2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

個人的嗜好により皮を取った鳥手羽元と、たまねぎ薄切り、ニンニクみじん切り。
オレンジジュース。
2020/04/13-1


サラダオイルでチキンをこんがり。
2020/04/13-2


同じフライパンにニンニクとたまねぎを広げて焼き付け、
2020/04/13-3


きつね色♪
2020/04/13-4


チキンを戻し入れて、白ワインを1/2カップくらい。
いちど煮飛ばして、ワインの旨味だけを残します。
2020/04/13-5


サフランひとつまみ。
調べてみるとS&Bの0.4g入りひと瓶が615円!
10gのサフランを得るには1500本以上の花が必要
つまり0.4gであっても60本以上のお花を使っているということ。
高いわけよね〜。
「うちは無しで作っています」というコメントもよくいただきます。
2020/04/13-6


オレンジジュースドボドボ。1/2本くらい。
2020/04/13-7

コンソメ1個。
2020/04/13-8


蓋をせずに煮込みました。
できあがり〜♪
2020/04/13-9


付け合せはまたまたアスパラガスのホイル焼き。
2020/04/13-10


夫には電子レンジで火を通したジャガイモ(主食)を出して。
2020/04/13-11


オレンジジュースの酸味は飛んで、とろりと香り高く甘いソース。
とびっきりのご馳走です!
コロナのせいであまりお楽しみもない毎日だから、美味しいものでも食べなくちゃね





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【NoTitle】
はーい!!
私もサフランなしで作ってます。
高くて買えません。
妻さん、庭にサフランがありましたよね。
自分ちでできるかな。
いや、妻さんは蘭を咲かせる方だからなぁ。
私は枯らす人だから(笑)
蘭に限ってはもう何鉢お別れしたことか、って感じです。

このオレンジジュース煮って、思うものと違うというか、日本人だったら「え?オレンジジュースで煮るの?」が目からうろこのおいしさですよね。
おもてなしにもよさそう。
本当にお皿を舐めたいくらいおいしいですよね。
【NoTitle】
ホントにそうよね〜
私なんか毎日考えるのは明日何食べようかってことだけだわ!笑
とにかくチキンだけは冷凍庫に沢山あるから
いろいろ参考にさせて頂きまーす!!
【NoTitle】
おいしそ~~~。
ちょっとタイミングが悪いわ。
昨日オレンジジュース飲み終わっちゃった(笑)。

今チキンもなかなか買えない状態になって来て値段も上がってるの。
これで前記事ですなちゃんの言うようにお肉全般に影響が出たら、マジ困っちゃうよ。
【】
おはようございます
久しぶりの鳥のオレンジジュース煮ですね
やっぱり美味しそうです
私も一度、妻さんの真似っこで作らせて
いただきましたが、サフラン無しでした
それでも十分美味しかったですよ〜(o^^o)
見るとまた、作って食べたくなります🎵
【NoTitle】
あ~今日手羽じゃなくてモモ肉買ってきちゃった・・・
オレンジジュース、久しぶりに飲みたくなってきたし
サフランが高いのはそういう理由だったのね~

今日出かけたついでに買い物に行ったら
まだフツーに豚肉売ってたわ
この先どうなるのかわからないけど
食べられるうちに買っておこうと2パック
【NoTitle】
昨日、ローストポーク作ったよ。
塊肉は、ボリュームがすごいから、彼も喜ぶわ。
はちみつはなかったので、あんずジャムで作ったけど。

コロナのせいで、お料理くらいしかブログ書けないね~。
過去のおでかけも書きたいけど、それもKYかな~と。
私も鶏のオレンジジュース煮、リベンジしよう。
【こんにちは】
ほんとに。
食べること飲むことが今いちばんの 
楽しみです。
今日、こんな良いもの買えたんだよって
それだけで話が広がるんです。
お互い、外に出ないから食事とか
お茶の種類が増えたとか、素朴な感じです、
いま。
アスパラ良いな〜。
毎日、気楽に行って好きなだけ吟味して
お買い物できる、そんな事が贅沢なのですよね〜。
【NoTitle】
v-354みーモフママさん
>妻さん、庭にサフランがありましたよね。
自分ちでできるかな。
毎年、11月頃にサフラン咲いているけれど10輪いかないくらい。
おそらくこのひとつまみで10年分くらい必要そうかも。
夫は何もしないで咲くサフランだから、商売になるかも?って思ったようだけど、そのためには広大な敷地とちまちまと雌しべを摘む作業が...めまいがしそう(笑)。

>いや、妻さんは蘭を咲かせる方だからなぁ。
蘭に必要なのは温度管理。
今年は入試のお泊まりの時にエアコンを切っちゃったので、せっかくの蕾が半分くらいダメになっちゃった。
今年からは蘭のためにエアコンつけっぱなしにする予定(笑)。

>本当にお皿を舐めたいくらいおいしいですよね。
お皿を舐めるわけにはいかないけれど、ソースをナイフですくって舐めちゃったりするのよね。
それもマナー違反だけど(笑)。

v-354りぷママさん
>私なんか毎日考えるのは明日何食べようかってことだけだわ!笑
わ〜、明日の食べるものも考えてるの?
私は当日、スーパーに行ってから考えるパターン。
今はスーパーに行く回数も減らしたいので、何日分かまとめて、スーパーで考えてる(笑)。

>とにかくチキンだけは冷凍庫に沢山あるから
それそれ!
とりあえずチキンは買っておこうかな?ってことも多くって(笑)。

v-354reeちゃん
>昨日オレンジジュース飲み終わっちゃった(笑)。
怪獣家はあまりジュース飲まないのかしら?
私はオレンジジュースはあまり飲まないけど、グレープフルーツジュースとかいつも飲むジュースがないとすごいストレスになっちゃうかも。

>これで前記事ですなちゃんの言うようにお肉全般に影響が出たら、マジ困っちゃうよ。
それ、本当に困る。
アメリカのことは明日は我が身。
真剣に冷凍庫を整理して、私も備えなくちゃ!

v-354かこさん
>私も一度、妻さんの真似っこで作らせて
いただきましたが、サフラン無しでした
それでも十分美味しかったですよ〜(o^^o)
その時はありがとうございました。
かこさんはご夫婦で手羽元4本でしたっけ。
いつも色々何種類もお料理用意なさって、素晴らしいです〜!
我が家はいつもワンプレートです。

v-354すなちゃん
>サフランが高いのはそういう理由だったのね~
多分、私のこのひとつまみで100輪近いサフランのお花使ってるんじゃないかしら。
広大な敷地とちまちまと雌しべだけを摘む気の遠くなるような作業が必要だもん。
想像しただけで腰が痛い!(笑)

>まだフツーに豚肉売ってたわ
この先どうなるのかわからないけど
食べられるうちに買っておこうと2パック
すなちゃんの前のコメント読んで、私も真剣に冷凍庫の整理して、肉をストックしようかと思ったわ。
肉が買えなくなったら本当に困るもん!

v-354KAYOKOさん
>塊肉は、ボリュームがすごいから、彼も喜ぶわ。
喜んでくれると嬉しいよね!!!
ローストポークがどんと出てくるって料理上手!って感じだし。

>過去のおでかけも書きたいけど、それもKYかな~と。
うん。私も桜の咲いてる時にお散歩したけど、その記事はボツにしたわ。
電車もバスも使わずただ歩いただけだったけど、批判的な書き込みが怖くて。
イライラしてる人も多そうだもんね。

v-354yunkoさん
>お互い、外に出ないから食事とか
お茶の種類が増えたとか、素朴な感じです、
いま。
イライラしてDVも多いとかコロナ離婚とか聞くけれど、yunkoさんちはほんわかしていいな〜!

>毎日、気楽に行って好きなだけ吟味して
お買い物できる、そんな事が贅沢なのですよね〜。
私はそれプラス、顔なじみのレジの女性たちとちょびっと言葉を交わして笑ってくるのが楽しみなんだけど、それもいけないみたいね。
レジで黙ってお金だけ払うって...
知らない人とでもおしゃべりできるのがおばちゃんの特技なのに〜(涙)。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ