2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

いつものように朝の富士山。
...のはずが。
雲で完全に隠れてしまいました。
こうなると、どこにあったのかもわかりません。
がっかり。
2021/02/08-1


夕方、シルエットが見えた瞬間にパチリ。
2021/02/08-2


この日は「一緒に食事ができるかも」と言われていました。
でも。
レストランは時短営業中で8時閉店。
「コンビニのお弁当でも」って、それはテンション下がる
それでもなんとか楽しく食事をしたいと、100円ショップで可愛い紙皿買ったり(←ほんとに可愛いのがあるのね!)、用意をしていたのですが。
夕方に夫から
書類かなんかに不備があっただか足りないとかで、今日できる仕事がなくなったからこれから帰ると。
それならレストランに行かれる!!!!!


いや〜〜、もう嬉しくて嬉しくて
2021/02/08-3


青のり風味のピザ生地を揚げたゼッポリーニ。
パクパク。
青のり風味が口の中に広がります。
2021/02/08-4


大好きなイカのフリット。
2021/02/08-5


そしてラビオリ!!!
2021/02/08-6


カラマリフリット(イカのフリット)はイタリアンならよくありますが)はゼッポリーニのあるお店はかなり限られてきて、ラビオリを作っているお店はほとんどありません。
レア度でいうならラビオリ1位、ゼッポリーニ2位。
大好きなものを食べて更にテンション上がる〜〜〜


プーリア州の白ワインをボトルで頼んで。
2021/02/08-7


ピザはシチリアーナ。
全部私の好きなもの!
2021/02/08-8


この数日ホテルの部屋でひとりで食べて、なんだか虚しくなっていましたが。
これで元気100倍
翌日はチェックアウト。
夫はまだ仕事があるので、ひとりで荷物持って帰りま〜す




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
良かったね〜!!
美味しいお料理に美味しいワイン!
そしてもちろん1番嬉しいのは素敵な夫様と一緒ってことね!
妻さんの笑顔が目に浮かぶ〜!!笑
【No title】
仕方ないんだろうけど、閉店8時だとほんと利用しにくいんだよね。
家族で2人で利用するから食べさせてよって思うけどね~。
でも、確かに、お店がやっていると、同僚で小さい団体だな~ってひとたちみかけるのよ。
3人以上禁止とかしてくれれば、お店もやっててもいいんじゃないかと思うけどね。
だんなさん、早く帰れてよかったですね。
【No title】
わぇ、ゼッポリーニってどんな食べ物なんでしょう?
ポンデケージョみたいに見えますよ。

先日3分クッキングで餃子の皮で作るラビオリをしていていつか時間があるときに作ろうと思っています。
おいしいイタリアンは広島にもあれどラビオリは確かに見たことないですね~。

妻さんの気持ちがあがって良かったですよ。
幸せな妻さんでいて欲しいですからね。

【No title】
やっと夫さんと落ち着いて食事が出来てよかったね!

ゼッポリーニって初めて聞いた~
こっちのイタリアンレストランってショボいとこばっかりで
アルデンテとか知らないの?ってくらい
パスタもくったくたなのよね
1軒だけイタリア人がやってるお店がある(アクセントでわかる)んだけど
そこもメニューはアメリカ風イタリアンをコピーしたものばかりだから
ゼッポリーニなんてないだろうな
でもラビオリはこっちでは結構普及してる
このラビオリ、ワンタンみたいにトロトロしてて美味しそう!
【No title】
ラビオリってそうなんだ?
私はラビオリを単品でレストランでオーダーしようと思った事がないから分からなかった。
今はなき近所にあったお気に入りのイタリアン、コースでラビオリが出る事があったんだよ。
オーナーもシェフもイタリア人で閉店になった時マジで泣いたわ。
でもさすがにそこではゼッポリーニはなかったよ。

一緒にご飯食べれてよかったね~。
【No title】
v-354りぷママさん
>そしてもちろん1番嬉しいのは素敵な夫様と一緒ってことね!
そうなんだけどさ〜。
コンビニ弁当って言われた時はテンションだだ下がりだったわ。
早く帰ってこれて、レストラ行かれてよかった!!!
ご機嫌ちゃんでした(笑)。

v-354KAYOKOさん
>仕方ないんだろうけど、閉店8時だとほんと利用しにくいんだよね。
ラストオーダーが7時だもん。
忙しいのもあってホテルに泊まっているのに、そんな時間に行くのってほぼ無理!
そして早い時間に行ったって、グループで食事してる人たちはいるし。
昼間から盛り上がってる人たちだっているみたいだし。

>だんなさん、早く帰れてよかったですね。
その分、翌朝早くなったけどね(笑)。

v-354みーモフママさん
>わぇ、ゼッポリーニってどんな食べ物なんでしょう?
ピザ生地を揚げたものなので、青のり風味のミニ揚げパンって感じ。
イタリアのおやつなんだとか。
揚げたては美味しいよ〜♪

>先日3分クッキングで餃子の皮で作るラビオリをしていていつか時間があるときに作ろうと思っています。
私も餃子の皮で何度かラビオリ作ったことがあるわ。
今度またやらなくっちゃ。
お店の手作りラビオリはまた格別。
お店によってもとても味が違うし。
ここのはワンタンのように薄い皮でつるつる!
また食べたいな〜。

>幸せな妻さんでいて欲しいですからね。
奥さんご機嫌ちゃんで夫も嬉しそうだったわ(笑)。

v-354すなちゃん
>そこもメニューはアメリカ風イタリアンをコピーしたものばかりだから
本格的なイタリアンより、その方が喜ばれるんだろうね。
茹ですぎパスタなんてありえない!
ゼッポリーニはピザ生地に青のりを混ぜてを揚げたもの。
揚げたては香りが口の中で広がって、それは美味しい!
これはアメリカ人も絶対好きだと思うけどね。

>このラビオリ、ワンタンみたいにトロトロしてて美味しそう!
そうなの。
本当ワンタンみたいな感じで、薄くてつるつる。
喉をつるりんと入って行っちゃった!
また食べたいな〜。

v-354reeちゃん
>オーナーもシェフもイタリア人で閉店になった時マジで泣いたわ。
そりゃ泣くわ〜。
うちの近くにも美味しいトラットリアがあって、そこのオーナーシェフはイタリアでもお店をやってたのね。
帰国してからはイタリア人が勉強に来るほど!
なくなったら一番困るお店だったのに、そのご夫婦は親の介護のために鹿児島に帰っちゃって。
我が家も泣いた〜!
ニョッキに詰め物をしたリピエーノも大好きだったけど、あれはもう二度と食べられないだろうな。

>一緒にご飯食べれてよかったね~。
うん!
コンビニ弁当でも一緒に食べられるだけまだいいかと思ったけど、レストランに行かれて本当に嬉しかった!!!
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ