2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

全粒粉入りの生地に少し粉を振って、
2020/09/20-1


クッキングペーパーの上から麺棒で伸ばしました。
2020/09/20-2


ピザソース塗って、ニンニクたっぷり!
仕事がすべてオンラインになって、夫が出勤することもなくなったので、ニンニクを気にせず使えます(笑)。
この上にピザ用チーズをたっぷり🧀
2020/09/20-3


左はしらすをたっぷりのせたチチニエッリ。お店だとこんなに乗ってないもんね。
右はメランザーネ(ナス)。赤と緑のピーマンと我が家のオクラも乗せました。
アンチョビかソーセージか最後まで迷いましたが、アンチョビはしょっぱいのでソーセージにしました。
2020/09/20-4


焼けました!
2020/09/20-5


いつもの人に切り分けてもらって、
2020/09/20-6


ピザがまで焼いたピザにはかなわないけれど、具がたっぷりのおうちピザ!
ドウ(生地)もクリスピーでうまくできました
2020/09/20-7


しらすピザをお代わり。
2020/09/20-8


大きなピザ2枚を2人で5/8食べました。
お腹いーーっぱい!!!
ごちそうさまでした
2020/09/20-9




作ったよ〜のご紹介♪♪
ワニの国の怪獣家のreeちゃんがポークwithズッキーニを作って記事にしてくれました!
reeちゃん、ありがとう〜〜
長女のニコちゃんはもうすぐ大学のために家を出る予定。
年頃の女の子を持つと親も色々心配です。
でもご本人はすっごく楽しみだろうな!
ニコちゃんの将来に幸多かれ。
reeちゃんのポークwithズッキーニの記事はこちらから→つくれぽ ポークwithズッキーニ





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
お家ピザ、いいね〜!!
すっごく美味しそうi-233

シラスたっぷりシンプルピザと〜
ソーセージ&これまたタップリのお野菜!!
バランスとれてるねi-234
さすが妻さん!!i-237
【No title】
しらすピザもオクラが乗ったピザも食べたことない!
アレンジがすごいね~
ワタシもピザドウ(買ったヤツ)がずっと冷凍庫に入ってるんだけど
そろそろ使わなくっちゃな~
何を乗せるか妻ちゃんのを参考に考えてみようっと
【おはようございます】
お家ピザ、良いですね
妻さんお上手です
シラスたっぷりピザも野菜沢山のソーセージ
ピザもどちらも凄く美味しそうですね🎵
食べた〜い!
我が家にも届けていただきたいです(o^^o)
【No title】
v-354りぷママさん
>シラスたっぷりシンプルピザと〜
ソーセージ&これまたタップリのお野菜!!
しらすのピザも美味しいけど、ナスが結構イタリアっぽい味になるの。
ソーセージも美味しいんだけど、アンチョビも合うのよね〜(まだ未練あり。笑)。

残りを冷凍してちょっとずつ食べてるわ。

v-354すなちゃん
>しらすピザもオクラが乗ったピザも食べたことない!
しらすのピザはイタリアにもあるみたいよ。
日本でも出すお店はちょこちょこあるもん。
オクラもアフリカ原産だけど、イタリアの先っぽなんかアフリカにものすごく近いから絶対使ってると思う!
結局、なんでもいいのよ〜(笑)。

v-354かこさん
>シラスたっぷりピザも野菜沢山のソーセージ
ピザもどちらも凄く美味しそうですね🎵
ピザ窯で焼くピザにはかないませんが、おうちピザは好きなものを乗せ放題!
餃子の皮のミニピザじゃない、ちゃんとしたピザは久しぶりに作りました〜(笑)。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ