが遠いのはうらやましい。
飲んでて、一度行きだすとすごく近くなります。
レトルトカレーもいろいろ食べたら楽しいのね。
いいアイデア!
【No title】
レトルトでもおいしゃれだわ。
さすが妻ちゃん。

私はトイレが若い頃からすごく近いのよ。
お茶飲んだら30分後に1回、その30分後に1回行く。

筑波大の研究所ってこんなにビーチに近いんだね。
【No title】
v-354mikaちゃん
>段々歳を重ねてくると…ね(笑)
ええ〜。蒸しチーズケーキが喉に詰まるのは年齢のせいだったの?!
昔から詰まるような気が...と思ってググったら、やっぱり「喉に詰まる」って投稿多数だった!

>普通電車でのんびりゆっくり下田旅行最後いい
感じ~に締めくくれましたねv-237
普通電車だと熱海から普通の東海道線になって、非日常から一気に日常に逆戻りなんだけどね(笑)。
ゆっくり海を見ながらも悪くない。

>そして…妻…えら~い(笑)お洗濯×2ですか…
なんか帰ってすぐからお天気不安定だもんね。
それでも短時間で乾いてくれるから助かる〜。

v-354千恵さん
>トイレは、近すぎなほどだし。
うちも夫が超心配性ゆえ、トイレが近いんです。
移動にはトイレに行く時間も考慮しなくちゃいけないくらい。

>どこかに行きたいけど、我が家には鶏、猫、犬がいるから誰かお留守番しなきゃです。
そういう足かせはあったほうが幸せなんだと、何もなくなってからつくづく思います。
我が家は親もなし、子もなし、ペットもなしですもん。

v-354みーモフママさん
>やっぱり夏は綿や麻がゴワゴワっとして気持ちいいですよね~。
みーモフママさんと好みが合うわ〜〜!
ふわふわ柔軟剤より、パリッと糊の方が好きなんだもの。
もし機会があったら、プラダのインフュージョンディリスという香水を嗅いでみて。
高級ホテルの糊の聞いたシーツのようなゴージャスで清潔感のあるとてもいい香りなの。
きっとみーもふママさんもお好きだと思う。

>カレーも備蓄があると安心ですね。
それにいろんな味があるとより楽しいです。
レトルトカレーは非常時だけでなく、普段も食べられるもんね。
いろんなカレーを食べ比べは美味しいし、楽しいし♪

v-354KAYOKOさん
>飲んでて、一度行きだすとすごく近くなります。
あ〜、それは私も同じ!
でもそのスイッチが入るまでが長いんだけどね(笑)。

>レトルトカレーもいろいろ食べたら楽しいのね。
うん。お店でもこんなにいろんな国のいろんなカレーを食べ比べることもできないし。
災害用の備蓄になるし、普段も食べられるし、楽しいし!

v-354reeちゃん
>お茶飲んだら30分後に1回、その30分後に1回行く。
うちの母なんか15分に1回行くくらいの感じで、旅行に行った時も大変!
「この先しばらくバスは止まりませんから、トイレを済ませておいてください」って言われると、それがプレッシャーになって、お願いしてバスを止めてもらうほどだったの。

>筑波大の研究所ってこんなにビーチに近いんだね。
白いクルーザーも持っててね、何してるのかな?って思うくらい(笑)。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ