2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

冷蔵庫にしばらくお住いの紫ザワークラウトの残り。
そろそろこちらも片付けたくて。
2021/12/27-1


お鍋に少し敷いて、その上にポークチョップ乗せて。
塩胡椒もなんにもなし。
2021/12/27-2


その上から残りのザワークラウト全部乗せて。
瓶を洗うようにして、残りのザワークラウトと一緒にお水を少し。
蓋をして弱火で煮込むだけ。
↓妻さんは数年前のイネスの紺のセーターです。袖口が白いの(笑)。
2021/12/27-3


いつものアボカドとカニカマのソースショーフロワとセロリの和風ピクルス。
2021/12/27-4


途中でジャガイモも入れました。
ソーセージは温める程度。
2021/12/27-5


正しい食べ方。
まずジャガイモをつぶし、
2021/12/27-6


ザワークラウトと混ぜて、ポークと一緒にいただきます。
そしてね、この甘みの強い紫キャベツのザワークラウト、このお料理にとても合うかも!
甘くて、酸味はほぼ感じられません。
豚肉も柔らかくなります!
2021/12/27-7



おまけ。
コンコンコンコンと早い連続打音(ドラミング)が聞こえ、見上げると...
いました〜!
すっごい小さいの!
コゲラ(ピグミーウッドペッカー)と言うそうです。
日本で最も小さいキツツキですって。
↓iPhoneで撮って拡大しました。
2021/12/30-1






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
今年も残4日ですね。
あと仕事明日一日~v-364
私はほぼほぼ仕事終わったので…
明日午前中お掃除したら帰りたいけど…
他の人で一人忙しい人がいるから…
先に帰れそうになくて…v-393

ザワークラウトの酸味がお肉を柔らかく
してくれるのかしらん。
相乗効果ですよね。どっちも美味しくなるv-392
THE ドイツ料理って感じで良いですね。

コゲラちゃん…ちっちゃいv-238
なるほど…だからピグミーなんだ~(笑)
可愛いわあぁ~v-238
【】
紫のザワークラウト、
確かに甘いのよね〜!
おねちゃがお土産に買ってきてくれたのもそうだった。
でもその甘さが豚肉に合う合う!!i-179i-234
普通の酸っぱいのもいいし〜
両方とも美味しい!!i-237

キツツキなんて見たことないよ〜!
なんか可愛らしい体つきしてるんだね(笑)
【】
紫のザワークラウト珍しいわ!(こっちでは)
いつものシュークルートが一味違いそう。

クリスマス前から鶏肉と生牡蠣ばかりを食べているので、
久しぶりにイタローでもしようと思ったの。
でもパッケージに子豚を抱えた生産者の写真があって、
手を引っ込めちゃった。
肉の塊は割り切って買うけど、
生きた動物の子供を見せられるとダメだ〜。
【】
ザワークラウト、私が大好きだけど、父ちゃんでさえ食べないんだよね。
紫のってきれいだね~。

コゲラって縞々でかわいいよね。
うちの庭には赤い帽子のが時々来てるよ。
【】
v-354mikaちゃん
>THE ドイツ料理って感じで良いですね。
これがね、やっぱり家庭料理なの。
食べるとほっこりする感じ。

>コゲラちゃん…ちっちゃい
なるほど…だからピグミーなんだ~(笑)
私も思った!だからピグミーなんだ〜って。
mikaちゃん、小さいのがお好きなのね!

v-354りぷママさん
>でもその甘さが豚肉に合う合う!!
うん。甘さがよく合うと思った!
白の酸っぱいザワークラウトも美味しいし、紫もありだなと思った。
でも前に食べた紫はそれほど甘くなかった(酸味もあまりなくて半端だった)ので、メーカーにもよるのかな。

>キツツキなんて見たことないよ〜!
実は私も人生で2度目のキツツキだったの。
前回も同じ場所だったので、また見られるかも。

v-354pcommeparisちゃん
>でもパッケージに子豚を抱えた生産者の写真があって、
手を引っ込めちゃった。
えええええ〜〜。
肉の塊に命のあったことを見せられると、買いにくいね〜。
こちらだと国産の牛肉はパックに番号がついていて、何月何日にどこで生まれてどこで育ったか詳細が分かるようになってるの。
でもね、それをあまり知ると食べたくなくなってくるのよ。
同じ感じだね。

v-354reeちゃん
>紫のってきれいだね~。
色的には料理に使わず、付け合わせとしてお皿に乗せる方が綺麗。
全体が紫色の料理って微妙だもん(笑)。

>うちの庭には赤い帽子のが時々来てるよ。
reeちゃんちは庭広いもんな〜。
いろんな鳥も来るだろうし。
赤い帽子は目立って人気ありそう!
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ