2020/07/30 19:00:00
我が家ではもう滅多に見かけなくなった牛肉です。
安いオージービーフが売れ残りでさらに安くなっていたので、たまにはローストビーフでも作ろうか?と、買ってきました。

1時間以上室温に戻して、塩胡椒。
サラダオイルで全面を焼き付けます。

レアな感じがお好みならば蓋をして火から外し、15分以上。
ウェルダンがお好みならば、IHは最小1で加熱というよりじっくり保温、30分以上。
夫はウェルダン気味がお好み。

前日のイナダの残りを、「オードブルにしたらいいんじゃない?」とおっしゃる方がいて。
いいわね〜。言うだけでいいんだもの(笑)。
セビーチェ風にしました。
辛くない新たまねぎ1/2個、にんにく1〜2カケみじん切り。
鷹の爪は種を取って、極細輪切り。
ミニトマトは1/4にカット。
パセリは欲しかったけど、冷凍庫になくて(笑)。
塩胡椒、フレッシュレモン1個を絞り、オリーブオイル大さじ1くらい。

フレッシュレモンがとてもいい仕事をします。
爽やか〜〜♪
でも唐辛子2本はちょっと辛かった(笑)。
これでイナダ君完食

焼きあがったローストビーフは一家の主人に切り分けてもらい、

私はキッチンでソースの仕上げ。
フライパンに残った肉汁に、

若干1年ほど賞味期限が切れたステーキソース(笑)。
でもこれも残りがほんの少しだったので、さらにお醤油とソースで調味。

夫が手に持っているのはホースラディッシュのチューブ。

なぜか、国産牛を使った前回よりも柔らかくて美味しくいただけました。
「できるだけ薄く切ってね」って頼んだからかな?
前回こちら→ローストビーフ

今朝はギュイーンギュイーン(スマホ)ビロロンビロロン(地震警報器)の大きな音が響き驚きました。
結局揺れなかったのですが、心臓に悪い。
夫は玄関に行き、ドアを開けて押さえていました。
確かに地震で家が歪んで玄関ドアが開かなくなるというのはあることです。
でも。
大きな地震が『来る!』という瞬間にとるべき行動ではない。
大事なのは、「命を守る行動」。
そう夫に言い含めました。
あとで気象庁から誤報だったと発表がありましたが、我が家にとってはいい訓練だったかも。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


安いオージービーフが売れ残りでさらに安くなっていたので、たまにはローストビーフでも作ろうか?と、買ってきました。

1時間以上室温に戻して、塩胡椒。
サラダオイルで全面を焼き付けます。

レアな感じがお好みならば蓋をして火から外し、15分以上。
ウェルダンがお好みならば、IHは最小1で加熱というよりじっくり保温、30分以上。
夫はウェルダン気味がお好み。

前日のイナダの残りを、「オードブルにしたらいいんじゃない?」とおっしゃる方がいて。
いいわね〜。言うだけでいいんだもの(笑)。
セビーチェ風にしました。
辛くない新たまねぎ1/2個、にんにく1〜2カケみじん切り。
鷹の爪は種を取って、極細輪切り。
ミニトマトは1/4にカット。
パセリは欲しかったけど、冷凍庫になくて(笑)。
塩胡椒、フレッシュレモン1個を絞り、オリーブオイル大さじ1くらい。

フレッシュレモンがとてもいい仕事をします。
爽やか〜〜♪
でも唐辛子2本はちょっと辛かった(笑)。
これでイナダ君完食


焼きあがったローストビーフは一家の主人に切り分けてもらい、

私はキッチンでソースの仕上げ。
フライパンに残った肉汁に、

若干1年ほど賞味期限が切れたステーキソース(笑)。
でもこれも残りがほんの少しだったので、さらにお醤油とソースで調味。

夫が手に持っているのはホースラディッシュのチューブ。

なぜか、国産牛を使った前回よりも柔らかくて美味しくいただけました。
「できるだけ薄く切ってね」って頼んだからかな?
前回こちら→ローストビーフ

今朝はギュイーンギュイーン(スマホ)ビロロンビロロン(地震警報器)の大きな音が響き驚きました。
結局揺れなかったのですが、心臓に悪い。
夫は玄関に行き、ドアを開けて押さえていました。
確かに地震で家が歪んで玄関ドアが開かなくなるというのはあることです。
でも。
大きな地震が『来る!』という瞬間にとるべき行動ではない。
大事なのは、「命を守る行動」。
そう夫に言い含めました。
あとで気象庁から誤報だったと発表がありましたが、我が家にとってはいい訓練だったかも。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



今朝のは、いつ来るか?いつ?と
待ってしまいました。
うちの夫は、あの警報をオフにしているらしく、へ?かなんか言ってました。
あれ、訓練じゃなかったんだねと。
(なんて呑気なんだ。)
会社の携帯と二個持ちで煩いらしいのですが、どちらかはつけとけば良いのに。
消防署が近いんだけど、やたらと大きなサイレンが鳴ったので、そっちの方が怖かった。
今日はローストビーフ!
御馳走だなあ♡
待ってしまいました。
うちの夫は、あの警報をオフにしているらしく、へ?かなんか言ってました。
あれ、訓練じゃなかったんだねと。
(なんて呑気なんだ。)
会社の携帯と二個持ちで煩いらしいのですが、どちらかはつけとけば良いのに。
消防署が近いんだけど、やたらと大きなサイレンが鳴ったので、そっちの方が怖かった。
今日はローストビーフ!
御馳走だなあ♡
イナダはセビーチェなるおしゃれなひと皿に生まれ変わったのですね。
完食して貰えて満足でしょうね。
それもおいしそうですよ。
なかなか手が込んでますけど。
スマホの警報の音には本当にびっくりしますよね。
うちは猫がとても怖がりますよ。
地震の時はお手洗いが安全と夫が言ってました。
とりあえず水があり(出ればのはなしですが)、狭い空間を四隅に柱があるからかな?
でもドアを開けておいた方がいいかも?
ご主人様、とっさの行動が素早い!
地震は心配ですもんね。
完食して貰えて満足でしょうね。
それもおいしそうですよ。
なかなか手が込んでますけど。
スマホの警報の音には本当にびっくりしますよね。
うちは猫がとても怖がりますよ。
地震の時はお手洗いが安全と夫が言ってました。
とりあえず水があり(出ればのはなしですが)、狭い空間を四隅に柱があるからかな?
でもドアを開けておいた方がいいかも?
ご主人様、とっさの行動が素早い!
地震は心配ですもんね。
イナダのセビーチェ風、
いいオードブルだね(≧∇≦)b
わかる!!
国産牛でローストビーフ作ったときイマイチだったの。
お安いオージーのほうがむしろ美味しかった!部位にもよるかもだけど。
柔らかく食べやすい感じに切り分けてくださって
美味しそうだよ〜
あのギュイーンギュイーンを聞くと
やっぱり私もまずりぷを抱き上げてドアを開けます。
ダメ?(笑)
いいオードブルだね(≧∇≦)b
わかる!!
国産牛でローストビーフ作ったときイマイチだったの。
お安いオージーのほうがむしろ美味しかった!部位にもよるかもだけど。
柔らかく食べやすい感じに切り分けてくださって

美味しそうだよ〜
あのギュイーンギュイーンを聞くと
やっぱり私もまずりぷを抱き上げてドアを開けます。
ダメ?(笑)
おお~イナダをセビーチェに、はグッドアイデア!
これがオードブルならお酒もすすむわな~
そして夫さん、綺麗に薄く切れてるじゃないの!
薄いと硬いお肉でも厚いのよりは美味しく感じるしね
うちのダンナも肉はウェルダンが好きなタイプ
でもこないだのたたきでは中が赤くても美味しいと思えるようになったみたい
このノリで海鮮物を好きになってくれないかなぁ・・・
地震来なくてよかったね・・・
とにかく何かしなくてはと思った夫さん偉い
ワタシならアタマ真っ白になって何もしないんじゃないかと思う
これがオードブルならお酒もすすむわな~
そして夫さん、綺麗に薄く切れてるじゃないの!
薄いと硬いお肉でも厚いのよりは美味しく感じるしね
うちのダンナも肉はウェルダンが好きなタイプ
でもこないだのたたきでは中が赤くても美味しいと思えるようになったみたい
このノリで海鮮物を好きになってくれないかなぁ・・・
地震来なくてよかったね・・・
とにかく何かしなくてはと思った夫さん偉い
ワタシならアタマ真っ白になって何もしないんじゃないかと思う
残りの魚、ご飯にのせて食べる私とはやはり違いますね。発想がまずないし!
誤報でよかったです。
日本は、地震が多くて心配。
私は広島県人です!
なかなか、方言抜けません!
誤報でよかったです。
日本は、地震が多くて心配。
私は広島県人です!
なかなか、方言抜けません!
知り合いが言ってた。
地震警報が鳴ったけど全然揺れなかった、って。
そっか誤報だったのか。
ここは地震はないけどハリケーンの通り道。
何があっても命が大事、と話してる。
コリアンマーケットで売ってるのはスパニッシュじゃなく日本のに近い鯖なのよ。
だから味噌煮にしてもおいしいの。
地震警報が鳴ったけど全然揺れなかった、って。
そっか誤報だったのか。
ここは地震はないけどハリケーンの通り道。
何があっても命が大事、と話してる。
コリアンマーケットで売ってるのはスパニッシュじゃなく日本のに近い鯖なのよ。
だから味噌煮にしてもおいしいの。
おはようございます
ローストビーフ美味しそうですね
国産牛よりオージービーフの方が良い
のかな?
私も今度オージーで作ってみます
地震速報、あれは心臓に悪いですね!
ローストビーフ美味しそうですね
国産牛よりオージービーフの方が良い
のかな?
私も今度オージーで作ってみます
地震速報、あれは心臓に悪いですね!
地震お知らせあの音本当
心臓に悪いですよね。
仕事中だったのでみんなの
携帯が一斉に…うるさいし
びっくりするし全くね💦💦💦
取りあえず非常口のドア開けました。
セビーチェ丁度せかほしで
見た所だったんですよね。
ちょっと又感傷にひたって
しまった😥
ちゃんと食べてちゃんと
毎日ちゃんと生きよう❗
心臓に悪いですよね。
仕事中だったのでみんなの
携帯が一斉に…うるさいし
びっくりするし全くね💦💦💦
取りあえず非常口のドア開けました。
セビーチェ丁度せかほしで
見た所だったんですよね。
ちょっと又感傷にひたって
しまった😥
ちゃんと食べてちゃんと
毎日ちゃんと生きよう❗

>今朝のは、いつ来るか?いつ?と
待ってしまいました。
だよね〜。
今か今か?と待ち構えていたけれど、震源千葉なら警報とほぼ時差なしでズシンと来てるはず。
だからちょっと「??」って思ったけどね。
>消防署が近いんだけど、やたらと大きなサイレンが鳴ったので、そっちの方が怖かった。
ひゃ〜、その大きなサイレンの音は怖そうだ!
何にもなくて本当に良かったね。

>イナダはセビーチェなるおしゃれなひと皿に生まれ変わったのですね。
名前からしてオシャレなんだけど、手はそんなに混んでない。
フレッシュレモンの爽やかさがとても良かったわ。
イナダ君もこれで成仏してくれただろうし(笑)。
>地震の時はお手洗いが安全と夫が言ってました。
とりあえず水があり(出ればのはなしですが)、狭い空間を四隅に柱があるからかな?
トイレが安全というのはミーモフママさんのご推察どおり、四隅に柱があるから。
同じ理由でドアのところも安全と言われているわ。
四角の枠に守られているから。
>でもドアを開けておいた方がいいかも?
ガスを消すとか玄関ドアを開けるとか。
色々やった方がいいことはあると思うけど、やっぱり最優先されるべきは命を守ること。
揺れが収まってから次を考えるので十分だと思う。
夫は今更ながら、地震の時にとるべき行動をネットで調べたらしいわ。

>お安いオージーのほうがむしろ美味しかった!部位にもよるかもだけど。
そのカット(ブロック)による差は大きいと思う!!!
外から見えない硬い筋があったりとか。
それが柔らかくて美味しいかどうか、食べてみないとわからないところがあるよね。
うんと高いのを買えばまた別物なのかもしれないけど。
>あのギュイーンギュイーンを聞くと
やっぱり私もまずりぷを抱き上げてドアを開けます。
まだ揺れが始まっていなければ、それもアリかもね。
ドアの枠も安全な場所の一つっていうし。

>薄いと硬いお肉でも厚いのよりは美味しく感じるしね
うん。薄くスライスされていると柔らかくて美味しいよね〜。
うちはあまり牛肉買わないから、夫は言っておかないと豚肉並みの厚さに切っちゃうの。
>このノリで海鮮物を好きになってくれないかなぁ・・・
ええ〜、もしかして生のお魚食べないの?
ご主人様が食べないとなると、すなちゃんも食べられないよね。
かわいそう〜


>誤報でよかったです。
日本は、地震が多くて心配。
そうなんです。夫も地震は怖いと言います。
でも、日本の治安の良さは世界でも類を見ない。
夜も安心して歩ける!
そういうところも好きなんですって。
>私は広島県人です!
牡蠣、カープ、宮島。
いいところですね!
書いたら生牡蠣食べたくなりました(笑)。

>そっか誤報だったのか。
鳥島で実際に地震はあったらしいの。
でも鳥島遠いし。
アホウドリが驚いただろうけど(笑)。
夫は地震の時にとるべき行動をググって、いい勉強になったわ。
>コリアンマーケットで売ってるのはスパニッシュじゃなく日本のに近い鯖なのよ。
読んでるだけで、私も鯖食べたくなってくる!
脂ののった塩鯖とか、ただ焼いただけでもサバ様〜!って叫びたくなるくらい美味しいもんね!!!

>国産牛よりオージービーフの方が良い
のかな?
りぷママさんも書いてくれているのですが、これはその肉によりけりです。
しかも硬いか柔らかいか、食べてみないとわからないことも多いし。
きっとものすごく高価なお肉は絶対に柔らかくて美味しいんでしょうけど(笑)。
でも薄く切るというのはかなり効果的です。
>地震速報、あれは心臓に悪いですね!
悪いです〜。
でもかこさんの北朝鮮のミサイル発射の警報を思い出したんです。
地震ならばとるべき行動はある。
でもミサイルならどうしたらいいのか?
今更ながら、かこさんの気持ちがほんの少し想像できたような?
先日の大雨の警報も怖かったでしょうね。

>仕事中だったのでみんなの
携帯が一斉に…うるさいし
私は長野の電車の中でも聞いたことがあるけど、全員他人なのに同じ音がしてミョーな一体感(笑)。
職場だと緊張感走っただろうな〜。
>セビーチェ丁度せかほしで
見た所だったんですよね。
ドラマ?
毎日食べ過ぎるくらいに食べちゃってて(笑)。
この記事へコメントする
今日は我が家は手巻きree軽井沢1日目mikaちゃん
>昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
夫の勤め先も軽井沢に持ってるけど、先生来たら興醒めだしね(笑)。
でも軽井沢で学生グループと会ったことはあるわ愛されている妻軽井沢2日目自然いっぱいの軽井沢を楽しまれましたね。
金額を考えたらタクシーの方がよかったのかもしれないけど
この光景は、自転車と歩きの方がゆっくり楽しめてよさそうです。
そあっぴぃアーモンドサーモンカロリーがアップするぶん、おいしくなる。。。そうですよね。
生クリームを買うときは、量の少ないものにしてるんだけど、
使いきれなくてコーヒーに入れたりして消化してあっぴぃおうち居酒屋reeちゃん
>骨が固いのは残念!!
こまいって骨ごと食べられるはずなのにね。
口の中に骨だけ残って、すっごく残念な食感だったの。
>色々作るのは面倒だけど、おうち居愛されている妻和食続きすなちゃん
>こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ええええ〜、辛いししとうがいいの?
ししとうは辛いのがあるからって、日本で嫌われつつあるのよ。
辛く愛されている妻アーモンドサーモンこんにちは
生秋鮭出始めてますね。
そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
ブロ友さんの所でもアーモンドサーモン
作ってらして…美味しそうだなぁ~って
思ってましたmika軽井沢2日目朝から湯豆腐が出るのね。
トマト鍋が食べたいわ。
お料理がいいよね。
すご・・・そんなに歩いたんだ?
迷っちゃっても目的地まで行ったのもすごいわ。
うちの庭ではリree軽井沢2日目よく歩かれました。
私なら行きはいいけど帰りはぐったりだったかもですよ。
迷子になられず良かったですよ。
他に人がおられないないと、うちなら引き返してたかも。
靴はみーモフママ軽井沢1日目しがくのやど、初めて知りました。
こちらも思い切り私学なので真剣に見たけど、名古屋から微妙に行きにくいわ。
軽井沢でコテージ宿泊いいですねー。
今度はちゃんと離れKAYOKO軽井沢2日目貸自転車って結構高いんだ?
ワタシもあんまり長くは乗れないかなぁ
だってすぐおチリが痛くなっちゃうもん😅
しかし山の中で14㎞以上歩くなんてすごい!
今のワタシだとあSnugglebutt軽井沢2日目軽井沢2日目
星野リゾート等でのんびりせず
ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
2万歩って…絶対無理だわ~
私だったら絶対ずーっとのんびりお茶してmikaハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキ私はとけたチーズがサクサクの方が好みだな。
チーズだけでもカリカリに焼いて食べるのが好きだわ。
アメリカに来て初めて知った。
日本のベビーチーズ(あれってプロセスreeハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキポテト入りパンケーキ、絶対おいしいですよ。
チーズのせいでまとまりが悪かったのですかね。
でも味に違いなし!です。
私も妻さんのところでハムステーキを見るとおいしみーモフママハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキおはよございます。
妻さんの所でハムステーキ見ると
食べたいなぁ~って思うんですが…
中々ハムブロックで買う事なくて…
昔はお中元って言うとハムの詰め合わせ
とかでしmika軽井沢1日目ログハウスってだけでも素敵~って思うのに、軽井沢だとなおさら素敵、って思うわ。
しかもお料理も素晴らしい事!!
昨日は友達と眉毛の話になったよ。
彼女は眉毛もアイree炊き込みご飯で秋を感じる🌟りぷママさん
>ウチも今まさに炊き込みご飯が出来上がったとこ‼️
おお〜!
炊き込みご飯つながり!嬉しい〜!
美味しかった?
もち米混ぜるのもオススメだよん。
🌟みー愛されている妻サラダディナー🌟mikaちゃん
>日中は暑いけど…朝晩涼しくなってきて
食べたい物も変わってきてますね。
ほんと、日中はうんざりするほどだけどね。
空気変わってきてるよね。
食べたいも愛されている妻久しぶりのアートメイク🌟mikaちゃん
>すっぴんだから…そう眉毛だけでもちゃんと
してると…顔がぼぉーって見えないんですよね。
うん。そうなの。
お化粧してなくても顔がはっきりするのよね。
だ愛されている妻ご馳走(に見える)和食🌟mikaちゃん
>わぁ~メヒカリちゃんだぁ~それも唐揚げ粉付って
うん。もう揚げちゃう揚げちゃう!(笑)
>厚揚げ…私も小さい頃こういうの全く興味なかったな(笑)
ね〜愛されている妻小さかった靴🌟pcommeparisちゃん
なんかね〜。
HPで返品ポリシーも確認して行ったんだけど、この店員さんがわかってないと思った。
レシートあったのに持ってかなかったこちらにも落ち愛されている妻おうち居酒屋おかえりなさい、おかえりなさい(妻さんとご主人様ふたりぶんです)。
甘長の大きいこと。
これで辛いものありますか?
名前のとおり、全部甘いのかしら。
旅行の荷物もみーモフママ軽井沢1日目軽井沢、涼しそうですね。
それにコテージなんて。
本当にログハウスだぁ~。
リビングも寝室も雰囲気出ていますね。
お食事がついているのですね。
それもうれしいですしみーモフママ軽井沢1日目おぉ~軽井沢ですかぁ~💛
学校の山荘が追分にあったので
昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
本物のログハウス泊まった事ないですが
何かいいですね。
お食事も美味しmikaおうち居酒屋旅行から帰宅しておうち居酒屋
もぅお料理するだけでも偉すぎます。
コマイ残念でしたね。
なぜに居酒屋のは固くないのかしら?
うんうん。妻さん小魚お好きですよね。
かmika和食続きわぁ~天ぷらだぁ~💛
昨日下下浚いから帰宅したら
エバリンが変な時間にお腹空いたって
言うのでお蕎麦ゆでました。
何にもなくて海苔だけ(笑)
天ぷら~ずーっと食べたくてmika炊き込みご飯で秋を感じる私も炊込みご飯作りましたが…
何か忘れてるって思ったら…
そっか…牛蒡だぁ~(笑)
エバリンが食べるので鶏肉は入れたけど(笑)
そして…残ったら冷凍って思ったけど
ほぼほぼmikaおうち居酒屋骨が固いのは残念!!
色々作るのは面倒だけど、おうち居酒屋っていいよね。
私もまたやりたい。ree炊き込みご飯で秋を感じる炊き込みご飯も大好き。
私も秋になると作ります。
根菜が美味しい時期になるしね。
ただ、まだ暑すぎて秋の自覚がありません。
今日も堂々とノースリーブ。カーディガンはKAYOKO和食続きNoTitle天ぷら美味しそう~🤤
こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ダンナはいつもビビッて食べないけど😞
ゴボウも買ってあるんだけど天ぷらいいなぁ
ワタシはムリだSnugglebutt