2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

いつものように午前中に家を出て、スポーツクラブまで1駅分歩き、がっつり2キロ以上泳いで。
家に帰ったのはギリ3時前。
ワクチンの予約は3時からだったので、心配した夫から電話もありました。
予約は『3時から』だったので、『3時』じゃなくてもよかったんだけどね。
そして『3時』でも大丈夫だったんだけどね(笑)。
クリニックは激混みで待合室は座るところもなく。
私は外で待ち、注射後15分も外で待ち、合計1時間ほど外にいて、すっかり冷えてしまい...
でも3回目やってほんとよかった!
注射した部分は夜から痛み始め、左腕を下にして寝ることはできませんでしたが、まあそれは前2回でも織り込み済み。
今日はプールもお休みします。



夕食の準備はまだ副反応の出る前でしたが、あらかじめ決めておいた簡単メニューでポークジンジャー(豚の生姜焼き)。
あとはいろいろ副菜を...のつもりで、まずセロリの浅漬けを仕込んだら、セロリの葉っぱがたくさん出て。
それがもったいなくって。
セロリの葉っぱと茄子を炒めて、豚肉も焼いて(先にたまねぎ炒めて別皿にとっておきました)。
2022/03/09-3


オイスターソースとお醤油と白ワイン(お酒の代わり)で調味。
ポークジンジャーはエバラの生姜焼きのタレを使っています。
2022/03/09-4


育ち盛りの男の子(笑)には豚肉5枚。
お腹周りが気になるおばちゃんは3枚。
2022/03/09-5


ナスとパセリの葉っぱのオイスターソース炒めはね、悪くないけど...
やっぱりピーマンとかの方がもっと美味しいかな。
でもパセリの葉を無駄にせず食べられたことはよかった!
2022/03/09-6


冷凍庫からも参加。
2022/03/09-1


魚焼きグリルで炙りました。
2022/03/09-8


そして主役がこちら。
九州産のタケノコの水煮で春の筍ご飯!
うるち米ともち米半々で炊きました。
香りよく、美味しかった〜!
2022/03/09-7



ふるさと納税アスパラガスシリーズ第2弾。
ちょうど前回分が残りわずかになって、もったいなくて食べられずにいたところでした。
2022/03/09-2


『お値段以上』のお店で売っていた縦長の冷凍保存袋。
アスパラガスにぴったり!でした(笑)。
2022/03/09-9





ひまわりはウクライナの国花だそうです
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
副反応はいかがですか?
熱はその後出てませんか?
打てたのは嬉しいですが
約1時間外とは…昨日は思いのほか
寒かったですもんね。
お疲れさまでしたv-238

アスパラ…最後まで愛しぬきますとも~
って感じかな(笑)
お値段以上~いうだけの事はあるv-363
【No title】
私も来週ワクチン3回目!
やっぱりやっておくと安心だよね〜

豚の生姜焼きは大好き!!
でも〜
ご飯が食べたくなるのよ〜!!どうしても!
だから私にとっては危険な食べ物(笑)

筍ご飯美味しそう〜i-233

アスパラガス、
今度はどうやって食べる?i-179


【No title】
ん?
って事はこの後副反応が出ちゃったって事?
大丈夫かな?
そんな冷えちゃって、それが元で体調を崩さないようにね。

セロリの葉は、うちは鶏むねとバター醤油炒めが人気。
【No title】
3回目お疲れ様でした。
その後の副反応は如何ですか?
ワクチンを打った日もお料理する妻さまは
筋金入りの主婦の鏡よ。
そして健康的に接種前にはしっかり2キロ泳いで、
体調管理もしっかりやってて素晴らしいね。
もー私なんかコロナを理由に、
怠惰な生活に甘んじてるわ。

エバラ焼き肉のタレ美味しいよね。
先日アジアンのお店で見つけて、
高いけど買っちゃったわ。
そして筍ご飯とは春が来たお知らせ〜♫
【】
私もちょうど接種券が届き、みんなどうしているんだろうと思ったとこ。
私は2回目のとき2日半副反応があったから、三連休じゃないとキツいんですが、なかなか三連休と接種枠が上手に合わなくて。
でも、とりあえず、金曜日の夜に予約しました。
4月にはステルスオミクロンが猛威とか言ってるからね。
【No title】
v-354mikaちゃん
>約1時間外とは…昨日は思いのほか
寒かったですもんね。
うん。すっかり冷え切ってしまって、これで風邪引くんじゃないかと思った!
副反応は熱もなく、体調よし。
腕は結構腫れてそこだけ痛いけどね。

>お値段以上~いうだけの事はある
5〜6年前くらいから駅前にお店出してくれるようになって。
それまでは車がないと行かれなかったから。
駅前化計画大当たりだと思う!

v-354りぷママさん
>私も来週ワクチン3回目!
やっぱりやっておくと安心だよね〜
うん!もう2回目打ってから8ヶ月くらい経ってるから、もう免疫ないよね?みたいな状態だったもん。
実際に抗体が上がるにはあと2週間くらい必要らしいけど、やっと打てて嬉しい!!!
りぷママさんももうすぐだね!

>豚の生姜焼きは大好き!!
でも〜
ご飯が食べたくなるのよ〜!!どうしても!
ご飯食べたくなると困るの?
たまにはいーじゃん。
夜麺よりはずっと体重に響かないよ。

>アスパラガス、
今度はどうやって食べる?
基本的にいいアスパラガスほどシンプルにホイル蒸し焼きで食べたい。
でも今回はアスパラガスタルトもする予定。

v-354reeちゃん
>って事はこの後副反応が出ちゃったって事?
腕は結構腫れて痛いけど、全身状態はまったく悪くなく、と言うか、元気余ってる。
冷えちゃったので風邪は心配だったけど、それも大丈夫だった。
ありがとう!

>セロリの葉は、うちは鶏むねとバター醤油炒めが人気。
怪獣達はほんとにお醤油味で育ったね〜。

v-354pcommeparisちゃん
>ワクチンを打った日もお料理する妻さまは
筋金入りの主婦の鏡よ。
だって副反応出る前だもん。
普通に元気だったのよ(笑)。
ぜんっぜん鑑じゃない。
それに茹で筍買ったら、やる気出ちゃったしね(笑)。

>エバラ焼き肉のタレ美味しいよね。
その会社が生姜焼きのタレも出してるのよ。
これが簡単で美味しくて!
もう生姜焼きは市販のタレ使うって決めた(笑)。

v-354KAYOKOさん
>私は2回目のとき2日半副反応があったから、三連休じゃないとキツいんですが、なかなか三連休と接種枠が上手に合わなくて。
若いと副反応もきついね〜。
でも早く打ちたいって言うのもあるし。
私は3回目は前より副反応少し軽いかな?って感じ。
KAYOKOさんも週末で乗り越えられますように。

この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ