2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫


狂喜乱舞!

...はちょっと大袈裟としても(笑)。
ウマヅラのキモ付き姿造り!
大好きなんですうう〜〜〜。
カワハギ系にキモを乗せて食べるのが。
2021/04/29-3


そして。
鰤王!
名前がすごい(笑)。
2021/04/29-1


ホタテとアトランティックサーモンと鰤王。
2021/04/29-2


もう脂ののった寒ブリの季節は終わりだと思いますが、さすが鰤王!
美味しかったです。
そしてキモ乗せウマヅラ、もうこちらは言うことなし!!!
次もまた見かけたら、絶対に買いますっっ!




おまけ。
2階の軒下、とても高いところに蜂の巣があるのを夫が見つけてくれました。
「もういないと思うけど」と夫。
望遠で撮ってみると...いるじゃんっ!
10メートルジェット噴射のハチ退治スプレーをシューーーッ
2021/04/29-4


しかーし。
調べてみるとこの形、どうやらアシナガバチのようです。
スズメバチ科ではあるものの攻撃性は低く、蛾や蝶の幼虫を食べてくれて、キャベツなども無農薬栽培ができる益虫とか。
「なんかちょっとギルティに感じるね」
うん。悪いことしちゃったかも。
あ〜あ。




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
おぉ~よくぞ大好きなウマズラそれも
肝付の姿造り見つけましたねv-10
ウマウラ…食べた事ないかもv-393
&お魚の肝…おこちゃまだから
食べられない…好きくないんだも~んv-396
大体…最近あんまりお魚・鮮魚コーナー行かないので
今どんなお魚が出回ってるかも…わからないv-364
ヤバイね。
鰤王~もぅ名前からして美味しくない訳がないって
ネーミングですよね(笑)
王って割にはイラストが可愛いけどv-364

蜂の巣…蜂って一度巣を作ると退治・撃退しても
また何年かすると巣を作るんですよね。
妻さんのお宅はアシナガバチだから危険性少ないけど…
うち…スズメバチなんですよね。
私が知ってるだけでも4回は駆除してるけど…
今年はどうかなぁ~早く見つけないと気が付いた
時にはすっごく巣が大きくなって滅茶滅茶
恐いんですよね。
GW家の回り見回りするかなぁ~v-391


【No title】
きゃぁ~~姿造りとは豪華!!
ホタテが食べたい!!
コロナ禍でアラスカの魚屋さん、全然案内が来なくて買ってないのよ。


アシナガバチでも知らないでいると刺されるからね。
うちはアレルギー出る娘がいるから、蜂類は見つけたそばからスプレーだよ。
【No title】
ウマヅラって見た事も食べたこともない
マジで🐎みたいな顔してる~~~(笑)
カワハギ系で美味しいのね???
それにサーモンに王様にホタテ!
すっごい豪華~~~!

でもワタシも今日お寿司食べに行くの!💕
もう楽しみで楽しみで~オホホホ

これ系のハチの巣はよく家の周りについてるな
あまり大きくなったりしないから大抵は放置して
いなくなってから取り除いてる
【No title】
肝付きのハギはテンション上がるよね〜笑
私も大好き!!
これは絶対日本酒いったでしょ?!

うちもこのあいだアシナガバチの駆除したばっかり!
巣が2個も出来てたらしい。
外階段の裏側にも作ろうとして女王蜂(デッカイ!)を含め何匹もうろちょろしてたの。
子供たちが出入りするところだからすぐに業者にお願いしたら〜
た!た!高かった〜!!i-240


【No title】
v-354mikaちゃん
>ウマウラ…食べた事ないかも
&お魚の肝…おこちゃまだから
食べられない…好きくないんだも~ん
ウマヅラは白身のお魚だし、魚の肝も乗せる程度でコクを旨味を足す感じなの。
食べず嫌いはもったいない。
とはいえ、mikaちゃんの好きな寿司ネタはコハダだもんね。
それだとやっぱり好きな系統とはちょっと違うかも。

>うち…スズメバチなんですよね。
私が知ってるだけでも4回は駆除してるけど…
えええ〜〜、それはやばい!
今はスズメバチが活発に巣作りするシーズンみたいだから、ちょっとGW中に家の周りをチェックしなくちゃ!!!

v-354reeちゃん
>ホタテが食べたい!!
そういえば、この間のお寿司にもホタテは入ってなかったね。
ホタテは外国人にもわかりやすく美味しいと思うのに。
貝の甘みは魚の脂の甘さともまた違って、美味しいのよね〜♪

>うちはアレルギー出る娘がいるから、蜂類は見つけたそばからスプレーだよ。
意外と攻撃的ではない蜂の種類の方が多いけれど...万が一を考えると退治したほうが無難だよね。
アシナガは洗濯物の中に入り込んで、それを知らずに着たときとかに刺されることがあるみたい。
そういえば私も普通の蜂だけど、ブラウスの中に飛び込んできて刺されちゃったことがあったな〜。

v-354すなちゃん
>ウマヅラって見た事も食べたこともない
うん。スーパーとかで普通に売ってる魚じゃないし、お寿司屋さんでもあったら「嬉しい〜〜!」レベル。
身は普通の白身なんだけど、これが肝を乗せて食べるとコクと甘みがプラスされてそれはそれは美味しいの〜〜♪

>でもワタシも今日お寿司食べに行くの!💕
いいないいないいな〜〜〜!!!!!
うちはもう1年半以上お寿司屋さんに行ってない。
何度かのぞいてチェックしてるんだけど、カウンターにパーティションもなくて。
私もワクチン打ったら食べに行きたい〜!
すなちゃんも楽しんできてね!

v-354りぷママさん
>これは絶対日本酒いったでしょ?!
いったいった!!!
もうこれで日本酒飲まなかったら、いつ飲むの?って感じだもんね(笑)。
そして、りぷママさんのコメントも待ってたよ〜〜!
これ(ハギ系の肝乗せ)を一番わかってくれるのはりぷママさんだもんっ!

>うちもこのあいだアシナガバチの駆除したばっかり!
GWの頃って蜂の巣づくりの季節みたい。
アシナガだったら薬局で売ってる10mジェット噴射の蜂スプレーで十分駆除できると思うよ。
時々蜂の巣パトロールして、見つけたら小さいうちにスプレーすれば、高い業者さんに払う必要なくて済むと思う。
よその子供さん(生徒さん)が刺されたりしたら諦念だもんね!
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ