2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

今年2回目です。
前回はこちら→焼きアボカド
最近はポークといえばイタリア風ポークグリエばかりだし、アスパラガスも毎日食べていたり。
私もハマりだすとなんでも続けてしまう傾向にあるようです(笑)。


豚肩ロースのブロック(600g近くありました)、塩胡椒、ローズマリー、ニンニク、たまねぎのみじん切りにオリーブオイルを和えたもの。
2021/04/13-1


肉全体に塩胡椒をして、肉の繊維に垂直に包丁を刺して穴を作り、たまねぎ→ローズマリー→ニンニクの順に詰め、ローリエの葉を砕いたものをパラパラ。
オーブンは余熱あり180℃、90分。
最後に熱湯を入れてオーブンへ。
ついでに夫用のローストポテトも焼いちゃいます。
最近ジャガイモ高くて困っちゃうわ〜。ブツブツ。
2021/04/13-2


オーブン料理って、入れてしまえばもうほぼ終わり。
これも何もすることなく...1時間半。
焼けました〜♪
大きな塊肉がどんっとあるとやっぱり豪華
2021/04/13-3


キャセロールに入れたお湯が美味しいソースになります。
なんて簡単便利!
*浮いた脂はすくい取ってください。
2021/04/13-4


季節の野菜は絹さやとアスパラガス。
今ならにんにくも食べ放題!(笑)
夫君も大変喜んでくれました
2021/04/13-5




おまけ。
今年は夫が種から育てています。
ししとう、オクラ、ミニトマト、ナス、キュウリ、ズッキーニ。
窓辺がミニ温室状態(笑)。
庭にもにんじん、レタスなど植えているし。
夫は最初に出てくるのが双葉ということすら知らない人でしたが、今は観察が楽しくて仕方ないみたい。
定年後の楽しみもますます増えてきたかも♪
2021/04/13-6





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
美味しくて滅茶滅茶簡単だけど…
そんな風には見えないイタリアンポークだぁ~v-10
実は…キャセロールの蓋☚
大掃除の時割っちゃったのv-12
すっごく大事にしてたのに…
悩んで悩んで(笑)買ったのに…v-12
蓋なくても…できましたっけv-236

ししとう、オクラ、ミニトマト、ナス、キュウリ、ズッキーニ
おお~愛しのダーリン本気ですねv-81
いいなぁ~どれもこれも絶対新鮮なの美味しいし
食べられるものってなんかテンションあがりますよね。
妻さんのお宅のお庭人参も植えてるんですね。
レタスは知ってたけど…v-10
コロナでガーデニングしたり家庭菜園する人が
増えたって聞きましたが…
定年後夫婦ふたりで楽しめることがあるってのは
いいですね~v-238
【No title】
これね~~~妻ちゃんの美味しい料理の中でも
ワタシが一番好きなヤツ~~~
ローズマリーとニンニクが効いててすごく美味しいの
安い豚肉が豪華な料理になるしね
あああ食べたい~~~~~~
(でも我慢・・・)

結局昨日は何も思いつかなくて
プーとダンナの分はベトナムのテイクアウトにしちゃった
ワタシは前日のスープの残りだったけど余裕だったな
【No title】
だんな様、こんなに作ってるんだ?
すごいね。

私なんて昨日はジャンクフードだったわ。
たまに食べるとおいしいけど、罪悪感も半端なかった。

今は息子が一緒に住んでるから肉料理も多いけど、父ちゃんと2人になったら私、肉を使うのだろうか・・・ってちょっと思っちゃった。
【No title】
v-354mikaちゃん
>実は…キャセロールの蓋☚
大掃除の時割っちゃったの
それは残念。
でもイタリアンローストポークは蓋なしでできるから大丈夫。
ふたは煮込みとかに使うけど、アルミフォイルとかでもなんとか代用できるかな。
蓋だけでも売ってるといいのにね。

>ししとう、オクラ、ミニトマト、ナス、キュウリ、ズッキーニ
おお~愛しのダーリン本気ですね
本気でも元々土いじりとか無縁の人だから、家庭菜園どころか庭遊び程度(笑)。
それでも種を植えて芽が出て花が咲いて実がなるって楽しいみたい。

>定年後夫婦ふたりで楽しめることがあるってのは
いいですね~
私は手を出さない予定〜(笑)。

v-354すなちゃん
>あああ食べたい~~~~~~
(でも我慢・・・)
我慢するんだからすなちゃん偉いよね。
私はなるべく魚多めにしようと心がけているけど、我慢は何にもしてないもん。

>結局昨日は何も思いつかなくて
プーとダンナの分はベトナムのテイクアウトにしちゃった
そっか!テイクアウトにしたのね。
それは良かった!
夕方まで思いつかないと考えることさえ放棄したくなるんだもん。
私はそういう時のためにレトルトのカレーをこの間買ってきたの。
逃げ道があると思うとちょっと楽〜。

v-354reeちゃん
>だんな様、こんなに作ってるんだ?
でも、素人も素人、ど素人だよ。
reeちゃん家のオクラみたいにたくさんは期待できない。
できてもみんな少しだけ。
でも楽しいからいいかなって感じ。

>今は息子が一緒に住んでるから肉料理も多いけど、父ちゃんと2人になったら私、肉を使うのだろうか・・・ってちょっと思っちゃった。
2人になったら食生活も変わるだろうね。
肉を使わなくなったら魚?
それともベジタリアン?
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ