2021/08/17 12:20:41
ものもらい(霰粒腫)の薬がなくなりそうで、急遽、眼科医を訪れました。
最近はあまり書いていませんが、相変わらずです。
両目にボコボコと赤く腫れたものもらいがあります。
...が。
最近は上まぶた外側なら自分で潰す術を身につけて。
それを聞いたドクターも驚いていたけど
ものもらい歴、もう2年以上になりますから(笑)。
この街を訪れるとスーパーの中華惣菜を買ってくるのが常。
割と美味しいんです。
1パック4〜500円くらい。

この豚まんも夫のお気に入り。
これが主食がわりにちょうどよくて。
こちらは300円くらい。
食べに行くよりずっと安上がり!

作ったのはこれだけ。
ミニフライパンに小松菜とカニカマとお水とウェイパー入れて蓋をして火を通し、

水溶き片栗粉でまとめただけ。
野菜料理がもう一品欲しい時にとても便利。

あとは電子レンジの出番。
チーン

こちらはほんの少し濡らしてふんわりラップしてチーン
あれ?ひとつ減ってる?と思ったら...

ラップ外した時に飛んで、夫の箸の上に落ちたんですって。
うまいこと着地したわね〜(笑)。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


最近はあまり書いていませんが、相変わらずです。
両目にボコボコと赤く腫れたものもらいがあります。
...が。
最近は上まぶた外側なら自分で潰す術を身につけて。
それを聞いたドクターも驚いていたけど

ものもらい歴、もう2年以上になりますから(笑)。
この街を訪れるとスーパーの中華惣菜を買ってくるのが常。
割と美味しいんです。
1パック4〜500円くらい。

この豚まんも夫のお気に入り。
これが主食がわりにちょうどよくて。
こちらは300円くらい。
食べに行くよりずっと安上がり!

作ったのはこれだけ。
ミニフライパンに小松菜とカニカマとお水とウェイパー入れて蓋をして火を通し、

水溶き片栗粉でまとめただけ。
野菜料理がもう一品欲しい時にとても便利。

あとは電子レンジの出番。
チーン


こちらはほんの少し濡らしてふんわりラップしてチーン

あれ?ひとつ減ってる?と思ったら...

ラップ外した時に飛んで、夫の箸の上に落ちたんですって。
うまいこと着地したわね〜(笑)。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



ものもらい歴2年って…
ホントすっきり良くなりませんね。
最近はブログにものもらいの記事なかったので
調子がいいのかなぁ~って思ってましたが…
まだ駄目みたいですね。
なんか妻さんのものもらいの姿が目に浮かんで
しまって…どうにかすっきり治る方法は
ないのでしょうか…痛々しくて😢
上まぶた外側なら自分で潰す術を身につけて
いやぁ~んこんなの身につけちゃダメダメ。
この街を訪れるとスーパーの中華惣菜を買ってくるのが常
こっちは美味しそうだしお値段もお財布に優しくて
いいですけどね
愛しのダーリンのお箸に引き寄せられたのかな
オリンピックだったら金メダル🥇もんですね(笑)
ホントすっきり良くなりませんね。
最近はブログにものもらいの記事なかったので
調子がいいのかなぁ~って思ってましたが…
まだ駄目みたいですね。
なんか妻さんのものもらいの姿が目に浮かんで
しまって…どうにかすっきり治る方法は
ないのでしょうか…痛々しくて😢
上まぶた外側なら自分で潰す術を身につけて
いやぁ~んこんなの身につけちゃダメダメ。
この街を訪れるとスーパーの中華惣菜を買ってくるのが常
こっちは美味しそうだしお値段もお財布に優しくて
いいですけどね

愛しのダーリンのお箸に引き寄せられたのかな

オリンピックだったら金メダル🥇もんですね(笑)
もう2年ですか。
なかなかすっきりといかないものですね。
私もかつて手荒れがひどくてなかなか治りませんでしたが、治ったらもうなんともなくなりました。
妻さんもきっと一度良くなられたらずっと良くなられるのかも。
早くその時が来ますように。
この肉まんご主人様に食べて欲しかったのかな。
お店で食べるよりずっと安上がりで味が良かったらこれもありですよね。
なかなかすっきりといかないものですね。
私もかつて手荒れがひどくてなかなか治りませんでしたが、治ったらもうなんともなくなりました。
妻さんもきっと一度良くなられたらずっと良くなられるのかも。
早くその時が来ますように。
この肉まんご主人様に食べて欲しかったのかな。
お店で食べるよりずっと安上がりで味が良かったらこれもありですよね。
私は小さい頃よく霰粒腫ができて〜
アンポウって温めるヤツをさせられたものです。
家が眼科だから(笑)
ものもらいはどうなんだろ?
なんか良い手立てはないのかな〜
買ってきた中華で楽しいね♪
夫様のカモメ柄シャツが涼しげ〜!
素敵です
アンポウって温めるヤツをさせられたものです。
家が眼科だから(笑)
ものもらいはどうなんだろ?
なんか良い手立てはないのかな〜
買ってきた中華で楽しいね♪
夫様のカモメ柄シャツが涼しげ〜!
素敵です

ものもらい、何でそんなにしょっちゅう出来ちゃうんだろ~
気になって仕方ないからググって来ちゃった
フツーに顔に着いてる黄色ブドウ球菌のせいなんだね
前のが治らないうちにまた感染しちゃってるのかな
目がしょっちゅうそうなっちゃうなんて大変すぎる
こっちの中華料理、中国人が料理してても
アメリカ人用のだとイマイチなのよね~
たま~にAuthenticってところがあるけど
日本のはどこに行っても大抵美味しいからいいな~
気になって仕方ないからググって来ちゃった
フツーに顔に着いてる黄色ブドウ球菌のせいなんだね
前のが治らないうちにまた感染しちゃってるのかな
目がしょっちゅうそうなっちゃうなんて大変すぎる
こっちの中華料理、中国人が料理してても
アメリカ人用のだとイマイチなのよね~
たま~にAuthenticってところがあるけど
日本のはどこに行っても大抵美味しいからいいな~
豚まん食べたい~~!!
上手に着地したのね。
すなちゃんも書いてるけど、こちらの中華ってイマイチ。
日本の中華が食べたいわ。
ところで、ものもらいがまだなんだ?
完全になくなる可能性ってなないの?
上手に着地したのね。
すなちゃんも書いてるけど、こちらの中華ってイマイチ。
日本の中華が食べたいわ。
ところで、ものもらいがまだなんだ?
完全になくなる可能性ってなないの?
こんにちは。
ものもらいも長くなりましたね。
わたしもよく出来たけど、切ったら綺麗さっぱりで。
慣れてしまってる感がなんとも。
眼科と脳神経科と、わたしの住む町とは違うところなので、やっぱり行くと帰りは買うものが決まっています。
行かざるを得ないので、それを楽しみに行っています。
唯一のお出かけ着の機会でもある^^;
ものもらいも長くなりましたね。
わたしもよく出来たけど、切ったら綺麗さっぱりで。
慣れてしまってる感がなんとも。
眼科と脳神経科と、わたしの住む町とは違うところなので、やっぱり行くと帰りは買うものが決まっています。
行かざるを得ないので、それを楽しみに行っています。
唯一のお出かけ着の機会でもある^^;

>ものもらい歴2年って…
ホントすっきり良くなりませんね。
もうね、なんとか薬とかで抑えながら、抑えきれない時は切ってもらうしかないみたい。
これも更年期というか、体質が変わった一つの現れなんだろうな〜と。
>愛しのダーリンのお箸に引き寄せられたのかな
オリンピックだったら金メダル🥇もんですね(笑)
ほんとねほんとね!
ただ金メダルには着地が...上下逆になってるので...銀メダルかな(笑)。

>妻さんもきっと一度良くなられたらずっと良くなられるのかも。
そうなってほしいな〜。
そもそも私の人生にものもらいなんてなかったんだもの。
なのにずーっと居座られちゃって(涙)。
>お店で食べるよりずっと安上がりで味が良かったらこれもありですよね。
お店で食べる方が美味しいけれど、今は外食はちょっと無理。
そこそこ美味しいお惣菜があれば、ホント楽だし。
みーモフママさんもお仕事の日とか、頑張りすぎないでね♡

>私は小さい頃よく霰粒腫ができて〜
アンポウって温めるヤツをさせられたものです。
私も霰粒腫なの。
そして濡らしたハンドタオルをジップロックに入れてレンチンして毎日蒸しタオルしてるけど...気持ちよくて眠っちゃうんだけど...治らない。
繰り返し繰り返しでき続け、もう治る気もしないような。
>買ってきた中華で楽しいね♪
うん。
このクリニックに行くと中華って、パブロフの犬的図式ができてる(爆)。

>フツーに顔に着いてる黄色ブドウ球菌のせいなんだね
調べてくれたのね。ありがとう〜!
でも。ごめん。
ものもらいって書いたけど、霰粒腫と麦粒腫の2種類あって、私は非菌性の霰粒腫なの。
もうさ、体質のせい。みたいな。
これもある種の更年期症状だと思ってるところ。
>こっちの中華料理、中国人が料理してても
アメリカ人用のだとイマイチなのよね~
ヨーロッパもそんな感じ。
広東料理ベースで、麻婆の四川料理なんて見たことない!みたいな。

>豚まん食べたい~~!!
肉まんは割と簡単に作れるよ。
発酵も必要なかったような気がする。
>ところで、ものもらいがまだなんだ?
完全になくなる可能性ってなないの?
なんとなく、更年期症状のひとつだって気がするの。
これが完全に老年期の体に移行すれば落ち着くのかな?って。
それもなんだか少し悲しいけどね。
落ち着かなかったらもっと悲しいけど。

>わたしもよく出来たけど、切ったら綺麗さっぱりで。
私も上まぶた外側のものもらいなら潰せるようになってきたけど、内側は無理。
もしまた内側にできたら切ってもらうしかないと思う。
綺麗さっぱり。いいな〜〜!!!
それなら痛い麻酔注射も我慢のし甲斐もあるってもん!
>行かざるを得ないので、それを楽しみに行っています。
唯一のお出かけ着の機会でもある^^;
そそ。
ささやかなお楽しみ。
私の場合は眼医者なのでコンタクトもできなくて、お出かけ着にもなりきれないけど。
月一の美容院がコンタクト&お化粧する機会。
スーパーのレジの女性もすっぴん眼鏡からコンタクト&お化粧の顔まで、よく私だと認識してくれると思うわ〜(笑)。
この記事へコメントする
よかった!知った顔多くて!
それなら安心して通えますね。
髪15cmカット。
それは思い切りましたねー。
初めての美容室も、うまKAYOKO新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤすごいね。
新しいところでお仲間に会う、しかも10人も!!
皆さん前のところクローズで行き先が一緒とは。
私も切りたい!!
くせ毛で過ごすようになったから、ショートree新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムに新しい美容院!!
新しいところに行くのって、ドキドキしますよね。
でも、見慣れたお顔が勢ぞろいするとは、何より心強かったですね。
15cmのカットは、思いあっぴぃ新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初NEWスポジム&初NEW美容院
そして液体窒素をジュッ
おぉ~アイドル並みのスケジュール
ですね。
スポジム~いつものメンバー勢揃い。
見慣れたお顔がいっぱい。
心強いしmikaお買い物デーこれかわいい~~!!
あの頂いた座るタイプのよりご飯に使いやすそう。
私は先週コリアンでサバを買って来た。
すぐ食べれなくていつも買えなかったけど、真空パックマシreeお買い物デー新しいスポーツクラブはいかがでしたか?
最初はドキドキですが、妻さんが気に入る場所でありますように。
妻さんちのお魚率が高いと思っていましたが、良いお魚屋さんがみーモフママお買い物デー今すっごくお腹すいてて〜
手巻き寿司いいな😄
食べたくなっちゃった❣️
そうそう!鰤が美味しい季節になるのが楽しみ!
白だしとお酢のヤツ、いいでしょ?簡単で✌️
最近こりぷママお買い物デー新しいスポーツクラブデビューは
どうだったかなぁ????
私も今日夕方から下浚いです。
もぅ今からドキドキ…日曜日の本番前に
心臓どうにかなっちゃいそう(笑)
お魚屋さmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモンわぁ〜ちょこっとずつ
色んなものが食べられるのすき🩷
副菜が多いとご飯食べるの楽しく
なりますもん。
今シーズン初の秋鮭ですね。
私秋刀魚は食べたけど
まだ秋鮭食べてmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモン副菜いっぱいでゴージャスですねー。
いろんなものをちょっとずつ食べられると、バランスもいいし、満足感もありますよねー。
ポテトも美味しそう!
サーモンの季節ですねKAYOKO夫のリクエストで和食私たちからしたら、塩サバに大根おろし、最強ですよね~。
大根おろしの猫ちゃん、ほんとに猫ちゃんみたいです。
和食って少しずつの料理をちまちまお皿に乗せるので、品みーモフママ夫のリクエストで和食おはようございます。
うーん。愛しのダーリンから
和食ってのがやっぱり不思議(笑)
お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
和食の時に限らず妻さんおかmikaジャンクって美味しい!(笑)そうなのよね、おいしいの!!
私なんてフライドポテトが大好きで、それもマックのが大好きで困っちゃう。
我が家は明日がジャンク予定。reeポークシャクティエールああ~豚肉料理今日作る前にこれを観ておけば良かったな
うちにピクルスが残ってるのよ~
結構しょっぱくなってるから食べにくくてね
ここに塩味として使うと良かったのに
Snugglebuttジャンクって美味しい!(笑)わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
いつものシャウも~ジャガイモとチーズと
一緒に…相性いいもんね~(笑)
コーン好きとしてはコーン入りのラタmikaポークwithズッキーニズッキーニ買ったってところから、もしかして作るかな?って思っていたのよ~。
これもおいしいよね~、簡単だし。
近いうちこれも作らねば!!reeポークwithズッキーニ軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
ポークwithズッキーニのビジュアル
何度見てもそそられるわぁ~
ってその割に最近全然作ってないmikaポークシャクティエール今日は夕べの残り物だわ。
これさ、ピクルスがいい仕事するよね。
また作らなくちゃ!!
うち、私以外バリバリ肉食じゃん。
その上義母が野菜嫌いの更なる肉食で(量は食reeいつものランチとおうち中華みーモフママさん
>まだまだコロナありますものね。
もうずっとあるのかな…。
うん。ずっとありそうな気がするわ。
とりあえず、うちはこれからもうずっとマスクをつけ続愛されている妻アジフライとお豆腐の卵とじりぷママさん
>やはり油多めで揚げると仕上がりがきれいなんだよね😊
うん、油が少ないと魚自体の重みでパン粉が潰れちゃう感じなのよね。
めんどくさいけど、油多いと違う愛されている妻ポークシャクティエールポークシャクティエール、
すっごく美味しそう!!
そうそう!
私もそろそろこういうお料理が食べたい〜!!
すなちゃんさんの次男さん、
ご婚約おめでとうございます❣❣
りぷママ軽井沢3日目あっぴぃちゃん
>軽井沢のようなところだと、自転車が回りやすいから。。
自転車乗れないって、子供の頃はそれで困ることもあったんじゃない?
軽井沢とかだと、車に乗っ愛されている妻アーモンドサーモンmikaちゃん
>そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
うん。でも去年と比べると若干安いかな。
せっかくだから旬の生鮭食べなくちゃ。
>昔ってグリーンピースの缶詰愛されている妻軽井沢2日目mikaちゃん
>ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
本当はもっとゆっくりするつもりだったんだけど、分岐点で間違っちゃったから。
あそこに「野鳥の愛されている妻ポークシャクティエール朝晩は涼しいけど日中はまだちょっと
暑いですね。
妻さんはコロナワクチンも今度7回目
インフルの接種もしたんですね。
私ワクチン接種~4回目からしてないんですよね。
mikaイノシシと軽井沢野菜地元民は驚かず・・・それ、すっごい分かる~~。
ワニがいても「ワニだ」って言うだけ(笑)。
だんな様がご飯をよそってくれるって素敵~。
うちは全部揃うまで座って待reeイノシシと軽井沢野菜楽しいご旅行だったようで、良かったですね!
そして、本当に良く歩かれますよね、
素晴らしいです!
健康で長生き出来そうですよね。noodleいつものランチとおうち中華月1のランチ会、ご無事に集まれて何よりでした。
きっと、しばらく開催されていなかったから
前回、忘れてしまったのですね。
日本は出来合いのものも美味しいものがあっnoodleイノシシと軽井沢野菜美味しい朝食を~愛しのダーリンに
ご飯よそってもらって…相変わらず
ラブラブですねぇ~
旅行に行くといつもそれほど食べない
朝食をしっかり食べちゃうのは私だけ
ですかmikaいつものランチとおうち中華ランチも素敵だし、ワンピもきれい、よくお似合いだけど、私としては、最後のミニ釜が全部持ってったよ。
かわいい!
小さいものはかわいい!
コロナで本当に人との接触なKAYOKO