2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

やっちゃった〜な腰はずっと立っているよりずっと座っているより、歩いている方が意外と楽で。
近所のスーパーまで歩きました。
98円でキャベツゲット!
2021/07/07-1


キッチンに立っているのも無理→腰。
フライパンなど持つのも無理→ワクチン打った腕。
簡単なお料理にします。
ザクザク切って芯を取って。
生姜を薄く切って。
白だし入れてお水入れて、鯖缶の中身だけ入れて。
じっくりコトコト。
2021/07/07-2


煮込んだキャベツが好き!
夫は鯖なし。
2021/07/07-5


枝豆を茹でて。
2021/07/07-4


近所のスーパーで買ったので大したものはありませんでしたが、簡単に手巻き寿司。
手前からカンパチ、アトランティックサーモン、真鯛。
誰かさんは「カルパチ美味しい」とか言ってました(ちょっとかわいい。笑)。
2021/07/07-3


腕の痛みもかなり軽減してきて、夜は摂取した左腕を下にして寝ることができました
2週間もしたら免疫がかなり上がるので、プールも行けるんじゃないかと期待しています。
なにより、夫(2回接種済み)が私のワクチン接種を「本当に良かった!」と喜んでくれています。






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【NoTitle】
ワクチンの副作用(って言ったらいいのかな?)って、
結構あるんですね~
先に接種が終わったご主人様からすると、
良かったって思われる気持ち分かります。
キャベツの煮込み料理、おいしそう~
これはまた、σ(^_^)んちも真似っこだな(笑)


【NoTitle】
ワクチン副作用はホント人それぞれで…
全然大丈夫な人もいるし大変な人も
いますからね。
愛しのダーリンは2回もうお済なんですね。
そりゃダーリンからしたら…早く妻さんワクチン
接種してもらいたいですよ。
エバリンが今日二回目の接種です。
副作用がでないといいんですけどね。

キャベツの煮込みって美味しいですよね。
鯖といっしょのは作った事ないですけど~v-10
優しいお味が想像できますv-238

【NoTitle】
妻さんの腕も良くなってきたし、後は腰ですが、うちの夫も時に腰を痛めますが、そういうときはプールでクロール(もしくは歩く)かひたすらウォーキングして治しています。

2回目の接種を終えた父はいつも私の順番はまだ来ないのかと心配してくれます。
なんだかまるでタイタニックで沈みゆく船から救助船に乗る順番が私にまだ来ないのかという感じですよ。
ご主人様、妻さまと順調にすすんでいて良かったですね。
ご主人様が安心してくださって何よりです。

このキャベツとサバの料理、明日しようかな~。
どっちもあるし、キャベツを早く使ってしまいたいし。
良いタイミングで良いもの見ちゃった~。
【NoTitle】
腰痛いの辛いね〜!i-238
それなのにキャベツ煮て枝豆茹でて。
どうぞ無理なさらないように。

私 梅雨時はなんとなく体調悪くて〜
自律神経失調症みたいな感じ。
動悸息切れする。
でも食欲だけはある!笑
【NoTitle】
具合良くなくても買い物行ったり料理したり
妻ちゃん相変わらず頑張ってる~~~
でも楽になって来てよかった

この鯖缶とキャベツの煮込み美味しそう!
ワタシも鯖缶買って来なくっちゃ
やっぱり生姜は必須よね
また手巻き寿司も食べたくなった~
【NoTitle】
カルパチ・・・かわいい~~。

腕の痛みがそんなに長引いたんだ?
大変だったね。

そんな状態なら、しかもぎっくりなら私だったら作らないわ。
何か買って来てもらうor作ってもらう。

お大事にね。
【NoTitle】
v-354あっぴぃちゃん
>ワクチンの副作用(って言ったらいいのかな?)って、
結構あるんですね~
腕の痛みはあるとわかっていたけれど、予想以上の痛みで、腕はほぼ使えない状態だったわ。
そしてお腹を下すのは完全に想定外。

>キャベツの煮込み料理、おいしそう~
鯖はご主人様はちょっと苦手でらっしゃるかもしれないけど、キャベツだけ食べても美味しいし♪

v-354mikaちゃん
>エバリンが今日二回目の接種です。
副作用がでないといいんですけどね。
それは心配ね!!!!!
副反応どうだったかしら。
でもほとんどの副反応は1〜2日で治るようだから、ちゃんと日曜には出て来れるように、木曜日の接種になさったんだろうな。
エバリンさん、どうだったか教えてね。

>キャベツの煮込みって美味しいですよね。
うん。くたくたに煮込んだのが好き。
これならいくら食べても罪悪感ないよね(笑)。

v-354みーモフママさん
>うちの夫も時に腰を痛めますが、そういうときはプールでクロール(もしくは歩く)かひたすらウォーキングして治しています。
私もプールに行きたいけれど...こちらは感染状況がやばいから、GW前からずっとプールを休んでいるの。
それに加えてずっと雨続きで、外に出ることもすくなっていて。
そういう運動不足がぎっくり腰を読んだんだと思うわ。

>2回目の接種を終えた父はいつも私の順番はまだ来ないのかと心配してくれます。
そりゃ大事な大事な娘だもの。
私の住むところでは17歳以上のすべての人に接種県送付済み。
これから東京の感染者も激減してくるんじゃないかと期待。
みーモフママさんも早く接種できますように。

>どっちもあるし、キャベツを早く使ってしまいたいし。
私もキャベツ1個買ってきて、どうしようか?と思ったんだけど。
ベーコン入れて煮込んでも美味しそうだし、缶詰ならコンビーフも美味しそうと思うの。

v-354りぷママさん
>腰痛いの辛いね〜!
うん。初日の夜はかなり大変だった。
でもおかげさまでほぼ1日でかなり良くなった。
りぷママさんはずっと痛いんだもんね。

>私 梅雨時はなんとなく体調悪くて〜
自律神経失調症みたいな感じ。
えええ〜、それは本当に辛い!
それはなるべく手抜きで楽すべき。
りぷママさんこそお大事にね♡

v-354すなちゃん
>妻ちゃん相変わらず頑張ってる~~~
ううん。全然頑張ってないよ。
座ってるより歩いていた方が楽だったし、料理ったって放ったらかし煮込みだもの。

>ワタシも鯖缶買って来なくっちゃ
やっぱり生姜は必須よね
ツナ缶でも美味しいと思うよ。
鯖缶だと生姜は必須だと思うけどツナならそれも必要ないと思うし。

v-354reeちゃん
>腕の痛みがそんなに長引いたんだ?
うん。腕が使えないのは1日だったけど、痛みは3日くらい続いたよ。
やっぱり2回目の翌日は何もできないと考える方が良さそうね。

>何か買って来てもらうor作ってもらう。
reeちゃんのご主人様ならそれができるけど、うちの夫は...
あらかじめ頼んでおけばなんとかなるとは思うけど(笑)。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ