2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

ふるさと納税で頼んだアスパラガス、ついに第一弾が届きました!
2Lサイズが1.2kg。
まずは福岡から。
この後、産地北上して少しずつ時期をずらして届く予定。
ジプロックの大サイズに入れて、お水も入れて、冷蔵庫の野菜室に立てて保管。
大好きなアスパラガス、嬉しいな〜〜
2022/03/01-1


夕食はあらかじめ買っておいたできあいの中華惣菜。
この日はキャリーケースがあって、お買い物もままならないのがわかっていたので。
2022/03/01-2


にら焼餅はフライパンで両面こんがり焼いて。
2022/03/01-3


餃子も同じフライパンで焼きました。
2022/03/01-4


焼売はレンチン。
最近は焼売がブームになっているとか?
2022/03/01-5


ブロッコリーは小房に分けて、お水少しと中華調味料(ウェイパー)入れて蒸し煮にして、カニカマ入れて水溶き片栗粉でまとめて、ごま油を香り付けにたらり。
2022/03/01-6


小松菜でも青梗菜でもいけます。
簡単便利なもう一品。
2022/03/01-7


届いたばかりのアスパラガスはシンプルに。
魚焼きグリルでホイル蒸し焼き。
水を使わない方が美味しい気がするんです。
いつものラー油醤油マヨでいただきました。
作ったのは野菜2皿だけだけど、全5皿。
もう、お腹いーーーっぱい!ぱんっぱん!(笑)
2022/03/01-8






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
ぷぷぷ~v-8
第一弾ついに到着~v-218
2Lサイズが1.2kgまずは福岡から…
この後産地北上して少しずつ時期をずらして
届く予定~っていつまで総量どの位アスパラ食べるんですかぁ~(笑)
ホント…はまるとはまる(笑)
アスパラお好きですよねv-238
キャリーケース持ってると…お買い物できませんもんね。
事前にちゃんと購入しておく所が…
素晴らしい~v-221
中華・お野菜三昧~v-237
愛しのダーリンも大喜びだったんじゃないですかv-238
【No title】
こっちで野菜を買ってもどこ産とか全くわからないのが主
いろんなところから来るアスパラも楽しみだね
味とか違ってたりするのかな

最後のお料理、今ある青梗菜で作ろうかな
カニカマ買って来なくちゃだけど
トッポギにも入れるから必要だし

↓日本はテイクアウトのスプーンとかおカネかかるっていいな
家で食べる時は要らないから入れて欲しくないんだけど
言い忘れるといつも入っててイヤなのよね
【No title】
アスパラがおいしそうだね~。
この前安くなってたから買おうか迷って買わないで来ちゃった。
冷房は入らないから料理もしたくないし、明後日は息子を彼女にお願いして娘を1泊でお迎えに行くから、買い出しも多目にしたくなくてね。
娘が帰って来たら否が応でも娘のリクエスト食の毎日だしね。
【No title】
v-354mikaちゃん
>いつまで総量どの位アスパラ食べるんですかぁ~(笑)
春アスパラガスなので最後は山形から5月くらいかな。
とりあえず総量4キロ。
でもきっとそれがなくなったら夏アスパラガスにも手を出すんじゃないかと。
去年がそのパターン(笑)。

>愛しのダーリンも大喜びだったんじゃないですか
あの人がやっぱり一番好きなのは洋食。
でもコロナになってから、和食も中華も喜んで食べてくれるようになった!

v-354すなちゃん
>こっちで野菜を買ってもどこ産とか全くわからないのが主
以前、カナダのブログの友達も言ってた。
一年中、野菜が出回っているから、いつが旬なのかもわからないって。
こっちはなんでも産地を記載するような法律になっているはず。
アスパラガスは産地による味の違いというより、春アスパラガスと夏アスパラガスの味が違う。
私な味の濃い春アスパラガスが好きなので、北上して春アスパラガスを追っかけて注文してるわけ。

>最後のお料理、今ある青梗菜で作ろうかな
カニカマはいろどりだからなくても大丈夫だよ〜。

>家で食べる時は要らないから入れて欲しくないんだけど
言い忘れるといつも入っててイヤなのよね
それはわかる。
でもね、ホテル滞在で入ってなかったらヤバかった!(笑)
あまりテイクアウトもしたことなかったけど、手提げ袋も有料の時代。
カトラリーも入ってるかどうかチェックしなくちゃと思ったわ〜。

v-354reeちゃん
>この前安くなってたから買おうか迷って買わないで来ちゃった。
ええ〜、安くなってたのに買わないなんて!
私は『安くなってなかったから買わない』はよくあるよ〜(笑)。

>冷房は入らないから料理もしたくないし、明後日は息子を彼女にお願いして娘を1泊でお迎えに行くから、買い出しも多目にしたくなくてね。
冷房早く直りますように。
そして何よりも、チャーが早く元気になりますように!!!
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ