2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

先日の焼き鳥が美味しくできたので→おうち居酒屋
鶏胸肉1枚とネギ1本使いました。
2020/10/29-1


グリルを十分温めて強火で焼くのがコツかも。
中はしっとり、柔らかく美味しくできました!
2020/10/29-11


グリルついでにアスパラガスホイル焼き。
2020/10/29-12


マヨネーズにお醤油、ラー油の組み合わせが好き。
2020/10/29-10


生牡蠣は、
2020/10/29-4


ポン酢と小ねぎともみじおろし。
2020/10/29-5


たけのこの土佐煮は買ってきたもの。
2020/10/29-2


ナスは揚げたと言うか、焼いたと言うか(笑)。
もうほぼ油は残っていません。
2020/10/29-6


こちらもポン酢と小ねぎ。
2020/10/29-7


このシリーズも最近ちょっとお気に入り。
2020/10/29-3


こんがり焼いて、
2020/10/29-8


もっちもち〜♪
2020/10/29-9


「居酒屋さんに行ったら、これで5千円くらいかな?」(私)
「ええ〜、そんなする?」
「ええ〜、もっと安いってこと?」
なんかちょっとショックなんですけど。
ご馳走のつもりだったのにな〜(笑)。




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【いやいやいやいや~】
夫さん、何をおっしゃいますか!

わたくし、何をかくそう?おうち居酒屋おつまみを
「これ、居酒屋さんならいくらかかるかなあ~」を考えるのが
趣味と言っても過言ではこざいません!

今回のメニューを検証させていただきますと、

安く見積もっても、
良心的なお店だとしても、
ですよ?
4800円は間違いないと思います!!!

まず鶏むね肉1枚をこんなにふんだんに使った焼き鳥はあんまりないし、

牡蠣なんて、
これ一皿800円計算です。

で、竹の子もけっこうするし・・・

ああああ!
なんか、すごくコーフンしててすみません。。

たぶん、東京なら私の感覚より高いはず・・・。。
【No Title】
パサパサになりやすい胸肉をしっとり焼き上げるなんてすごい
やっぱり肉汁を閉じ込める方法ってのは重要ね
ポン酢でサッパリ食べる生ガキも美味しそう
タケノコも食べたいしこのニラ焼餅も気になる~
これでドリンク込みで5000円ならお安いかも!!!
【】
あ!あ!あ!
ニラ餅美味しいですよね。
里帰りしたら絶対に食べる一つなんです。
しっかりカリッとこんがり焼いて食べるのが好きなんです。
こっちでは、もちろん売ってません。
材料に何が入っているかサイトでも調べて自分で作れないか模索中。
もち米100%ってわけでもないし。
食べたいです!!!
おススメですよね。
みなさんたくさん買ってください。
そして私が帰った時もまだ売っているようにしていてください!!
【No Title】
生ガキってこうやって売ってるのを生で食べて平気なんだね。

マヨがアイスクリームに見えちゃったわ(笑)

茄子って油を吸うもんね~。
子供達が嫌いだけど私は大好きなんだよ。
アジアンマーケットで買って来なくちゃ!!

【No Title】
v-354すぷまんてちゃん
>まず鶏むね肉1枚をこんなにふんだんに使った焼き鳥はあんまりないし、
これに関しては、焼き鳥屋さんの方に軍配があがると自分でも思う。
例えば鳥貴族なんかだともっと大きな焼き鳥2本で300円だもの。
うちで作ると4本で原価200円くらいかかってるし。

>牡蠣なんて、
これ一皿800円計算です。
これはそのくらいするね!

>たぶん、東京なら私の感覚より高いはず・・・。。
東京は競争が激しい分、意外と安いのよ。
私は旅行に行くといつも東京より高いな〜と思うもん。
こちらの方が家賃人件費が高いことは明らかなのにね。

v-354すなちゃん
>パサパサになりやすい胸肉をしっとり焼き上げるなんてすごい
遠火の強火って言うでしょ?
遠火はともかくとして、グリルを温めておいて強火で焼くとしっとり。
そちらでやるとしたら、BBQみたいな感じになるのかな?

>これでドリンク込みで5000円ならお安いかも!!!
我が家の場合、ドリンクはたっぷり飲み放題だから!(爆)

v-354千恵さん
千恵さん、ニラ焼餅お好きなんですね!
実は私はこれが2回目。
夫がお餅とか嫌がるので食べたことがなかったんです。
でもこのシリーズの他の商品が美味しかったので買ってみたらビンゴ!
自分で作るとしたら...これは片栗粉系のもちもちだと思います。
ある意味、詰め物をしたニョッキ?(笑)

v-354reeちゃん
>生ガキってこうやって売ってるのを生で食べて平気なんだね。
うん。もちろん!
これは生食用だもん。
オイスターバーに比べるとすんごく小さくて、味も薄いけど。
お家で食べるには十分!!!
そしてお家で食べるのとレベルが違うからオイスターバーに行く楽しみもある(笑)。

>子供達が嫌いだけど私は大好きなんだよ。
ナス嫌いな人って意外と多い。
なんでなんだろうね。
美味しいのに〜。
reeちゃんはどうやって食べるのが好き?
【おおお】
私は、ドリンク別で4800円と思いましたよ~♪。
夫さんにも伝えたい笑!

確かに、東京って
高いお店はとてつもなく高いけど
地方より安いのもたくさんあるイメージです!
選択肢が多くてうらやましい(*´ω`*)。

過去記事にコメントしちゃってごめんなさい~。。
【】
v-354すぷまんてちゃん
>私は、ドリンク別で4800円と思いましたよ~♪。
夫さんにも伝えたい笑!
夫に伝えたよ〜ん!
手を合わせて謝るポーズとってたよ(笑)。

>選択肢が多くてうらやましい(*´ω`*)。
これは本当にものすごい数の飲食店があるもん。
生き残るのも大変だと思うわ〜。

>過去記事にコメントしちゃってごめんなさい~。。
いやいや、大歓迎よん!
読んでくれてるって嬉しいもんっっ!
ありがとう〜〜♡
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ