2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

ワカサギ釣りのニュースが流れる季節。
ついにスポーツクラブ近くのスーパーで見つけました!
冬の味覚。
ずっと食べたかったんです!
嬉しい〜〜〜〜
2021/12/08-3


丸ごと食べられるお魚ですから、内臓とったり骨を抜いたりとかの下処理一切必要なし!
ビニール袋に小麦粉入れて、ワカサギ入れてバサバサ振って。
溶き卵に通して、パン粉をつけて。
しばらく寝かすと衣が剥がれにくくなります。
2021/12/08-4


冷凍シューストリングはオーブン焼き(予熱なし180〜200℃、40〜50分)。
2021/12/08-1


オーブンついでに餃子の皮のミニピザも用意(20分くらいで焼けると思います)。
ソーセージとアンチョビの2種類。
2021/12/08-2


先日作ったハムも前菜として。
2021/12/08-5


パリパリピザ焼けました!
2021/12/08-7


シューストリングも焼けました!
揚げたポテトよりもカリカリでスナックっぽい食感です。
カロリー低いのも嬉しい!
2021/12/08-8


生パン粉のフライはサクサク。
美味しかった〜〜〜!
お腹いっぱい。
大満足しました
うん。冬も悪くない。
2021/12/08-6





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【ついに…】
v-10おぉ~ついに登場~わかさぎ君
妻さんのわかさぎ君でのフィッシュ&チップス
見ると…冬が来た~v-276って気がします。
生パン粉の衣をまとったわかさぎ君は
まばゆいばかりですね(笑)
そして…冷凍シューストリングの
整列っぷりがたまりません。
ミニピザもいい色に火焼けして完璧ですね。
確かに…こんな美味しいメニューが
お料理が食卓にのぼるのなら…
寒い冬も頑張れるかもv-237v-236
誰か…私にも作って~v-238
【】
このワカサギというものは頭も食べれるものですか?
油がはねたりしませんか?
見かけたら買ってみたいです。

今日スーパーで無添加のハムを見かけて、妻さんが作られるハムみたいな色でした。
時々とても赤いものがありますがあれは色素が入っているのでしょうね。
自分で作ったら安心ですものね。
【】
あー美味しそう。
でも健康に気をつけて素晴らしい。
私は揚げ物大好きなので、ヤバイと思いつつ後悔はしない!!!
やはり、英国紳士はこのワカサギもナイフとフォークで頂くのでしようか?
【】
ワカサギフライ食べたいなぁ~。

Smeltってさ、ししゃももSmeltだよね?
コリアンマーケットで見かけたんだけど、ワカサギなんだろうか?って考えたんだよ。

ミニピザもおいしそう!!
でもちょっと当分ピザはお腹一杯だわ(笑)。
【】
こっちでもたまにSmeltって売ってるけど
本当にワカサギ並みに美味しいのかがわからず
まだ手を出せてないのよね~
次に見たら試してみようかなぁ
ダンナはFish&Chipsとかは好きだから
揚げた魚は喜んで食べそうだし
(丸ごとにはちょっとビビるかもだけど🤣)
【】
下処理が要らないなら、私でもできるはずだけど、見かけないなー、ワカサギ。
もう、ちょっと大きなスーパー行った時に買ってこよう!
シューストリングはよく食べてます。
1人の休日でもメインとシューストリングとサラダで済ませるってよくあって、これは妻さんから教えてもらったからだなーって思います。
【】
v-354mikaちゃん
>妻さんのわかさぎ君でのフィッシュ&チップス
見ると…冬が来た~って気がします。
ワカサギはやっぱり冬だもんね。
寒いのは苦手だけど、これは本当に冬の楽しみのひとつ!

>誰か…私にも作って~
mikaちゃんはエバリンさんに作ってあげる方だもんね。
でも基本的にmikaちゃんって作ってあげるのが好きな人なんだと思う!
スイーツ作りだって、誰かの喜ぶ顔を見るためだもんね!
私も誰かに作ってもらいたいけど、誰も作ってくれない〜(笑)。

v-354みーモフママさん
>このワカサギというものは頭も食べれるものですか?
透明感のある見た目の通り、内臓の苦味とかも癖もなったくなく、細い女性の指くらいのお魚なの。
もちろん頭も食べられる。
淡水魚で、凍った湖に小さな穴を開けて糸を垂らして釣る冬の風物詩のひとつ。
...は東日本以北なのかしら?
西と東とではどうやら売られているお魚も違いそうな感じね。

>今日スーパーで無添加のハムを見かけて、妻さんが作られるハムみたいな色でした。
うん。市販品は添加物山盛り入ってるもんね。
それも好きだし買っちゃうけど、「自分でハム作ります」ってその響きも好きなのよ。
すごい奥さんみたいで(笑)。

v-354千恵さん
>私は揚げ物大好きなので、ヤバイと思いつつ後悔はしない!!!
私もちゃんと揚げたフライドポテトも好きです。
でも油を出すのもめんどくさくて(笑)。
ワカサギのフライもフライパン焼き。
シューストリングのオーブン焼きは揚げたのとまた違う美味しさで、これはこれでクセになるんです!

>やはり、英国紳士はこのワカサギもナイフとフォークで頂くのでしようか?
千恵さんのお家では手で召し上がるんでしたね。
夫は紳士とかそんなの関係なく、いつもナイフ&フォークです。
日本人がいつも箸で食べるのと同じ感じ。
でもね、このオーブン焼きのチップスはゴリゴリでフォークが使えないので手も使って食べてます(笑)。

v-354reeちゃん
>Smeltってさ、ししゃももSmeltだよね?
コリアンマーケットで見かけたんだけど、ワカサギなんだろうか?って考えたんだよ。
へ〜、シシャモもスメルトなのね。
前にイケアでスメルトの燻製缶詰買ったけど、そっか。シシャモの感じの方が近かったかも。
フレッシュウォーターフィッシュかどうか聞いてみたらいいかも。
サイズ的にもワカサギの方が小さいイメージ。
でもシシャモのフライもすごく美味しそう〜〜!!!

v-354すなちゃん
>こっちでもたまにSmeltって売ってるけど
本当にワカサギ並みに美味しいのかがわからず
まだ手を出せてないのよね~
おそらく見た目で...細めの女性の指ほどで透明感のある綺麗な魚なら、たとえワカサギじゃないとしても美味しいはずだと思うの。
ワカサギは淡水魚だけど、見た目激似でチカって海水魚もあって、それも天ぷらやフライ、とても美味しいの!
reeちゃん書いてくれたようにシシャモの可能性もあるけど、シシャモだとしても美味しそうじゃない?
シシャモの方が大きいイメージだから、丸ごと食べるにはより内臓系の苦味とかハードル高くなるかもしれないけど。
でも、パン粉で顔は見えないから!(笑)

v-354KAYOKOさん
>下処理が要らないなら、私でもできるはずだけど、見かけないなー、ワカサギ。
うん。丸ごとだとまったく下処理なし。
そしてカルシウムも摂れるし。
でもね、売ってるお店は限られる。やっぱり。
見つかるといいね。

>シューストリングはよく食べてます。
揚げるのも美味しいけど、スナックっぽい食感もいいのよね!
なのに食べても体重に反映しない。
KAYOKOさんも気に入ってくださって嬉しいわ〜〜!
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ