2020/09/12 19:00:00
ものもらいの目薬がなくなって、眼科医に行ってきました。
「だいぶきれいになりましたね」
蒸しタオルをあてるようになってから、ものもらいもなんども出血していますが、
「出るものはどんどん出したほうがいいし、(マイボーム腺の)脂の詰まりも溶かした方がいいし」
前回行った時には、『こんなに見えなくて障害者手帳をもらえるんじゃないか?』と訴えてみましたが、
「矯正すれば見えるから無理」
『メガネなくては生活もできないのに、メガネ買うのに補助も出ないなんておかしい』
「それはそうなんだけどね〜」
で、今回は普段使っているメガネをかけての視力も測ってもらいました。ら。
意外と0.9ずつ見えていて...
「ちょうどいいと思いますよ」
つまり見えなくなった!と感じていたのは老眼が進んだせいだったようです(笑)。
そして私のようにとっても目が悪い人の場合、裸眼視力はあまり意味がないそうです。
すごく見えないか、ものすごく見えないかの違いだもんね(爆)。
メガネの買い替えを考えていましたが、必要ないみたい。
それとも遠近両用に切り替えるべき?
PC画面も見えにくいので。
いつもは行かない街に行って。
パテドカンパーニュとバゲットでも買って帰るつもりでしたが。
大きなスーパーのお惣菜コーナーで大好きな鳥とカシューナッツ炒めを発見!
これ、デパ地下でもなかなかないんです。
左、チンジャオロースー。右、鳥とカシューナッツのピリ辛炒め。

単体ではちょっと物足りないと思いますが、おかずと一緒に食べるにはちょうどいい感じのミニ豚まん。

ふんわりラップでこちらもレンチン。

サラダもやしに糸唐辛子を乗せて。
中華にこんな前菜もあったような...

紹興酒を買ってきて、

乾杯♪

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


「だいぶきれいになりましたね」
蒸しタオルをあてるようになってから、ものもらいもなんども出血していますが、
「出るものはどんどん出したほうがいいし、(マイボーム腺の)脂の詰まりも溶かした方がいいし」
前回行った時には、『こんなに見えなくて障害者手帳をもらえるんじゃないか?』と訴えてみましたが、
「矯正すれば見えるから無理」
『メガネなくては生活もできないのに、メガネ買うのに補助も出ないなんておかしい』
「それはそうなんだけどね〜」
で、今回は普段使っているメガネをかけての視力も測ってもらいました。ら。
意外と0.9ずつ見えていて...
「ちょうどいいと思いますよ」
つまり見えなくなった!と感じていたのは老眼が進んだせいだったようです(笑)。
そして私のようにとっても目が悪い人の場合、裸眼視力はあまり意味がないそうです。
すごく見えないか、ものすごく見えないかの違いだもんね(爆)。
メガネの買い替えを考えていましたが、必要ないみたい。
それとも遠近両用に切り替えるべき?
PC画面も見えにくいので。
いつもは行かない街に行って。
パテドカンパーニュとバゲットでも買って帰るつもりでしたが。
大きなスーパーのお惣菜コーナーで大好きな鳥とカシューナッツ炒めを発見!
これ、デパ地下でもなかなかないんです。
左、チンジャオロースー。右、鳥とカシューナッツのピリ辛炒め。

単体ではちょっと物足りないと思いますが、おかずと一緒に食べるにはちょうどいい感じのミニ豚まん。

ふんわりラップでこちらもレンチン。

サラダもやしに糸唐辛子を乗せて。
中華にこんな前菜もあったような...

紹興酒を買ってきて、

乾杯♪

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



だいぶ良くなったんですね!
順調^_^
この間、コンタクト新しくしたときに
妙に見えていて、、、でもあまり数字が
出ない時もあって、先生に聞いたら
検査する人で誤差も出るよ、今回の人は引き出すのが上手だったんじゃない?と
言われました。
人間ドックなんかもう全然だめなので
いつも普通に見てもらって安心しています。
なんか毎回ドキドキですよ。
順調^_^
この間、コンタクト新しくしたときに
妙に見えていて、、、でもあまり数字が
出ない時もあって、先生に聞いたら
検査する人で誤差も出るよ、今回の人は引き出すのが上手だったんじゃない?と
言われました。
人間ドックなんかもう全然だめなので
いつも普通に見てもらって安心しています。
なんか毎回ドキドキですよ。
妻さんのものもらいが良くなってきていて良かったですよ。
矯正して0.9なら私と一緒~!!
私は裸眼は0.4でした。
メガネでもあんまり視力が伸びてないってことですよね...。
妻さん、お父様がご存命のときはよくこんな中華を作っておられた。
鳥とカシューナッツの炒め物なんて小説の中だけの食べ物(笑)かと思ってましたが、一般家庭の食卓に乗るんだ~と思っていました。
中華で統一されてて、いつもながらに素晴らしい。
私は各国バラバラがよくあります。
矯正して0.9なら私と一緒~!!
私は裸眼は0.4でした。
メガネでもあんまり視力が伸びてないってことですよね...。
妻さん、お父様がご存命のときはよくこんな中華を作っておられた。
鳥とカシューナッツの炒め物なんて小説の中だけの食べ物(笑)かと思ってましたが、一般家庭の食卓に乗るんだ~と思っていました。
中華で統一されてて、いつもながらに素晴らしい。
私は各国バラバラがよくあります。
ものもらい、良くなってきたようでよかったです。
σ(^_^)は矯正して0.8くらいだったと思います。
老眼鏡買い替えなくちゃいけないんですけど、
起きてる時間のほとんどをコンタクトで過ごしてるので、
普通の老眼鏡なのか、遠近両用なのか考え中です。
デパートのお惣菜って、見た目にもおいしそうで
高いだけはあるなって思います。
それに人数が少ないと買った方がいいこともありますね。
たまには、こういうお惣菜もいいなと思いました。
σ(^_^)は矯正して0.8くらいだったと思います。
老眼鏡買い替えなくちゃいけないんですけど、
起きてる時間のほとんどをコンタクトで過ごしてるので、
普通の老眼鏡なのか、遠近両用なのか考え中です。
デパートのお惣菜って、見た目にもおいしそうで
高いだけはあるなって思います。
それに人数が少ないと買った方がいいこともありますね。
たまには、こういうお惣菜もいいなと思いました。
うん、その通り!!!
出る物は出すに限る。
まだ辛抱が必要そうだけど、
少しずつ良くなってるね。
良かった
フランスの国民健康保険では、
メガネとコンタクトレンズを購入する時
補助があるんだけど、
メガネ人口激増で
限度額が引き下げられた〜。
でもあるだけマシだと思う。
日本もそうなるといいのになぁ。
出る物は出すに限る。
まだ辛抱が必要そうだけど、
少しずつ良くなってるね。
良かった

フランスの国民健康保険では、
メガネとコンタクトレンズを購入する時
補助があるんだけど、
メガネ人口激増で
限度額が引き下げられた〜。
でもあるだけマシだと思う。
日本もそうなるといいのになぁ。
おはようございます
メガネをかけての視力、0.9もあるなんて
羨ましいです
私はもっとないですし、メガネを外したら
何も読めない位目が悪くて大変です
小さい頃からなので慣れて来ましたが!
いろんな中華、お手軽に良いですね
カシュナッツ炒め、最近ご無沙汰なので
食べたいです🎵
メガネをかけての視力、0.9もあるなんて
羨ましいです
私はもっとないですし、メガネを外したら
何も読めない位目が悪くて大変です
小さい頃からなので慣れて来ましたが!
いろんな中華、お手軽に良いですね
カシュナッツ炒め、最近ご無沙汰なので
食べたいです🎵

>検査する人で誤差も出るよ、今回の人は引き出すのが上手だったんじゃない?と
言われました。
うん。分かる気がする。
どこが開いてるかって、正解するまでなんどもなんどもやるから...
1/4だもんね。
そのうち当たるわって思う。
ほぼ当てずっぽうの世界だし。
ものもらいは良くなってるんだけど、昨晩もまた出血。
でも1年前のことを思うと!!!

>矯正して0.9なら私と一緒~!!
メガネで0.9以上見えても、疲れちゃうからって言われたわ。
でも、みーモフママさんの場合はそれ以上出せないってこと?
私は1.2くらいは出せるって。
実際、コンタクトはもっと見えるようにしてる。
そうすると老眼で字が読めなくなるんだけどね(笑)。
みーモフママさんは裸眼がそこそこ見えるからいいよね〜。
私はそこが問題なのだわ。
裸眼はほぼほぼ見えないから、温泉入る時も必ずコンタクトするもん。
>妻さん、お父様がご存命のときはよくこんな中華を作っておられた。
覚えてくださっていてありがとう〜〜!
そう。父が来る時は良く中華を作ったわ。
たくさん作って持って帰ってもらってね。
2人だけになって、中華を作ることはぐんと減ったわ。

>起きてる時間のほとんどをコンタクトで過ごしてるので、
普通の老眼鏡なのか、遠近両用なのか考え中です。
私は遠近両用のハードを使っていた時期があるわ。
中学生の時からハードレンズ使ってきたけど、ちょうどその頃からハードで痛みが出るようになっちゃって。
結局、遠近両用のハードも使えなくなっちゃったの。
でも見え方に不満はなかったような...
まあ、その頃は老眼もごく初期だったけれど。
私も使い捨てのワンデーなら遠近興味ありあり!
でもちょっと高くなりそうな?
乱視入りも近視オンリーの倍くらいしちゃうのよね。
>それに人数が少ないと買った方がいいこともありますね。
何より楽だし!
疲れて帰ったら、作るの大変だもんね。

>うん、その通り!!!
出る物は出すに限る。
そうそう!
それで昨晩もまた出た!(笑)
これで明日もまたプールに行かれる。
>フランスの国民健康保険では、
メガネとコンタクトレンズを購入する時
補助があるんだけど、
素晴らしい!そうあるべきだと思う!!!
だって、メガネなしでは生きられないんだもん。
そういうものに補助がないことがおかしい。
イギリスもかつては医療費無料で、ホームレスも立派なメガネかけてたりしてたのよ。

>メガネをかけての視力、0.9もあるなんて
羨ましいです
あれは正解するまでなんどもなんども当てずっぽうで答えたので、そんなに見えていると思えませんが...
でも矯正視力がそれほど悪いのなら、それこそ障害者手帳を申請できるのでは?
目医者さんで相談なさってはいかがでしょうか。
私も裸眼では0.02とかで、ほぼ見えていません。
メガネなくしては生きられないです。
目が悪いせいで緑内障にもなって、それでさらに視野欠損もあるし。
>カシュナッツ炒め、最近ご無沙汰なので
食べたいです🎵
これは町中華でも食べられないんですよね。
自分で作ればいいのですが2人だとね〜。
お惣菜で買えて嬉しかったです!
私も
視力矯正のメガネとコンタクトレンズは、
車椅子と同じ立派な医療器具だと思う。
安全に生活する為の必需品だよね。
視力矯正のメガネとコンタクトレンズは、
車椅子と同じ立派な医療器具だと思う。
安全に生活する為の必需品だよね。

>私も
視力矯正のメガネとコンタクトレンズは、
車椅子と同じ立派な医療器具だと思う。
うん。本当にそう。
例えば私は視力矯正しなければ障害者手帳をもらえるくらいの視力なのね。
メガネなしでは生きていかれない。
なのに矯正すれば視力が出るからと、障害者手帳は出ない。
でも矯正するための補助もない。
これ、絶対におかしいと思うもん。
ものもらい良くなってきてて
本当に良かったです♥️
鶏とカシューナッツ炒め私も
大好き♥️
そうそう確かに置いてある所
少ないかも❗
👓✨🆕✨普通に最初近眼・乱視
だけにしたけどずーっと遠近
にしてたからやっぱりふべんで
遠近にしました。
以前遠近にするなら早い方がいいって
言われました。
歳とってくると反応が悪く
なるんですって💦💦💦
本当に良かったです♥️
鶏とカシューナッツ炒め私も
大好き♥️
そうそう確かに置いてある所
少ないかも❗
👓✨🆕✨普通に最初近眼・乱視
だけにしたけどずーっと遠近
にしてたからやっぱりふべんで
遠近にしました。
以前遠近にするなら早い方がいいって
言われました。
歳とってくると反応が悪く
なるんですって💦💦💦

>鶏とカシューナッツ炒め私も
大好き♥️
そうそう確かに置いてある所
少ないかも❗
これ、探すと本当にないのよ。
でも自分で作るにはカシューナッツも鶏肉も揚げなくちゃいけないからめんどくさくって。
たまに作ると美味しくてたくさん食べちゃうからか、翌朝の体重も怖いし

買ってきたものだと、そこそこ満足。
でもそんなに美味しくないから食べ過ぎる心配もなし(笑)。
>以前遠近にするなら早い方がいいって
言われました。
そうなんだ〜。
やっぱり遠近で新しく作ろうかな〜。
この記事へコメントする
今日は我が家は手巻きree軽井沢1日目mikaちゃん
>昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
夫の勤め先も軽井沢に持ってるけど、先生来たら興醒めだしね(笑)。
でも軽井沢で学生グループと会ったことはあるわ愛されている妻軽井沢2日目自然いっぱいの軽井沢を楽しまれましたね。
金額を考えたらタクシーの方がよかったのかもしれないけど
この光景は、自転車と歩きの方がゆっくり楽しめてよさそうです。
そあっぴぃアーモンドサーモンカロリーがアップするぶん、おいしくなる。。。そうですよね。
生クリームを買うときは、量の少ないものにしてるんだけど、
使いきれなくてコーヒーに入れたりして消化してあっぴぃおうち居酒屋reeちゃん
>骨が固いのは残念!!
こまいって骨ごと食べられるはずなのにね。
口の中に骨だけ残って、すっごく残念な食感だったの。
>色々作るのは面倒だけど、おうち居愛されている妻和食続きすなちゃん
>こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ええええ〜、辛いししとうがいいの?
ししとうは辛いのがあるからって、日本で嫌われつつあるのよ。
辛く愛されている妻アーモンドサーモンこんにちは
生秋鮭出始めてますね。
そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
ブロ友さんの所でもアーモンドサーモン
作ってらして…美味しそうだなぁ~って
思ってましたmika軽井沢2日目朝から湯豆腐が出るのね。
トマト鍋が食べたいわ。
お料理がいいよね。
すご・・・そんなに歩いたんだ?
迷っちゃっても目的地まで行ったのもすごいわ。
うちの庭ではリree軽井沢2日目よく歩かれました。
私なら行きはいいけど帰りはぐったりだったかもですよ。
迷子になられず良かったですよ。
他に人がおられないないと、うちなら引き返してたかも。
靴はみーモフママ軽井沢1日目しがくのやど、初めて知りました。
こちらも思い切り私学なので真剣に見たけど、名古屋から微妙に行きにくいわ。
軽井沢でコテージ宿泊いいですねー。
今度はちゃんと離れKAYOKO軽井沢2日目貸自転車って結構高いんだ?
ワタシもあんまり長くは乗れないかなぁ
だってすぐおチリが痛くなっちゃうもん😅
しかし山の中で14㎞以上歩くなんてすごい!
今のワタシだとあSnugglebutt軽井沢2日目軽井沢2日目
星野リゾート等でのんびりせず
ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
2万歩って…絶対無理だわ~
私だったら絶対ずーっとのんびりお茶してmikaハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキ私はとけたチーズがサクサクの方が好みだな。
チーズだけでもカリカリに焼いて食べるのが好きだわ。
アメリカに来て初めて知った。
日本のベビーチーズ(あれってプロセスreeハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキポテト入りパンケーキ、絶対おいしいですよ。
チーズのせいでまとまりが悪かったのですかね。
でも味に違いなし!です。
私も妻さんのところでハムステーキを見るとおいしみーモフママハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキおはよございます。
妻さんの所でハムステーキ見ると
食べたいなぁ~って思うんですが…
中々ハムブロックで買う事なくて…
昔はお中元って言うとハムの詰め合わせ
とかでしmika軽井沢1日目ログハウスってだけでも素敵~って思うのに、軽井沢だとなおさら素敵、って思うわ。
しかもお料理も素晴らしい事!!
昨日は友達と眉毛の話になったよ。
彼女は眉毛もアイree炊き込みご飯で秋を感じる🌟りぷママさん
>ウチも今まさに炊き込みご飯が出来上がったとこ‼️
おお〜!
炊き込みご飯つながり!嬉しい〜!
美味しかった?
もち米混ぜるのもオススメだよん。
🌟みー愛されている妻サラダディナー🌟mikaちゃん
>日中は暑いけど…朝晩涼しくなってきて
食べたい物も変わってきてますね。
ほんと、日中はうんざりするほどだけどね。
空気変わってきてるよね。
食べたいも愛されている妻久しぶりのアートメイク🌟mikaちゃん
>すっぴんだから…そう眉毛だけでもちゃんと
してると…顔がぼぉーって見えないんですよね。
うん。そうなの。
お化粧してなくても顔がはっきりするのよね。
だ愛されている妻ご馳走(に見える)和食🌟mikaちゃん
>わぁ~メヒカリちゃんだぁ~それも唐揚げ粉付って
うん。もう揚げちゃう揚げちゃう!(笑)
>厚揚げ…私も小さい頃こういうの全く興味なかったな(笑)
ね〜愛されている妻小さかった靴🌟pcommeparisちゃん
なんかね〜。
HPで返品ポリシーも確認して行ったんだけど、この店員さんがわかってないと思った。
レシートあったのに持ってかなかったこちらにも落ち愛されている妻おうち居酒屋おかえりなさい、おかえりなさい(妻さんとご主人様ふたりぶんです)。
甘長の大きいこと。
これで辛いものありますか?
名前のとおり、全部甘いのかしら。
旅行の荷物もみーモフママ軽井沢1日目軽井沢、涼しそうですね。
それにコテージなんて。
本当にログハウスだぁ~。
リビングも寝室も雰囲気出ていますね。
お食事がついているのですね。
それもうれしいですしみーモフママ軽井沢1日目おぉ~軽井沢ですかぁ~💛
学校の山荘が追分にあったので
昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
本物のログハウス泊まった事ないですが
何かいいですね。
お食事も美味しmikaおうち居酒屋旅行から帰宅しておうち居酒屋
もぅお料理するだけでも偉すぎます。
コマイ残念でしたね。
なぜに居酒屋のは固くないのかしら?
うんうん。妻さん小魚お好きですよね。
かmika和食続きわぁ~天ぷらだぁ~💛
昨日下下浚いから帰宅したら
エバリンが変な時間にお腹空いたって
言うのでお蕎麦ゆでました。
何にもなくて海苔だけ(笑)
天ぷら~ずーっと食べたくてmika炊き込みご飯で秋を感じる私も炊込みご飯作りましたが…
何か忘れてるって思ったら…
そっか…牛蒡だぁ~(笑)
エバリンが食べるので鶏肉は入れたけど(笑)
そして…残ったら冷凍って思ったけど
ほぼほぼmikaおうち居酒屋骨が固いのは残念!!
色々作るのは面倒だけど、おうち居酒屋っていいよね。
私もまたやりたい。ree炊き込みご飯で秋を感じる炊き込みご飯も大好き。
私も秋になると作ります。
根菜が美味しい時期になるしね。
ただ、まだ暑すぎて秋の自覚がありません。
今日も堂々とノースリーブ。カーディガンはKAYOKO和食続きNoTitle天ぷら美味しそう~🤤
こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ダンナはいつもビビッて食べないけど😞
ゴボウも買ってあるんだけど天ぷらいいなぁ
ワタシはムリだSnugglebutt