2020/06/14 19:00:00
サラダオイル少しでベーコンの脂出しをして、別皿に取っておきます。

同じフライパンにバター(マーガリン)大さじ1くらいを足して、塩胡椒・小麦粉をかけた鶏もも肉をこんがり。
これも別皿に取っておきます。

同じフライパン(洗っていません)にバター(マーガリン)大さじ1くらいを足して、今度はたまねぎ。

マッシュルームも加えて。
これは他のキノコでもいいと思います🍄

ベーコンとチキンを合流。
そして白ワイン150mlくらい。
蓋をして弱火で約15分。
そして冷めるまで放置。
ここまで午前中に頑張りました。

冷めたところで耐熱皿に移し、グリーンオリーブとゆで卵スライスを乗っけて、ラップして冷蔵庫で冷やし。

夕方。
いつも使っている長方形のパイシートが売り切れで、別のスーパーで正方形のパイシートを買ってきました。
これ甘いので好きじゃないんだけど仕方ない。
2枚重ねて麺棒で伸ばして、

耐熱皿の淵にも牛乳を塗り、表面にも塗りました。
水溶き卵黄を使えば艶々のプロっぽい仕上がりになりますが、家族だけなら牛乳で十分。
オーブンは余熱あり240℃。

高熱でサーっと焼くこと10分くらい。
パイ生地が膨らんで、薄茶色に焼けてきます。
これを200℃とかで焼くと生地が膨らむ前にバターが溶けてベチャッと落ちちゃうの。
大事なポイントです。
膨らんだら、あとは焦げないように温度を落として180℃くらい。
パイがサクサクになるまで更に30分ほど焼きます。
焼いている間に。
また夫が収穫してきました。

我が家としてはかなり少量のサラダ。

パイの焼き上がり〜♪

いつもの人に取り分けてもらいます。

そうそう!
このディナープレートとボウルがセットでした。

ぱかっ。
こんな感じです。

パイがちょっと甘いのが残念でしたが、たまに無性に食べたくなります。
グリーンオリーブの酸味がいいアクセント!
前回も昨年のやっぱり6月。
→チキンパイwithグリーンオリーブズ
体内時計でもあるのでしょうか。
それとも胃袋カレンダー?(笑)
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



同じフライパンにバター(マーガリン)大さじ1くらいを足して、塩胡椒・小麦粉をかけた鶏もも肉をこんがり。
これも別皿に取っておきます。

同じフライパン(洗っていません)にバター(マーガリン)大さじ1くらいを足して、今度はたまねぎ。

マッシュルームも加えて。
これは他のキノコでもいいと思います🍄

ベーコンとチキンを合流。
そして白ワイン150mlくらい。
蓋をして弱火で約15分。
そして冷めるまで放置。
ここまで午前中に頑張りました。

冷めたところで耐熱皿に移し、グリーンオリーブとゆで卵スライスを乗っけて、ラップして冷蔵庫で冷やし。

夕方。
いつも使っている長方形のパイシートが売り切れで、別のスーパーで正方形のパイシートを買ってきました。
これ甘いので好きじゃないんだけど仕方ない。
2枚重ねて麺棒で伸ばして、

耐熱皿の淵にも牛乳を塗り、表面にも塗りました。
水溶き卵黄を使えば艶々のプロっぽい仕上がりになりますが、家族だけなら牛乳で十分。
オーブンは余熱あり240℃。

高熱でサーっと焼くこと10分くらい。
パイ生地が膨らんで、薄茶色に焼けてきます。
これを200℃とかで焼くと生地が膨らむ前にバターが溶けてベチャッと落ちちゃうの。
大事なポイントです。
膨らんだら、あとは焦げないように温度を落として180℃くらい。
パイがサクサクになるまで更に30分ほど焼きます。
焼いている間に。
また夫が収穫してきました。

我が家としてはかなり少量のサラダ。

パイの焼き上がり〜♪

いつもの人に取り分けてもらいます。

そうそう!
このディナープレートとボウルがセットでした。

ぱかっ。
こんな感じです。

パイがちょっと甘いのが残念でしたが、たまに無性に食べたくなります。
グリーンオリーブの酸味がいいアクセント!
前回も昨年のやっぱり6月。
→チキンパイwithグリーンオリーブズ
体内時計でもあるのでしょうか。
それとも胃袋カレンダー?(笑)
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



きっと昨年もこのお料理を見たと思うのにはじめてみたような気がしました。
そうそう。
かつてクリームシチューにパイ生地を乗せて焼いたらパイが下がって来てシチューにかかって失敗したことがありました。
このようにしたらパイがふっくらと盛り上がるんですね。
今度(することがあったら)失敗せずできそうです。
ねぇねぇ、妻さん、妻さんはどうして結構頻繁に紫のたまねぎを使っておられるのですか?
うちでは紫のはもっぱらサラダ用で、白いものを普通の料理に使ってしまいます。
紫を普通に使って行けないことはないと思いますが、白いのと比べると高価ですよね。
もうひとつ質問があるのですが、以前私が一般的な理想体重ではなくて、自分として理想体重がどうのこうのと言ったときに妻さんは私の身長から〇〇キロくらいが私の理想かしら?と言われたけど、計算式があるのだと思うのですが、もう一度教えてください。
身長引く110?かなぁ??
そうそう。
かつてクリームシチューにパイ生地を乗せて焼いたらパイが下がって来てシチューにかかって失敗したことがありました。
このようにしたらパイがふっくらと盛り上がるんですね。
今度(することがあったら)失敗せずできそうです。
ねぇねぇ、妻さん、妻さんはどうして結構頻繁に紫のたまねぎを使っておられるのですか?
うちでは紫のはもっぱらサラダ用で、白いものを普通の料理に使ってしまいます。
紫を普通に使って行けないことはないと思いますが、白いのと比べると高価ですよね。
もうひとつ質問があるのですが、以前私が一般的な理想体重ではなくて、自分として理想体重がどうのこうのと言ったときに妻さんは私の身長から〇〇キロくらいが私の理想かしら?と言われたけど、計算式があるのだと思うのですが、もう一度教えてください。
身長引く110?かなぁ??
おはようございます
パイシート甘いのは気になるけどふっくら焼けて
とっても美味しそうですね
これを家で作れたらとっても幸せな気がします
少しづつ勉強したいです(^O^)/
うんうん、妻さんにしては野菜が少な目かな?
でも家で収穫出来た野菜は特別な味ですね(^^♪
パイシート甘いのは気になるけどふっくら焼けて
とっても美味しそうですね
これを家で作れたらとっても幸せな気がします
少しづつ勉強したいです(^O^)/
うんうん、妻さんにしては野菜が少な目かな?
でも家で収穫出来た野菜は特別な味ですね(^^♪
パイ生地の甘いのはディナーにはNGでしたね。我が家もパイ生地が冷凍庫で冬眠してるの何かに使わなくちゃ 前に作った妻ちゃんレシピのジャガイモとの。。。名前何だったかな~ あれ美味しかったから・・・年いって、あれ、コレが多くて困りものです~

>かつてクリームシチューにパイ生地を乗せて焼いたらパイが下がって来てシチューにかかって失敗したことがありました。
うん。シチューは冷たくして、パイは高音でサーっと最初に焼くのが大事。
>ねぇねぇ、妻さん、妻さんはどうして結構頻繁に紫のたまねぎを使っておられるのですか?
紫にこだわっているのではなく、ただ「新」たまねぎではなく普通のたまねぎを使いたいだけなの。
今、白いたまねぎで新たまねぎじゃないものがなくって、消去法で紫たまねぎになったってわけ。
これもそろそろ芽が出て来る季節なので、使えなくなっちゃうかな〜。
体重は今の所、一番頭の痛い問題なのだけど(笑)。
私は身長があるので、美容体重だとMサイズが着られない大女になっちゃう。
なので、モデル体重以下くらいがベストだと思ってるの。
計算式はこちら→https://keisan.casio.jp/exec/system/1483589124
でもみーモフママさんのように小柄な方はあまり痩せない方がいい気がするわ。
私の大女の反対になっちゃうもん。

>これを家で作れたらとっても幸せな気がします
パイ料理はちょっとごちそう感があります!
>でも家で収穫出来た野菜は特別な味ですね(^^♪
ほんとほんと!特別ですね!
今年は夫が頑張ってくれているので、特に!

>前に作った妻ちゃんレシピのジャガイモとの。。。
それね、カントリースタイルパイ!
たまねぎとじゃがいもとニンニクとベーコンと豚ヒレ肉。
あれも美味しいよね〜。
うちもまた作ろうかな。
妻さん、教えてくださってありがとうございます。
urlブックマークしました。
なるほど、そうか、私はモデル体重と美容体重の間くらいが自分のベストと思ってました。
そしたら確かにSサイズになります。
でも身軽なので、このくらいが動きやすいかなと思っていますが、1キロ太ったけどまぁ良しとしようかなと気持ちが軽くなりましたよ。
ありがとうございます。
urlブックマークしました。
なるほど、そうか、私はモデル体重と美容体重の間くらいが自分のベストと思ってました。
そしたら確かにSサイズになります。
でも身軽なので、このくらいが動きやすいかなと思っていますが、1キロ太ったけどまぁ良しとしようかなと気持ちが軽くなりましたよ。
ありがとうございます。
なるほど、パイ生地によって甘味違うのね。
そこまでわかるほど買ってないから気づいてなかったわ~。
ゆで卵の水玉模様がかわいい。
中に入ったら見えないのが、残念。
きゅうり大きくなるのね~。
その収穫したきゅうりかと思ったら、ちゃんと買ったきゅうりって書いてあったわ!
そこまでわかるほど買ってないから気づいてなかったわ~。
ゆで卵の水玉模様がかわいい。
中に入ったら見えないのが、残念。
きゅうり大きくなるのね~。
その収穫したきゅうりかと思ったら、ちゃんと買ったきゅうりって書いてあったわ!

1キロ増?
いいな〜。
私は深刻なコロナ太りで3キロ増。
しかも増えた分はお腹周り腰周りに集中。
来月からスポーツクラブに戻れるかどうか、様子見中。

>なるほど、パイ生地によって甘味違うのね。
昔ね、雪印の工場で農薬混入事件があって工場閉鎖。
雪印のパイシートとても好きだったのに。
その後に近くのスーパーで扱うようになったのがこの四角いオーマイのパイシート。
初めて食べた時は甘くてショックだったわ。
今回も久しぶりに使ったけど、やっぱり甘かった。
>その収穫したきゅうりかと思ったら、ちゃんと買ったきゅうりって書いてあったわ!
そうなの。
きゅうり育ていて、すごく楽しいけど。
悲しいかな、素人だから今のところ1本しか成長してないの(涙)。
この記事へコメントする
今日は我が家は手巻きree軽井沢1日目mikaちゃん
>昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
夫の勤め先も軽井沢に持ってるけど、先生来たら興醒めだしね(笑)。
でも軽井沢で学生グループと会ったことはあるわ愛されている妻軽井沢2日目自然いっぱいの軽井沢を楽しまれましたね。
金額を考えたらタクシーの方がよかったのかもしれないけど
この光景は、自転車と歩きの方がゆっくり楽しめてよさそうです。
そあっぴぃアーモンドサーモンカロリーがアップするぶん、おいしくなる。。。そうですよね。
生クリームを買うときは、量の少ないものにしてるんだけど、
使いきれなくてコーヒーに入れたりして消化してあっぴぃおうち居酒屋reeちゃん
>骨が固いのは残念!!
こまいって骨ごと食べられるはずなのにね。
口の中に骨だけ残って、すっごく残念な食感だったの。
>色々作るのは面倒だけど、おうち居愛されている妻和食続きすなちゃん
>こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ええええ〜、辛いししとうがいいの?
ししとうは辛いのがあるからって、日本で嫌われつつあるのよ。
辛く愛されている妻アーモンドサーモンこんにちは
生秋鮭出始めてますね。
そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
ブロ友さんの所でもアーモンドサーモン
作ってらして…美味しそうだなぁ~って
思ってましたmika軽井沢2日目朝から湯豆腐が出るのね。
トマト鍋が食べたいわ。
お料理がいいよね。
すご・・・そんなに歩いたんだ?
迷っちゃっても目的地まで行ったのもすごいわ。
うちの庭ではリree軽井沢2日目よく歩かれました。
私なら行きはいいけど帰りはぐったりだったかもですよ。
迷子になられず良かったですよ。
他に人がおられないないと、うちなら引き返してたかも。
靴はみーモフママ軽井沢1日目しがくのやど、初めて知りました。
こちらも思い切り私学なので真剣に見たけど、名古屋から微妙に行きにくいわ。
軽井沢でコテージ宿泊いいですねー。
今度はちゃんと離れKAYOKO軽井沢2日目貸自転車って結構高いんだ?
ワタシもあんまり長くは乗れないかなぁ
だってすぐおチリが痛くなっちゃうもん😅
しかし山の中で14㎞以上歩くなんてすごい!
今のワタシだとあSnugglebutt軽井沢2日目軽井沢2日目
星野リゾート等でのんびりせず
ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
2万歩って…絶対無理だわ~
私だったら絶対ずーっとのんびりお茶してmikaハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキ私はとけたチーズがサクサクの方が好みだな。
チーズだけでもカリカリに焼いて食べるのが好きだわ。
アメリカに来て初めて知った。
日本のベビーチーズ(あれってプロセスreeハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキポテト入りパンケーキ、絶対おいしいですよ。
チーズのせいでまとまりが悪かったのですかね。
でも味に違いなし!です。
私も妻さんのところでハムステーキを見るとおいしみーモフママハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキおはよございます。
妻さんの所でハムステーキ見ると
食べたいなぁ~って思うんですが…
中々ハムブロックで買う事なくて…
昔はお中元って言うとハムの詰め合わせ
とかでしmika軽井沢1日目ログハウスってだけでも素敵~って思うのに、軽井沢だとなおさら素敵、って思うわ。
しかもお料理も素晴らしい事!!
昨日は友達と眉毛の話になったよ。
彼女は眉毛もアイree炊き込みご飯で秋を感じる🌟りぷママさん
>ウチも今まさに炊き込みご飯が出来上がったとこ‼️
おお〜!
炊き込みご飯つながり!嬉しい〜!
美味しかった?
もち米混ぜるのもオススメだよん。
🌟みー愛されている妻サラダディナー🌟mikaちゃん
>日中は暑いけど…朝晩涼しくなってきて
食べたい物も変わってきてますね。
ほんと、日中はうんざりするほどだけどね。
空気変わってきてるよね。
食べたいも愛されている妻久しぶりのアートメイク🌟mikaちゃん
>すっぴんだから…そう眉毛だけでもちゃんと
してると…顔がぼぉーって見えないんですよね。
うん。そうなの。
お化粧してなくても顔がはっきりするのよね。
だ愛されている妻ご馳走(に見える)和食🌟mikaちゃん
>わぁ~メヒカリちゃんだぁ~それも唐揚げ粉付って
うん。もう揚げちゃう揚げちゃう!(笑)
>厚揚げ…私も小さい頃こういうの全く興味なかったな(笑)
ね〜愛されている妻小さかった靴🌟pcommeparisちゃん
なんかね〜。
HPで返品ポリシーも確認して行ったんだけど、この店員さんがわかってないと思った。
レシートあったのに持ってかなかったこちらにも落ち愛されている妻おうち居酒屋おかえりなさい、おかえりなさい(妻さんとご主人様ふたりぶんです)。
甘長の大きいこと。
これで辛いものありますか?
名前のとおり、全部甘いのかしら。
旅行の荷物もみーモフママ軽井沢1日目軽井沢、涼しそうですね。
それにコテージなんて。
本当にログハウスだぁ~。
リビングも寝室も雰囲気出ていますね。
お食事がついているのですね。
それもうれしいですしみーモフママ軽井沢1日目おぉ~軽井沢ですかぁ~💛
学校の山荘が追分にあったので
昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
本物のログハウス泊まった事ないですが
何かいいですね。
お食事も美味しmikaおうち居酒屋旅行から帰宅しておうち居酒屋
もぅお料理するだけでも偉すぎます。
コマイ残念でしたね。
なぜに居酒屋のは固くないのかしら?
うんうん。妻さん小魚お好きですよね。
かmika和食続きわぁ~天ぷらだぁ~💛
昨日下下浚いから帰宅したら
エバリンが変な時間にお腹空いたって
言うのでお蕎麦ゆでました。
何にもなくて海苔だけ(笑)
天ぷら~ずーっと食べたくてmika炊き込みご飯で秋を感じる私も炊込みご飯作りましたが…
何か忘れてるって思ったら…
そっか…牛蒡だぁ~(笑)
エバリンが食べるので鶏肉は入れたけど(笑)
そして…残ったら冷凍って思ったけど
ほぼほぼmikaおうち居酒屋骨が固いのは残念!!
色々作るのは面倒だけど、おうち居酒屋っていいよね。
私もまたやりたい。ree炊き込みご飯で秋を感じる炊き込みご飯も大好き。
私も秋になると作ります。
根菜が美味しい時期になるしね。
ただ、まだ暑すぎて秋の自覚がありません。
今日も堂々とノースリーブ。カーディガンはKAYOKO和食続きNoTitle天ぷら美味しそう~🤤
こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ダンナはいつもビビッて食べないけど😞
ゴボウも買ってあるんだけど天ぷらいいなぁ
ワタシはムリだSnugglebutt