2020/04/15 19:00:00
mikaちゃんに教わったポンデケージョを焼きました!
レシピこちら→★ポン・デ・ケージョ★
キャッサバ粉の代わりに白玉粉。120g。
大きめのつぶつぶを適当に潰します。
これ、お子様に手伝ってもらっても楽しいんじゃないかしら。

お塩小さじ1/4くらい。
牛乳150mlを少しずつ入れて。
...をテキトーに2回に分けてどっと入れたら、ダマダマができちゃって。
力技登場!(笑)
泡立て器を使って滑らかにしました。

サラダオイル小さじ2。
卵黄1個。
卵黄と卵白を分けるときにいつも思い出します。
母が卵黄を分けるのを初めて見たときの感動を。
「わ〜〜、お母さんすごい!」って。

小麦粉20g、ピザ用チーズ30g、粉チーズ80g。

しゃもじ1本で手も汚れず!

オーブンの余熱(180℃)を始めてください。
小さめにコロコロ丸めて。
これもお子様が喜ぶ作業だと思います。

25分焼きました。
美味しそう〜!いい匂い!!!

焼きたてモチモチポンデケージョ。
私と夫は待ちきれず、天板から直接つまんで食べてしまいました!
しかもキッチンで立ったまま!(笑)

お菓子作りって意外と場所も取るけれど、これはボウルひとつ!
フードプロセッサーに全部入れてガーッとしてもいいと思います。
簡単で失敗なし。
お酒のおつまみにもいいし♪
この日は地元の眼科医で視野検査の予約がありました。
受付で消毒液をシュッとされて、おでこでピッと体温測定して。
熱がある人はどうなるんでしょ?と思いながら、無事合格(笑)。
元々はものもらいを診てもらいに行ったんです。
すると瓢箪から駒というか、怪我の功名というか。
偶然にも緑内障が見つかりました。
詳しく調べると、左目の鼻寄り1/4くらいに視野欠損。
つまり見えていないことがわかりました。
治療(目薬)を始めて半年ちょっと。
幸い、進行は抑えられているようです。
目薬もう1種類追加されちゃったけどね。
恐ろしいことにこの緑内障という病気は治りません!
私の失った視野も決して元には戻りません。
中途失明者の原因トップが緑内障です。
40歳以上の20人に1人が緑内障だと言われています。
自分で「あれ?見えてないかも?」と気づく頃にはもうかなり視野欠損は進んでいます。
特に強度近視はハイリスク!
目の悪い方、40歳以上の方、コロナが落ち着いたらぜひぜひちゃんとした眼科(コンタクト屋さん併設眼科ではなく)に行って視野検査をやってください。
私は偶然見つかってラッキーでした。
今も苦しめられているひどいものもらいにもいいことはありました(笑)。
どうか中途失明になる方が一人でも減りますように
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


レシピこちら→★ポン・デ・ケージョ★
キャッサバ粉の代わりに白玉粉。120g。
大きめのつぶつぶを適当に潰します。
これ、お子様に手伝ってもらっても楽しいんじゃないかしら。

お塩小さじ1/4くらい。
牛乳150mlを少しずつ入れて。
...をテキトーに2回に分けてどっと入れたら、ダマダマができちゃって。
力技登場!(笑)
泡立て器を使って滑らかにしました。

サラダオイル小さじ2。
卵黄1個。
卵黄と卵白を分けるときにいつも思い出します。
母が卵黄を分けるのを初めて見たときの感動を。
「わ〜〜、お母さんすごい!」って。

小麦粉20g、ピザ用チーズ30g、粉チーズ80g。

しゃもじ1本で手も汚れず!

オーブンの余熱(180℃)を始めてください。
小さめにコロコロ丸めて。
これもお子様が喜ぶ作業だと思います。

25分焼きました。
美味しそう〜!いい匂い!!!

焼きたてモチモチポンデケージョ。
私と夫は待ちきれず、天板から直接つまんで食べてしまいました!
しかもキッチンで立ったまま!(笑)

お菓子作りって意外と場所も取るけれど、これはボウルひとつ!
フードプロセッサーに全部入れてガーッとしてもいいと思います。
簡単で失敗なし。
お酒のおつまみにもいいし♪
この日は地元の眼科医で視野検査の予約がありました。
受付で消毒液をシュッとされて、おでこでピッと体温測定して。
熱がある人はどうなるんでしょ?と思いながら、無事合格(笑)。
元々はものもらいを診てもらいに行ったんです。
すると瓢箪から駒というか、怪我の功名というか。
偶然にも緑内障が見つかりました。
詳しく調べると、左目の鼻寄り1/4くらいに視野欠損。
つまり見えていないことがわかりました。
治療(目薬)を始めて半年ちょっと。
幸い、進行は抑えられているようです。
目薬もう1種類追加されちゃったけどね。
恐ろしいことにこの緑内障という病気は治りません!
私の失った視野も決して元には戻りません。
中途失明者の原因トップが緑内障です。
40歳以上の20人に1人が緑内障だと言われています。
自分で「あれ?見えてないかも?」と気づく頃にはもうかなり視野欠損は進んでいます。
特に強度近視はハイリスク!
目の悪い方、40歳以上の方、コロナが落ち着いたらぜひぜひちゃんとした眼科(コンタクト屋さん併設眼科ではなく)に行って視野検査をやってください。
私は偶然見つかってラッキーでした。
今も苦しめられているひどいものもらいにもいいことはありました(笑)。
どうか中途失明になる方が一人でも減りますように

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



あ~、このポンデケージョが今食べたい!!
白玉粉を買ってこなくっちゃ。
他は家にある材料ですもんね。
あ~、今これを食べたい!!
私も緑内障になる危険性があるとかで定期的に眼科の検診を受けていますよ。
私の場合、息子がメガネの度を処方してもらうときに一緒に行って、私も医師にメガネを処方してもらおうと診てもらってわかりました。
人間ドックなどの検診では問題なしという数値なんですけど眼科医に診てもらうとわかることです。
私も妻さんと共に是非みなさんもある程度の年齢になったら眼科医でちゃんと検診を受けていただきたいと押します。
白玉粉を買ってこなくっちゃ。
他は家にある材料ですもんね。
あ~、今これを食べたい!!
私も緑内障になる危険性があるとかで定期的に眼科の検診を受けていますよ。
私の場合、息子がメガネの度を処方してもらうときに一緒に行って、私も医師にメガネを処方してもらおうと診てもらってわかりました。
人間ドックなどの検診では問題なしという数値なんですけど眼科医に診てもらうとわかることです。
私も妻さんと共に是非みなさんもある程度の年齢になったら眼科医でちゃんと検診を受けていただきたいと押します。
ポンデケージョ食べたことがないの
これはおやつなの?
食事にパンの代わりに食べても美味しそうだよね
ええ、緑内障???
目薬始めててよかったね
これから進行しませんように!
ワタシもここ数年眼医者に行っていないから
騒動が終わって眼科も再オープンしたら行って来よう
これはおやつなの?
食事にパンの代わりに食べても美味しそうだよね
ええ、緑内障???
目薬始めててよかったね
これから進行しませんように!
ワタシもここ数年眼医者に行っていないから
騒動が終わって眼科も再オープンしたら行って来よう
おはようございます
これがありましたね
うんうん、孫達と一緒に楽しく作れるて
美味しそうですね
作ってみたいと思います
妻さん、目が・・・
良かったって言ったら、変な表現に
なりますが早く見つかり・・・
それ以上、酷くなりませんように!
お大事になさってくださいね
これがありましたね
うんうん、孫達と一緒に楽しく作れるて
美味しそうですね
作ってみたいと思います
妻さん、目が・・・
良かったって言ったら、変な表現に
なりますが早く見つかり・・・
それ以上、酷くなりませんように!
お大事になさってくださいね
あーーーおいしそう!!
これはつまんじゃうよね~。
もうあれから半年になるんだね。
私はレイシックのようなもの(PRK)をやってるから、毎年眼科検診に行ってるよ。
妻ちゃんの目、悪化しませんように。
ジュースね、息子以外大好き。
息子は牛乳。
でも医者から注意された。
糖が多いから、って。
常に2本は冷蔵庫に入ってて、今入ってるのはパイナップルとバナナとオレンジのミックスジュースだよ。
毎日飲まないようにしてる。
これはつまんじゃうよね~。
もうあれから半年になるんだね。
私はレイシックのようなもの(PRK)をやってるから、毎年眼科検診に行ってるよ。
妻ちゃんの目、悪化しませんように。
ジュースね、息子以外大好き。
息子は牛乳。
でも医者から注意された。
糖が多いから、って。
常に2本は冷蔵庫に入ってて、今入ってるのはパイナップルとバナナとオレンジのミックスジュースだよ。
毎日飲まないようにしてる。
ポンデケージョ、おいしいですよね。
立ったままつまんじゃう気持ち分かる~(笑)
焼き立ては特においしいですもんね。
緑内障、そんな割合でいるんですね。
コンタクトの関係で定期的に見てもらってるんですけど、
コンタクト屋さんに付いてるとかじゃないお医者さんにも
たまには見てもらった方がいいんですね。
コロナ騒ぎで歯医者さんにも行けずにいます。
騒ぎが落ち着いたら、いろいろ行くところがありそうです。
妻さんもお大事にされて下さい。
立ったままつまんじゃう気持ち分かる~(笑)
焼き立ては特においしいですもんね。
緑内障、そんな割合でいるんですね。
コンタクトの関係で定期的に見てもらってるんですけど、
コンタクト屋さんに付いてるとかじゃないお医者さんにも
たまには見てもらった方がいいんですね。
コロナ騒ぎで歯医者さんにも行けずにいます。
騒ぎが落ち着いたら、いろいろ行くところがありそうです。
妻さんもお大事にされて下さい。

>他は家にある材料ですもんね。
そうなんだけどね、粉チーズの量が多いの。
普通の粉チーズ1本分使っちゃうから、それも買わないといけないかも。
簡単で美味しいよ〜!
>人間ドックなどの検診では問題なしという数値なんですけど眼科医に診てもらうとわかることです。
そうそう。
私もコンタクト屋さん併設のクリニックはしょっちゅう行ってたんだけど、一度も言われたことがなかったもん。
ちゃんとしたところで診てもらうことも大事よね〜!

>食事にパンの代わりに食べても美味しそうだよね
うん。ポンデケージョ=チーズパンだもん。
ただ、パンの代わりって量を食べるものでもないかも。
これだけで美味しいしね〜。
>ワタシもここ数年眼医者に行っていないから
騒動が終わって眼科も再オープンしたら行って来よう
すなちゃんも目が悪いもんね。
うん。コロナが落ち着いたら診てもらって!!!
見えなくなってからでは遅いから。

>うんうん、孫達と一緒に楽しく作れるて
美味しそうですね
きっとお嬢さんの『パン屋さん』も同じだと思います。
ポンデケージョはもっと簡単なので子供の出番ももっと多いかもしれません。
>妻さん、目が・・・
良かったって言ったら、変な表現に
なりますが早く見つかり・・・
ありがとうございます。
全く自覚がなかったので、このまま知らずにいたら失明しているところでした


>私はレイシックのようなもの(PRK)をやってるから、毎年眼科検診に行ってるよ。
私はコンタクトを作るのに3ヶ月に1回くらいは行ってたのよ。
でも、コンタクト屋さん併設クリニックってコンタクトを作るためだから、検査の数も限られていたみたい。
知らずにいたら、失明してたかもしれないもんね。
怖いわ〜。
>でも医者から注意された。
糖が多いから、って。
ああそうか!
reeちゃん、一時期ものすごい気をつけてたもんね。
トマトさえ避けるほどに。
でも今は毎日じゃなければ飲めるほどになったのね。
努力の甲斐あって、よかったね〜!

>立ったままつまんじゃう気持ち分かる~(笑)
そうなの。
つい「もう一つ」ってなっちゃって、結局立ったまま4つも食べた!(笑)
>コンタクトの関係で定期的に見てもらってるんですけど、
コンタクト屋さんに付いてるとかじゃないお医者さんにも
たまには見てもらった方がいいんですね。
私がまさにそれだったの!
コンタクト屋さん併設クリニックでしょっちゅう診てもらってたけど、あれはやっぱりコンタクトを作るためであって、目の病気を見つける病院じゃない。
あっぴぃちゃんもぜひぜひちゃんとした眼科医のところで診てもらってね!
この記事へコメントする
>お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
うん。魚のフライ大好きな人だもん。
今回はサバだったのでフライってイメージはなかったのかもしれな愛されている妻ジャンクって美味しい!(笑)mikaちゃん
>わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
そうなのそうなの。
お手軽な上にわかりやすく美味しい。
でもこういうソーセージとかハンバー愛されている妻ポークwithズッキーニmikaちゃん
>軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
そう!大当たり!
私もお化けズッキーニ見た時からそれしか考えられなかったもん(愛されている妻ポークシャクティエールmikaちゃん
>妻さんはコロナワクチンも今度7回目
インフルの接種もしたんですね。
うん。インフルエンザのワクチンは受験生なら必ず接種するのと一緒で、夫も入試の時に絶愛されている妻新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ皆さん、新しいスポーツクラブに移られて、ご存知の方結構おられましたね。
新しい美容院も気を使いますよね。
妻さんが前にいらしていたところ、良心的なところでしたよみーモフママ月が綺麗だった夜外に塀があってお部屋が暗かったのですね。
なんだかこのお風呂、見るからに熱そうなような。
五右衛門風呂のように見えますね。
お月様がきれいに撮れていますね。
こちみーモフママイノシシと軽井沢野菜mikaちゃん
>旅行に行くといつもそれほど食べない
朝食をしっかり食べちゃうのは私だけ
ですかね(笑)
それはみんな同じでしょ〜。
うちの夫も「朝からご飯は重い」って言愛されている妻新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムで知り合いの方たちとたくさん出会えたなんていいね~
まぁ皆さんも新しいところに移らないと行けなかったんだろうけど
カットした髪の写真はどこどこどこ~~~Snugglebutt月が綺麗だった夜おぉ~いつものお店で美味しいサバ焼きと
海鮮丼でスタートいい感じでしたのにね。
松川館の露天風呂付きのお部屋他も昼間なのに
真っ暗でしたっけ?
いやいや…「蔦」だけmika新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初めてのスポーツジム、緊張しますよね。
よかった!知った顔多くて!
それなら安心して通えますね。
髪15cmカット。
それは思い切りましたねー。
初めての美容室も、うまKAYOKO新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤすごいね。
新しいところでお仲間に会う、しかも10人も!!
皆さん前のところクローズで行き先が一緒とは。
私も切りたい!!
くせ毛で過ごすようになったから、ショートree新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムに新しい美容院!!
新しいところに行くのって、ドキドキしますよね。
でも、見慣れたお顔が勢ぞろいするとは、何より心強かったですね。
15cmのカットは、思いあっぴぃ新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初NEWスポジム&初NEW美容院
そして液体窒素をジュッ
おぉ~アイドル並みのスケジュール
ですね。
スポジム~いつものメンバー勢揃い。
見慣れたお顔がいっぱい。
心強いしmikaお買い物デーこれかわいい~~!!
あの頂いた座るタイプのよりご飯に使いやすそう。
私は先週コリアンでサバを買って来た。
すぐ食べれなくていつも買えなかったけど、真空パックマシreeお買い物デー新しいスポーツクラブはいかがでしたか?
最初はドキドキですが、妻さんが気に入る場所でありますように。
妻さんちのお魚率が高いと思っていましたが、良いお魚屋さんがみーモフママお買い物デー今すっごくお腹すいてて〜
手巻き寿司いいな😄
食べたくなっちゃった❣️
そうそう!鰤が美味しい季節になるのが楽しみ!
白だしとお酢のヤツ、いいでしょ?簡単で✌️
最近こりぷママお買い物デー新しいスポーツクラブデビューは
どうだったかなぁ????
私も今日夕方から下浚いです。
もぅ今からドキドキ…日曜日の本番前に
心臓どうにかなっちゃいそう(笑)
お魚屋さmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモンわぁ〜ちょこっとずつ
色んなものが食べられるのすき🩷
副菜が多いとご飯食べるの楽しく
なりますもん。
今シーズン初の秋鮭ですね。
私秋刀魚は食べたけど
まだ秋鮭食べてmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモン副菜いっぱいでゴージャスですねー。
いろんなものをちょっとずつ食べられると、バランスもいいし、満足感もありますよねー。
ポテトも美味しそう!
サーモンの季節ですねKAYOKO夫のリクエストで和食私たちからしたら、塩サバに大根おろし、最強ですよね~。
大根おろしの猫ちゃん、ほんとに猫ちゃんみたいです。
和食って少しずつの料理をちまちまお皿に乗せるので、品みーモフママ夫のリクエストで和食おはようございます。
うーん。愛しのダーリンから
和食ってのがやっぱり不思議(笑)
お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
和食の時に限らず妻さんおかmikaジャンクって美味しい!(笑)そうなのよね、おいしいの!!
私なんてフライドポテトが大好きで、それもマックのが大好きで困っちゃう。
我が家は明日がジャンク予定。reeポークシャクティエールああ~豚肉料理今日作る前にこれを観ておけば良かったな
うちにピクルスが残ってるのよ~
結構しょっぱくなってるから食べにくくてね
ここに塩味として使うと良かったのに
Snugglebuttジャンクって美味しい!(笑)わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
いつものシャウも~ジャガイモとチーズと
一緒に…相性いいもんね~(笑)
コーン好きとしてはコーン入りのラタmikaポークwithズッキーニズッキーニ買ったってところから、もしかして作るかな?って思っていたのよ~。
これもおいしいよね~、簡単だし。
近いうちこれも作らねば!!reeポークwithズッキーニ軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
ポークwithズッキーニのビジュアル
何度見てもそそられるわぁ~
ってその割に最近全然作ってないmikaポークシャクティエール今日は夕べの残り物だわ。
これさ、ピクルスがいい仕事するよね。
また作らなくちゃ!!
うち、私以外バリバリ肉食じゃん。
その上義母が野菜嫌いの更なる肉食で(量は食reeいつものランチとおうち中華みーモフママさん
>まだまだコロナありますものね。
もうずっとあるのかな…。
うん。ずっとありそうな気がするわ。
とりあえず、うちはこれからもうずっとマスクをつけ続愛されている妻アジフライとお豆腐の卵とじりぷママさん
>やはり油多めで揚げると仕上がりがきれいなんだよね😊
うん、油が少ないと魚自体の重みでパン粉が潰れちゃう感じなのよね。
めんどくさいけど、油多いと違う愛されている妻ポークシャクティエールポークシャクティエール、
すっごく美味しそう!!
そうそう!
私もそろそろこういうお料理が食べたい〜!!
すなちゃんさんの次男さん、
ご婚約おめでとうございます❣❣
りぷママ