2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

左のお皿はトマトの薄切りとゆで卵のスライスを交互に並べ、新たまねぎを散らしました。
ソースはニンニクみじん切りと粒マスタード、お酢各大さじ1、サラダオイル大さじ5、塩胡椒、パセリのみじん切りたっぷり。
どちらも冷蔵庫で冷やしておきます。
2021/04/09-1


食べる直前にソースをかけて。
すっごいオススメです!
トマトとゆで卵のサラダ
2021/04/09-6


オードブルその2はカンタン酢で漬けたピクルス(新たまねぎ、カブ、きゅうり、みょうが)。
2021/04/09-4


オードブルというか野菜というか。
ふるさと納税でいただいたアスパラガスのホイル蒸し焼き、たっぷり。
前回は根元部分が硬くて食べられなかったので、両手で持ってぽきっと折れるところで折りました。
2021/04/09-8


メイン食材は鳥のささみ。
2021/04/09-2


筋を取って2つにそぎ切りにして、塩胡椒小麦粉→溶き卵→香りパン粉(ニンニクとパセリ入り)。
日陰のピーター(お皿)が使ってもらえるのはここまでです。
テーブルで使ってもらえず、かわいそうに(笑)。
2021/04/09-3


マーガリンを少し混ぜたサラダオイルで焼きました。
これでささみにコクが出ます。
2021/04/09-5


お好みでレモンをかけて🍋
サクサクで柔らかくて美味しかった〜♪♪
2021/04/09-7



作ったよ〜のご紹介♪♪
ワニの国の怪獣家のreeちゃんがパプリカチキンを作って記事にしてくれました!
reeちゃんありがとう〜
一時期、米国の中でもreeちゃんの住む州は感染者数がものすごく多くって...今でも毎日5千人前後を記録しているのですが...
ワクチン接種率も急上昇中。
怪獣家では大学生の子供二人も含めて1回目の接種完了したそうです
くう〜、うらやましい〜!
ニコちゃんは「泣かなかったよ」ですって(笑)。
reeちゃんのパプリカチキンの記事はこちらから→ワクチン接種とつくれぽ♪パプリカチキン







Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
最初…トマトサラダかぁ~っておもったら…
ちゃんとゆで卵が…v-238
これなら私でも作れるし…たべれるぞv-237
アスパラやっぱり自然に折れる所で折って使いますよね。
なんか勿体ないなぁ~っていっつも思うんですが…
ポキッとやってます。
ササミ…ホント買わなくなりました。
前は冷凍庫に絶対10本はストックしてたけど…
私もササミ好きなんですが…
ピーター可愛いけど…妻さんの食卓には…
似合わないかなv-392
【No title】
トマトとゆで卵のサラダ
いつも家にある食材なのに
こいうふうに並べてこのドレッシングをかけると〜?
オシャレ〜な前菜になるのです(笑)
今までウチで食べた人たちも絶賛!!
私も近々また作ろうと思ってたとこだよ〜
【No title】
こんなサラダが出るなんて夏が近いなぁという気になりますが、まだトマトが高くて先日も手が出ませんでしたよ。
新玉があるときに作りたいので、今度トマト買ってこなくちゃ。

細いアスパラだと柔らかいのかと思いますが、意外や意外、固かったのですね。
筋があるのでしょうか。
それにしてもふるさと納税でアスパラガスが返礼品の自治体が結構あるんですね。
今年はまだ頼んでないので何をお願いしようかなぁと考えるのが楽しいです。
【おはようございます】
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
ぜひ、食べたくなりましたよ。
ご紹介、ありがとうございました。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ(全)。
【No title】
このトマトの、似たようなの作るけど、ゆで卵は入れた事なかった。
ちなみにうちではストオイルはバルサミコ酢とオリーブオイル。

ピーターは下ごしらえ専門なのね(笑)。

つくれぽ紹介して頂いてありがとう♡

マジもう嫌。
昨日は8000人弱だし・・・。
一体どうなっちゃっているんだか。
【No title】
野菜多目だと体にいいことしたって気分が高まるね
玉ねぎたっぷりだと血液サラサラになりそうだし

ワタシもここ数日晩ゴハンを野菜中心+タンパク質にしてみたら
1キロほど体重減った
でも減るとキモチに余裕が出てまた食べちゃうんだけど(;^_^A


早く日本にもワクチン回ってくるといいね・・・
【No title】
v-354mikaちゃん
>これなら私でも作れるし…たべれるぞ
これね、ホントに美味しくてパーティーにもぴったり!
でも。mikaちゃんはトマト苦手だしエバリンさんにんにくNGだし。
残念〜。

>ササミ…ホント買わなくなりました。
思い出すもんね。
食べさせてあげたいもんね。
私も猫を亡くしてからしばらくはペットフード売り場も行かれなかったし、魚も買えなかった。
時が何よりの薬。
mikaちゃんもまたささみを食べられる日が来ますように。

v-354りぷママさん
>今までウチで食べた人たちも絶賛!!
うちも〜!
普通の食材で何も特別なものはないのに、想像を超える美味しさだよね。
新たまねぎが美味しいうちにまた作らなくっちゃ♪

v-354みーモフママさん
>こんなサラダが出るなんて夏が近いなぁという気になりますが、まだトマトが高くて先日も手が出ませんでしたよ。
こちらは今年は少し季節が早く進んでいて、トマトも買いやすいお値段になってきてるわ。
きっとみーモフママさん地方でももうすぐトマトが安くて美味しい季節!

>今年はまだ頼んでないので何をお願いしようかなぁと考えるのが楽しいです。
いつも年末になってバタバタしちゃうから、余裕をもって頼むようにすればいいと思うんだけど...の繰り返しで(笑)。

v-354siawasekunさん
いつものことですが。
どこのブログにも同じ文章をコピペするだけの投稿に意味があるのでしょうか。
申し訳ありませんが、これがブログの交流とは思えません。

v-354reeちゃん
>ちなみにうちではストオイルはバルサミコ酢とオリーブオイル。
あまり書いたことがないけど、実は夫がバルサミコ苦手でさ〜。
でもバルサミコって高いから、安上がりで済んでいいかな?みたいな(笑)。

>マジもう嫌。
昨日は8000人弱だし・・・。
ワクチン接種が進んで、マスクしないでどんどん人が出てきそうだし。
これだけ感染者が出て亡くなっている人がいるのに、いまだにマスク反対とかホント信じられないよね。

v-354すなちゃん
>野菜多目だと体にいいことしたって気分が高まるね
うんっ!野菜たくさん食べるとそういう気がする!
野菜ならいくら食べてもいいって感じもあるし。

>早く日本にもワクチン回ってくるといいね・・・
状況が良くない国を優先って当然だけど。
早くワクチン打てるようになってほしい〜〜!!!
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ