2020/10/22 19:00:00
さすがにもうクロックスの季節も過ぎたので、汚れ防止を兼ねてスエードの靴に防水スプレーしました。
左からUGG、ミネトンカ、ベアパウ。
昨日は比較的暖かかったので、真ん中のミネトンカを履きました。

10月21日。
ドクターに指定された手術時間は5時。
もう少し早いほうがいいのにな〜と思いましたが、行ってみて納得。
私のように家にいる人は5時には家にいたい。
勤め人はまだ帰ってこない。
いつも人気で混んでいるクリニックがガラガラ!
前回は麻酔の注射が痛かったけれど、そのあとは全く痛みを感じなかったのですが...
→ストレスのもと摘出
「ちょっとチクッとしますよ」って歯医者さんと同じようなことを言われましたが、「ちょっとチクッと」なんてものではありませんっ!
今回は注射も痛かったけれど、その後も痛くて痛くて。
術中に麻酔をもう1本追加してもらいましたが、痛みのあまり、もうテキトーでいいから早く終わって〜!っとそればかり祈っていました。
術後の血圧170!
だって痛かったんだもん(涙)。
かかりつけの調剤薬局の閉店は7時。
お買い物して電車に乗って、焦って!
間に合いました!!!
抗生剤等々、無事にゲット。
夫が「暗いし、片目なんだから迎えに行く」と言っていましたが、結局オンライン会議終わらず。
ひとりで歩いて帰りました。
買って帰ったお惣菜。
海鮮とブロッコリーの白湯炒め、イカときのこのXO醤和え、豚ヒレ肉とにんにく芽の甘辛揚げ。
器に移して電子レンジで温めました。

ミニ肉まんも電子レンジで温めただけ。

左目下まぶた裏側を切りました。
パッと見、目がないみたいで、これでメガネをかけるとさらに怖いです〜。
朝になって眼帯を取ってみましたが、術前と変わらないくらい腫れています。
昨日の今日だから仕方ないけどね。

夜は痛みで力が入ったのか、とても疲れて疲れて。
9時には目が開かないような状態で早く寝ました。
幸い、痛みは引いて、朝8時までしっかり寝ました
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


左からUGG、ミネトンカ、ベアパウ。
昨日は比較的暖かかったので、真ん中のミネトンカを履きました。

10月21日。
ドクターに指定された手術時間は5時。
もう少し早いほうがいいのにな〜と思いましたが、行ってみて納得。
私のように家にいる人は5時には家にいたい。
勤め人はまだ帰ってこない。
いつも人気で混んでいるクリニックがガラガラ!
前回は麻酔の注射が痛かったけれど、そのあとは全く痛みを感じなかったのですが...
→ストレスのもと摘出
「ちょっとチクッとしますよ」って歯医者さんと同じようなことを言われましたが、「ちょっとチクッと」なんてものではありませんっ!
今回は注射も痛かったけれど、その後も痛くて痛くて。
術中に麻酔をもう1本追加してもらいましたが、痛みのあまり、もうテキトーでいいから早く終わって〜!っとそればかり祈っていました。
術後の血圧170!
だって痛かったんだもん(涙)。
かかりつけの調剤薬局の閉店は7時。
お買い物して電車に乗って、焦って!
間に合いました!!!
抗生剤等々、無事にゲット。
夫が「暗いし、片目なんだから迎えに行く」と言っていましたが、結局オンライン会議終わらず。
ひとりで歩いて帰りました。
買って帰ったお惣菜。
海鮮とブロッコリーの白湯炒め、イカときのこのXO醤和え、豚ヒレ肉とにんにく芽の甘辛揚げ。
器に移して電子レンジで温めました。

ミニ肉まんも電子レンジで温めただけ。

左目下まぶた裏側を切りました。
パッと見、目がないみたいで、これでメガネをかけるとさらに怖いです〜。
朝になって眼帯を取ってみましたが、術前と変わらないくらい腫れています。
昨日の今日だから仕方ないけどね。

夜は痛みで力が入ったのか、とても疲れて疲れて。
9時には目が開かないような状態で早く寝ました。
幸い、痛みは引いて、朝8時までしっかり寝ました

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



お疲れ様です。
痛々しいお話と、お写真。
術後、疲れた体で薬取りに、夕食に。
片目で歩くのは、かなり不安で疲れたでしょう。
落ち着いたら反対の目も手術ですか?
わたしは、幼児期に眼球を怪我しました。
運良く治りましたが怖いという記憶が今でもあります。
お大事に。
痛々しいお話と、お写真。
術後、疲れた体で薬取りに、夕食に。
片目で歩くのは、かなり不安で疲れたでしょう。
落ち着いたら反対の目も手術ですか?
わたしは、幼児期に眼球を怪我しました。
運良く治りましたが怖いという記憶が今でもあります。
お大事に。
目の淵の注射は痛いから我慢してね!と言われて初めて切った時、看護師さんに頭を抑えられました。
想像するだけで、痛みが伝わってきます。
疲れましたよね。
無事に帰ってこられて良かったです。
お疲れ様でした。
きっと、ご主人さまも心配されていましたね。
このまま、スムーズに治っていきますように。
わたしもそろそろ、あったかシューズ、出さなくちゃ。
想像するだけで、痛みが伝わってきます。
疲れましたよね。
無事に帰ってこられて良かったです。
お疲れ様でした。
きっと、ご主人さまも心配されていましたね。
このまま、スムーズに治っていきますように。
わたしもそろそろ、あったかシューズ、出さなくちゃ。
まあ、なんと大変だったのですね。
お話し聞くだけで痛そうですもの。
前回痛くなくて今回は痛いなんて思わぬことでしたね。
それはお疲れになったことでしょう。
これですっきりとお別れできますように。
ちゃんと夕食のお買い物をされて頑張られました。
お話し聞くだけで痛そうですもの。
前回痛くなくて今回は痛いなんて思わぬことでしたね。
それはお疲れになったことでしょう。
これですっきりとお別れできますように。
ちゃんと夕食のお買い物をされて頑張られました。
ホントに痛々しい!!
早く治りますように。
実はニーチャも先週に続き昨日今日と検査検査でね〜
通訳におねちゃが付いて行くから私が忙しいってわけ!
今日は生検したから痛い〜!!って。
痛いの辛いよね!
妻さんもニーチャも早く良くなって〜
いろいろ心配事がたえません。
早く治りますように。
実はニーチャも先週に続き昨日今日と検査検査でね〜
通訳におねちゃが付いて行くから私が忙しいってわけ!
今日は生検したから痛い〜!!って。
痛いの辛いよね!
妻さんもニーチャも早く良くなって〜
いろいろ心配事がたえません。
ああ~~~~お疲れさまでした!
顔に痛みって結構キツいのよね
小さな切れ目でもぐっさりと刺されたかくらいに痛い
アートメイクの時にアタマ押さえられてギャーってなってたもん
でも5時の予約で買い物して7時閉店に間に合ったって
結構早く終わったのかな?
それでもものすごく長く感じただろうけど
こっちは手術の時は処方箋を前もって出してくれるとこ多い
プーの親知らず抜きの時も痛み止めとか先に買っておいたな~
顔に痛みって結構キツいのよね
小さな切れ目でもぐっさりと刺されたかくらいに痛い
アートメイクの時にアタマ押さえられてギャーってなってたもん
でも5時の予約で買い物して7時閉店に間に合ったって
結構早く終わったのかな?
それでもものすごく長く感じただろうけど
こっちは手術の時は処方箋を前もって出してくれるとこ多い
プーの親知らず抜きの時も痛み止めとか先に買っておいたな~
痛みが引いただけでもよかったね。
麻酔注射ってどこにするの?
瞼の裏?
めっちゃ痛そうだよ。
こう言うお総菜が買えるのはうれしいよね。
日本のお総菜、当たり外れってあまりない気がする。
麻酔注射ってどこにするの?
瞼の裏?
めっちゃ痛そうだよ。
こう言うお総菜が買えるのはうれしいよね。
日本のお総菜、当たり外れってあまりない気がする。
本当に痛々しいお写真。
そんなに痛い思いをされて
お辛かったですね。。。
お話聞くだけで辛いです。
日本は基本的に痛みを耐える文化なのだと
海外に住むと思います、
シンガポールでの手術、全然痛くなかったですもん。
どうか、再発しませんように。
そんなに痛い思いをされて
お辛かったですね。。。
お話聞くだけで辛いです。
日本は基本的に痛みを耐える文化なのだと
海外に住むと思います、
シンガポールでの手術、全然痛くなかったですもん。
どうか、再発しませんように。
痛々しいとしか言葉がない写真です。
辛かったと思いますが、どうにか終了したのは安心されたことでしょう。
5時の予約にそういう理由があったんですね。
今後はスムースに回復に向かわれますよう。
辛かったと思いますが、どうにか終了したのは安心されたことでしょう。
5時の予約にそういう理由があったんですね。
今後はスムースに回復に向かわれますよう。

>わたしは、幼児期に眼球を怪我しました。
ひゃ〜、それは怖い!
ご両親様もかなり心配なさったでしょうね。
後遺症が残らなくて本当に良かった!!!
反対の目にもものもらいが上下にあるのですが、まぶたの表面にできていて、自然に破裂したりしています。
それはそれで他人からも見えるので醜かったりはするのですが...

>目の淵の注射は痛いから我慢してね!と言われて初めて切った時、看護師さんに頭を抑えられました。
いや〜、抑えられるのも怖いわ。
私は前回、注射がとても痛かったけど、そのあとは痛くなかったので、「注射だけ我慢!」と思っていたのに(涙)。
>きっと、ご主人さまも心配されていましたね。
うん。暗くなってからの帰り道のことをとても心配してくれていて...「ドトールで待ってて」といわれたけど。
待ってたら薬局閉まっちゃうし!
抗生剤はすぐに必要だし!
>わたしもそろそろ、あったかシューズ、出さなくちゃ。
yunkoさんもアンスリーのロゴ入りデザイン買われたもんね。
モコモコがあったかい上に、クッション材が入っているようなもので足に優しいし。
ブーツの方が暖かいけど、歩きやすいのは断然こっち!

>前回痛くなくて今回は痛いなんて思わぬことでしたね。
もうね。注射さえ我慢すれば...と思っていたのに、注射のあと、術中も痛くって(涙)。
そして、手術から48時間経って...全然腫れが引かない。
すっきりお別れしたくても、できなさそうな予感


>実はニーチャも先週に続き昨日今日と検査検査でね〜
それは通訳ということだけでなく、付き添いがいてくれた方が心強いし!!!
入院&手術になったら、さらにりぷママさん忙しくなるね。
私も入院した時は夫が毎日来てくれて...やっぱり嬉しかったもん。
ニーチャも早く良くなるといいね。

>アートメイクの時にアタマ押さえられてギャーってなってたもん
アートメイクも痛い!
痛いもんだから、「もういいから早く終わらせて!」って思っちゃう。
すなちゃんのアートメイクはしっかりしていそうだから、私よりももっと痛かったんじゃないかな?
>でも5時の予約で買い物して7時閉店に間に合ったって
手術は1時間くらいで、あらかじめ買うものは下見して決めておいたし、電車は3駅だけなの(5分おきくらいに走ってる)。
でも間に合うか、かなり心配した!
クリニック近くの薬局を使うという選択肢もあったけれど、いつもの薬局のいつもの薬剤師さんたちに手術があったってことも知っておいて欲しかったので、間に合ってよかったわ〜。
>こっちは手術の時は処方箋を前もって出してくれるとこ多い
私も眼瞼下垂手術の時はあらかじめ薬をもらってからだった。
その方が楽だよね〜。
ただ、今回は手術してみて、薬を多めに出すことにしたみたいで、そういうフレキシビリティーはあるのかな。

>麻酔注射ってどこにするの?
瞼の裏?
最初はまぶた表面。
ブスッと刺すのも痛いけど、薬剤の注入がもっと痛い。
2本目以降はまぶた裏。
まぶた表面より数倍痛い!!!
前回はこれを我慢したらあとは痛くなかったんだけどね〜。
>日本のお総菜、当たり外れってあまりない気がする。
当たり外れ、多少はあると思うけど...アメリカだと美味しいお惣菜自体が存在しなさそうな?

>日本は基本的に痛みを耐える文化なのだと
海外に住むと思います、
ほんと。私もそう思います。
まずもって、「痛いけど我慢してね〜」って言われるだけでも怖いし!
でもシンガポールでの手術、痛くなかったって?
もしかして麻酔の注射も痛くなかったの?
あの痛みは避けられそうもないような??

>5時の予約にそういう理由があったんですね。
そうなの〜〜!
あの時間、主婦は家にいたいもん。
なのでほぼ経験がなかったんだけど...ちょうど空白の時間っぽい感じ。
6時以降は仕事から帰ってきた人でまた混むんだろうけど。
再発の可能性30~70%で可能性大だとは思っていたけれど...
わたしは子宮卵巣全摘手術だったので
手術の種類が全然違うんですけれど。。。
手の甲にするのがちくとしたあとは麻酔が効いて
麻酔が覚めた時も痛くなかったのです。
日本で手術を受けた方は手術から目が覚めたら激痛だった、
なんて聞くのでやっぱり麻酔の量が違んでしょうかね。
手術の種類が全然違うんですけれど。。。
手の甲にするのがちくとしたあとは麻酔が効いて
麻酔が覚めた時も痛くなかったのです。
日本で手術を受けた方は手術から目が覚めたら激痛だった、
なんて聞くのでやっぱり麻酔の量が違んでしょうかね。

>わたしは子宮卵巣全摘手術だったので
同士です〜〜!!!
私も全摘しました!
点滴で麻酔打たれた後はまったく意識なく、人工呼吸器装着して。
目が覚めた後はやっぱり痛かったっけ(笑)。
うぇ〜ん( T_T)痛々しくて泣ける。
それでもちゃんと主婦してるの⁉︎
歯科でしてくれる麻酔注射の痛みを軽くする麻酔注射みたいなの、
眼科にはないのかな?
それに目の手術で部分麻酔は、見えちゃって怖いよ。
全身麻酔でお願いしたいわ。
写真だとわからないけど、反対の目にもあるんだよね。
ものもらいがもたらす憂いが、
一日も早く晴れますように
それでもちゃんと主婦してるの⁉︎
歯科でしてくれる麻酔注射の痛みを軽くする麻酔注射みたいなの、
眼科にはないのかな?
それに目の手術で部分麻酔は、見えちゃって怖いよ。
全身麻酔でお願いしたいわ。
写真だとわからないけど、反対の目にもあるんだよね。
ものもらいがもたらす憂いが、
一日も早く晴れますように


>歯科でしてくれる麻酔注射の痛みを軽くする麻酔注射みたいなの、
眼科にはないのかな?
あるある。
麻酔の注射を打つための麻酔点眼。
おそらく、目を動きにくくする働きもあるんじゃないか?と思う。
術中は目をつぶった状態で上を見ているように言われているので、器具が見えるとかそういうことはないんだけど...
>写真だとわからないけど、反対の目にもあるんだよね。
そうなの(涙)。
でも蒸しタオルをするようになってから見た目的に目立たなくなってきて助かってたんだけどね。
今は蒸しタオルもお休み中。
この記事へコメントする
今日は我が家は手巻きree軽井沢1日目mikaちゃん
>昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
夫の勤め先も軽井沢に持ってるけど、先生来たら興醒めだしね(笑)。
でも軽井沢で学生グループと会ったことはあるわ愛されている妻軽井沢2日目自然いっぱいの軽井沢を楽しまれましたね。
金額を考えたらタクシーの方がよかったのかもしれないけど
この光景は、自転車と歩きの方がゆっくり楽しめてよさそうです。
そあっぴぃアーモンドサーモンカロリーがアップするぶん、おいしくなる。。。そうですよね。
生クリームを買うときは、量の少ないものにしてるんだけど、
使いきれなくてコーヒーに入れたりして消化してあっぴぃおうち居酒屋reeちゃん
>骨が固いのは残念!!
こまいって骨ごと食べられるはずなのにね。
口の中に骨だけ残って、すっごく残念な食感だったの。
>色々作るのは面倒だけど、おうち居愛されている妻和食続きすなちゃん
>こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ええええ〜、辛いししとうがいいの?
ししとうは辛いのがあるからって、日本で嫌われつつあるのよ。
辛く愛されている妻アーモンドサーモンこんにちは
生秋鮭出始めてますね。
そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
ブロ友さんの所でもアーモンドサーモン
作ってらして…美味しそうだなぁ~って
思ってましたmika軽井沢2日目朝から湯豆腐が出るのね。
トマト鍋が食べたいわ。
お料理がいいよね。
すご・・・そんなに歩いたんだ?
迷っちゃっても目的地まで行ったのもすごいわ。
うちの庭ではリree軽井沢2日目よく歩かれました。
私なら行きはいいけど帰りはぐったりだったかもですよ。
迷子になられず良かったですよ。
他に人がおられないないと、うちなら引き返してたかも。
靴はみーモフママ軽井沢1日目しがくのやど、初めて知りました。
こちらも思い切り私学なので真剣に見たけど、名古屋から微妙に行きにくいわ。
軽井沢でコテージ宿泊いいですねー。
今度はちゃんと離れKAYOKO軽井沢2日目貸自転車って結構高いんだ?
ワタシもあんまり長くは乗れないかなぁ
だってすぐおチリが痛くなっちゃうもん😅
しかし山の中で14㎞以上歩くなんてすごい!
今のワタシだとあSnugglebutt軽井沢2日目軽井沢2日目
星野リゾート等でのんびりせず
ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
2万歩って…絶対無理だわ~
私だったら絶対ずーっとのんびりお茶してmikaハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキ私はとけたチーズがサクサクの方が好みだな。
チーズだけでもカリカリに焼いて食べるのが好きだわ。
アメリカに来て初めて知った。
日本のベビーチーズ(あれってプロセスreeハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキポテト入りパンケーキ、絶対おいしいですよ。
チーズのせいでまとまりが悪かったのですかね。
でも味に違いなし!です。
私も妻さんのところでハムステーキを見るとおいしみーモフママハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキおはよございます。
妻さんの所でハムステーキ見ると
食べたいなぁ~って思うんですが…
中々ハムブロックで買う事なくて…
昔はお中元って言うとハムの詰め合わせ
とかでしmika軽井沢1日目ログハウスってだけでも素敵~って思うのに、軽井沢だとなおさら素敵、って思うわ。
しかもお料理も素晴らしい事!!
昨日は友達と眉毛の話になったよ。
彼女は眉毛もアイree炊き込みご飯で秋を感じる🌟りぷママさん
>ウチも今まさに炊き込みご飯が出来上がったとこ‼️
おお〜!
炊き込みご飯つながり!嬉しい〜!
美味しかった?
もち米混ぜるのもオススメだよん。
🌟みー愛されている妻サラダディナー🌟mikaちゃん
>日中は暑いけど…朝晩涼しくなってきて
食べたい物も変わってきてますね。
ほんと、日中はうんざりするほどだけどね。
空気変わってきてるよね。
食べたいも愛されている妻久しぶりのアートメイク🌟mikaちゃん
>すっぴんだから…そう眉毛だけでもちゃんと
してると…顔がぼぉーって見えないんですよね。
うん。そうなの。
お化粧してなくても顔がはっきりするのよね。
だ愛されている妻ご馳走(に見える)和食🌟mikaちゃん
>わぁ~メヒカリちゃんだぁ~それも唐揚げ粉付って
うん。もう揚げちゃう揚げちゃう!(笑)
>厚揚げ…私も小さい頃こういうの全く興味なかったな(笑)
ね〜愛されている妻小さかった靴🌟pcommeparisちゃん
なんかね〜。
HPで返品ポリシーも確認して行ったんだけど、この店員さんがわかってないと思った。
レシートあったのに持ってかなかったこちらにも落ち愛されている妻おうち居酒屋おかえりなさい、おかえりなさい(妻さんとご主人様ふたりぶんです)。
甘長の大きいこと。
これで辛いものありますか?
名前のとおり、全部甘いのかしら。
旅行の荷物もみーモフママ軽井沢1日目軽井沢、涼しそうですね。
それにコテージなんて。
本当にログハウスだぁ~。
リビングも寝室も雰囲気出ていますね。
お食事がついているのですね。
それもうれしいですしみーモフママ軽井沢1日目おぉ~軽井沢ですかぁ~💛
学校の山荘が追分にあったので
昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
本物のログハウス泊まった事ないですが
何かいいですね。
お食事も美味しmikaおうち居酒屋旅行から帰宅しておうち居酒屋
もぅお料理するだけでも偉すぎます。
コマイ残念でしたね。
なぜに居酒屋のは固くないのかしら?
うんうん。妻さん小魚お好きですよね。
かmika和食続きわぁ~天ぷらだぁ~💛
昨日下下浚いから帰宅したら
エバリンが変な時間にお腹空いたって
言うのでお蕎麦ゆでました。
何にもなくて海苔だけ(笑)
天ぷら~ずーっと食べたくてmika炊き込みご飯で秋を感じる私も炊込みご飯作りましたが…
何か忘れてるって思ったら…
そっか…牛蒡だぁ~(笑)
エバリンが食べるので鶏肉は入れたけど(笑)
そして…残ったら冷凍って思ったけど
ほぼほぼmikaおうち居酒屋骨が固いのは残念!!
色々作るのは面倒だけど、おうち居酒屋っていいよね。
私もまたやりたい。ree炊き込みご飯で秋を感じる炊き込みご飯も大好き。
私も秋になると作ります。
根菜が美味しい時期になるしね。
ただ、まだ暑すぎて秋の自覚がありません。
今日も堂々とノースリーブ。カーディガンはKAYOKO和食続きNoTitle天ぷら美味しそう~🤤
こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ダンナはいつもビビッて食べないけど😞
ゴボウも買ってあるんだけど天ぷらいいなぁ
ワタシはムリだSnugglebutt