2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

朝ごはんです。
お味噌汁はしじみ。
2020/02/26-1


山盛りシラス丼にしました!
ご飯が見えません(笑)。
2020/02/26-2


夫は持ち込みのゴルゴンゾーラ。
このサイズが2日分にちょうどよくて、最近はこればかり。
2020/02/26-3


バスの車窓から伊豆山中。
もうね、花粉を持って山が茶色っぽいんです!
花粉症の方はこれを見ただけで目が痒くなりそうな感じ。
2020/02/26-4


お目当てはこれでした。
2020/02/26-17


修善寺の修禅寺
2020/02/26-7

樹齢600年の夫婦杉。
2020/02/26-5


そしてここの手水は、
2020/02/26-6


天然温泉!!!
2020/02/26-8


「その修禅寺の左の山道を登って、だいたい30分くらい」
町中に案内がなくって、地元の方にお聞きしました。
「大変だよ〜!車で送ってってやろうか?」
ありがとうございますっっ!
でも大丈夫!
健脚夫婦なんです(笑)。


登って登って、
2020/02/26-10


登って登って、
2020/02/26-11


さらにはわざわざ遠回りの森林散策コース(笑)。
2020/02/26-12


そして到着。
修善寺の梅林です!
...が。
梅はほぼ終わっていました。
チーーン。
バスツアーの団体さんも口々に「残念」と。
今年はあったかかったからね〜。
2020/02/26-13


すっぴんだし、マスクしたまま。
2020/02/26-14


お昼はコンビニで買った手巻きツナマヨ。
手巻きが食べたかったのですが、残っていた3種類のうち2つが納豆(=蕁麻疹が出る)入りで消去法でツナマヨになりました。
2020/02/26-15


そしてチーズタルト。
これは240kcalくらいでしたが、やっぱり400kcalオーバーの方が美味しい(笑)。
2020/02/26-16


修禅寺の町中に戻り、あれが独鈷の湯(足湯)です。
2020/02/26-9


先に入っていた女性が足を上げたら、
「うわ〜!真っ赤!」
続いて私も足を上げると、
「うわ〜、私も真っ赤!」
その方と2人で大笑い
あ〜、楽しかった!
↓もっとくっきりはっきり真っ赤だったのですが、すぐに冷めてしまいました。
2020/02/26-18



Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【NoTitle】
ああ~温泉!今ちょっと家の中が寒いので
(ホットフラッシュも出てないし(笑))
あったかいお湯につかりたい~~~
今日FBのメモリーで去年プーと浸かってた足湯の写真が出てきたの
足が真っ赤になってたよ~
健脚夫婦かっこいい!
ワタシはきっと半死状態だろうなぁ
納豆アレルギーあるの?
体にいいものにアレルギーがあると悲しいよね・・・
【】
おはようございます

花粉凄いですね!見てるだけでもムズムズ
して来そうですよ(笑)
修繕寺の梅、やはり今年は早く終わった
ようで残念ですね。
歩いて歩いて・・気持ち良かったでしょう
足湯、私も大好きです🎵

【こんにちは】
たっぷり歩くから沢山食べても安心なんですね。
去年、伊豆に行った時にそりゃもう酷く花粉症の症状が出たのを覚えていて、土曜日に
買い物先の近くで河津桜を見た時に話してたんですよ。
足湯もかなりあったまるんですよね、温泉て凄いわぁ。
御御足、綺麗です〜。
(なんか変態みたいだな(-。-;)
【NoTitle】
修善寺は、静岡にいた頃何度も行きました。
懐かしい~
足湯に浸かると、その部分だけが真っ赤になりますね。
大笑いしちゃうの分かります~
【】
梅は残念でしたが
修善寺満喫ですね🎵
全身だとのぼせちゃうけど
足湯ならい~かも✌️
あ~どっかゆっくりのんびり
行きたいなぁ♨️
って今回も健脚ぶりが
すごすぎる👏
【NoTitle】
v-354すなちゃん
>ああ~温泉!今ちょっと家の中が寒いので
(ホットフラッシュも出てないし(笑))
あったかいお湯につかりたい~~~
うちも普段はシャワーだけなので特に冬場は寒くって。
私は温泉中毒になりつつあるかも。
ホットフラッシュ、出て欲しい時あるよね!
コントロールできたらすごいのに!(笑)

>納豆アレルギーあるの?
体にいいものにアレルギーがあると悲しいよね・・・
うん。蕁麻疹出ちゃう。
どうやら子供の時に刺されたクラゲが原因みたい。
もう40年くらい食べてないので、食べたいとも思わないのよ〜。
もしかしたら、あんまりにも長く食べてないので、アレルギーも治ってるかも?!

v-354かこさん
>花粉凄いですね!見てるだけでもムズムズ
して来そうですよ(笑)
すごいですよ。
山が茶色っぽくなってましたから。
風が吹くと、花粉の黄色い煙が上がりそうでした。

>足湯、私も大好きです🎵
ここの足湯、皆さん「熱い!」とおっしゃっていましたが、私は足湯は熱めが好きです!
気持ちよかったです〜!

v-354yunkoさん
>去年、伊豆に行った時にそりゃもう酷く花粉症の症状が出たのを覚えていて、土曜日に
買い物先の近くで河津桜を見た時に話してたんですよ。
あ〜そうだったそうだった!
辛そうだったもんね。ホント。
それを考えると北海道、正解かも!
あちらも白樺アレルギーがあるけどね。

>足湯もかなりあったまるんですよね、温泉て凄いわぁ。
足湯は熱めが好き!
でも、ストッキングやタイツ履いてると入れないのよね。
入れない時の残念感といったら!(笑)

>御御足、綺麗です〜。
永久脱毛してるのでツルツルよ(笑)。

v-354あっぴぃちゃん
>修善寺は、静岡にいた頃何度も行きました。
懐かしい~
あの小さい町に、C国人の観光客が溢れるほどいたのに、今年はすっかり静かになってたわ。
きっとあっぴぃちゃんの行かれた頃と同じ雰囲気を取り戻した感じかも。

>大笑いしちゃうの分かります~
知らない方と一緒に大笑いしたのがいい思い出!
おばさんになってからこういうことが増えて、「おばさんになるのも悪くない」って思うわ(笑)。

v-354mikaちゃん
>全身だとのぼせちゃうけど
足湯ならい~かも✌️
そうかも!
足湯なら景色を見ながらの〜んびり入ってものぼせなさそうだよね。
でも血行良くなってあったまりそうな。

>って今回も健脚ぶりが
すごすぎる👏
すごいよ〜。
ガンガン歩いてるもん(笑)。
このところ、ほぼ毎日1万歩超えてる感じ。
歩くのが楽しくって!!!

この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ