2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

GW前の薬集め通院第2弾です。
この日は地元のかかりつけ医で降圧剤と、ものもらいを診てもらっている眼科医へ行きました。
特に眼科医はいつもの生活圏ではない街なので、ちょっと楽しみで♪
電車に乗ったのも1ヶ月半ぶりでした🚃


楽しみにしていた割には大したものも買わず。
夫に頼まれていたフィンランドパン(ハパン・ルイス・ヴォッカ)と排水口の水切りフィルター、そして珍しいオリーブ生そうめん。
2021/05/24-1


そしてこの街のスーパーの中華惣菜も楽しみのひとつ!
イカと筍の XO醬和えと豚ヒレ肉とにんにく芽の甘辛揚げ。
2021/05/24-2


器に移して、電子レンジで温めました。
2021/05/24-3


ご飯の代わりに夫の好きなミニ豚まん。
2021/05/24-4


こちらも電子レンジで温めました。
2021/05/24-7


残りを冷凍しておいた手作りシューマイ→手作りシューマイ
これも電子レンジ。
2021/05/24-6


包丁も使いました!
キュウリを切ってキムチの素とゴマをかけただけ(笑)。
2021/05/24-5


楽しみと書きましたが、どちらのクリニックも混んでいて(みなさんGW前に薬が必要だもんね)、いつもより長く待たされて×2箇所。
ぐったり。So tired。
でもこれで、GWも安心!
連休の予定は何もないけどね〜(笑)。
あ、そういえばものもらいは相変わらずです。
先生に「切るかどうかだね」って言われたけど、もう少し様子見。
切るのは痛いんだもん





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
またおうち飲茶~いいな
紹興酒があったらもっといいな
オリーブそうめんってどうだった?すっごく気になるんだけど

おメメ切るの怖いよね~
すごく痛いのわかってるし
生死に関わるものでもないからよっぽど酷くないと躊躇しちゃう
【】
よいメニュー!
おうち中華いいですねー。

目を切るのは痛そう。
切らないで済むといいですねー。
早く治りますように!
【】
わたしも今週、眼科に行って眼圧の目薬もらってこなきゃです。
始めたばかりだけど、いつも疲れ目が酷かったのがだいぶ良いから、目薬さまさまです。
他はゴールデンウイークは外れてたから、OK。
混んでるんだろうな。
夫もGW何してようと言っていました。
わたしはクローゼットの入れ替えする予定だけど、それで毎日は嫌だなあ(-。-;
せめてお天気が良いと良いのだけど。

【No title】
お休み前はお薬必須ですもんね。
病院×②お疲れさまでしたv-238
おめめ切るのは…怖いですね。
できれば切らずに…ホント早くよくなると
いいですねv-238

おうち中華~メニューのセレクトが
お上手~v-218
ミニ肉まんたべたくなってきちゃった(笑)

オリーブそうめんはまだ試してないのかなv-236
報告お待ちしておりま~っすv-410
【No title】
v-354すなちゃん
>紹興酒があったらもっといいな
ふふふ、もちろん飲んだよ〜。紹興酒。
ネットで5年ものを箱買いしてる。
スーパーで売ってるものより美味しいの♪

>おメメ切るの怖いよね~
まぶた表面ははそうでもないんだけど、意外とまぶた裏がすごい敏感!
麻酔の注射もビリビリと神経系の痛み強く、麻酔かけて切開しても痛い。
でも。
手術っておもしろいもんでね。
どんなに嫌でも、これは手術するしかないな〜って自分でもわかる。
今はまだその時じゃない。

v-354KAYOKOさん
>おうち中華いいですねー。
外食もかなわないし、疲れた日に作りたくないし。
この街のスーパーの中華惣菜美味しいし!

>目を切るのは痛そう。
すなちゃんへのコメレスでも書いたけど、目の表面はそれほど痛くないんだけど、まぶた裏がとても敏感で痛いの。
麻酔の注射でも体が痙攣するようなビリビリ!
あれはやりたくないわ〜。
って、もう2回手術してるけど(笑)。

v-354yunkoさん
>始めたばかりだけど、いつも疲れ目が酷かったのがだいぶ良いから、目薬さまさまです。
疲れ目が良くなってよかったね〜!
そういう効果があるとは知らなかったわ。
私の場合は自覚症状がなかったので、眼圧を下げる目薬を使っても自分で感じる効果もなし。
ただ、以前使った薬は沁みてとても痛かったので、今の薬は痛くないだけでありがたい。
眼圧を下げる目薬だけで2種類。
あとは霰粒腫の目薬が2種類。
同じく霰粒腫の眼軟膏が2種類。
ドライアイの目薬が1種類。
毎日忙しいよ〜(笑)。

>わたしはクローゼットの入れ替えする予定だけど、それで毎日は嫌だなあ(-。-;
私もお布団を夏用に替えるとか。
ほんと。お天気いいといいね〜〜!!!

v-354mikaちゃん
>おめめ切るのは…怖いですね。
みなさん「見えるから怖い」と思うようだけど。
切るときは黒目を傷つけないように、目医者さんからも「目を下に」とか反対側に向けるように指示が出るから、それは大丈夫なの。
ただね、まぶた裏は注射しても神経系の痛みで、体がビリビリするように痛い!!!
あれはもう本当にやりたくないわ〜。
って、今まで2回やってるけど。

>ミニ肉まんたべたくなってきちゃった(笑)
うちはそのままパクパク食べちゃうんだけど、大きい肉まんよりも主張せず、おかずとよく合う。
でも肉まんだけを食べるなら、やっぱり大きい方が美味しいかな(笑)。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ