2019/06/28 19:00:00
雨は前夜から激しく降り、鳩もエアコン室外機の上で雨宿り。

「今日は何しよう?」「雨だしね〜」みたいな会話しながら朝ごはん。
主食はヨーグルト!みたいな(笑)。

なんとラッキーなことに雨が上がりました!!!
海沿いの和歌の浦遊歩道を歩きます。
滝とカッパ(笑)。

今回の下田旅行、目的の一つがこれ。

下田公園はちょっとした山です。
足の悪い方は無理です。
しかも朝までの雨で足元ぐちゃぐちゃ。

でもね、斜面いっぱいに植えられた紫陽花は圧巻!

紫陽花には雨が似合う?

庭師の人が、
「足元悪くて申し訳ない」って。
いやいや、お天気のことは誰のせいでもないし。
「すんごい雨だったもんね」
それでも上がってくれてよかった〜!
「そこ振り返ってみて!」
あら、ホント。綺麗〜!!!

ランチの仕入れにイオンマックスバリューエクスプレス。
すごいでしょ〜〜!
ポテトコロッケ16円!!!
私はカニクリームコロッケと白味魚のフライ。
夫は4種のチーズのささみフライとジャンボソーセージ。
ここに住んだら揚げ物しなくなりそうです(笑)。

そして電車に乗ってバスに乗って。
霧がかかってます!
それを見てニッコリのイギリス人約1名
懐かしいんですって。

わざわざぶつかりそうな距離感で通り過ぎるカピバラたち。

ここは伊豆高原にある伊豆シャボテン動物公園です。
動物たちがとっても自由そうで、最も好きな動物園のひとつ。
時々、園の外でも見かけるクジャク(笑)。
「ニャオンニャオン」と、まるで猫のような鳴き声なの。

初めて見ました!クジャクの雛!
ここなら安心して子育てできるし。

木の実を取って食べるリスザル。
こちらも放し飼い。
餌も売っていて、あげることができます。

バードケージの中のフラミンゴ。
人間が歩いてもあまり気にしません。
夫はフラミンゴの中を「ごめんね〜」と謝りながら通るけど(笑)。

バードケージ内の建物でランチタイムにしました。
紙皿やバターナイフは家から持参しています。

夫のソーセージは98円とか。
マスタードも持ってきてよかった〜!

ふれあいコーナーにいた巨大なうさぎ。
触られても嫌がるわけでもなく喜ぶわけでもなく、我関せず。
ものすご〜くリラックスしてました(笑)。

さっきのお母さんは茂みの中にいたので目立ちませんでしたが、こっちのお母さんは大胆!
きっとこの公園内で生まれて育って人馴れしているのでしょう。
この子供たちはさらに人馴れして育つのかも。

入る時に言われました。
「バスは1時間に2本しかないので、帰りの時間に気をつけて」と。
時刻表も渡されました。
一通り見て回った時点で3時過ぎ。
3時28分のバスに乗るつもりで出口へ向かいました。
が、そこは駐車場側の出口でバス停ないし。
「でも歩いていればバス停の通りに出るだろうし」
気軽に歩き始めちゃったのでした。
しばらく歩いていたら、ありました。バス停。
でも、1時間に2本しかないバス。
次のバスまで30分以上あったりして、ただ立って待つより歩いちゃえと

シャボテン公園を出たのが3時15分過ぎ頃。
そして伊豆高原の駅に着いたのが4時半近く。
あはは。
バス代370円の距離を1時間20分で歩いちゃいました(笑)。
帰りは下りだったからよかったけどね。
人も車もほとんどいなくて、途中からお天気も本格的に回復!
ホテルに戻ったのは夕食時間の10分前。
ギリギリでした。

前の晩に飾られていたマグロの頭が焼かれていました。

取ってきたお料理も前の晩とほぼ同じ。
ここの大根の煮物、甘いけど好きなんです!
麻婆豆腐は麻婆茄子になっていて、茶碗蒸しが冷たいバージョンになっていました。

そしてこの日は大好きなチーズケーキがデザートに!
これで普通サイズのチーズケーキ1個分くらい?

たくさん歩いたから、いくら食べても大丈夫!
かな?(笑)
楽しかった〜〜〜!!!

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



「今日は何しよう?」「雨だしね〜」みたいな会話しながら朝ごはん。
主食はヨーグルト!みたいな(笑)。

なんとラッキーなことに雨が上がりました!!!
海沿いの和歌の浦遊歩道を歩きます。
滝とカッパ(笑)。

今回の下田旅行、目的の一つがこれ。

下田公園はちょっとした山です。
足の悪い方は無理です。
しかも朝までの雨で足元ぐちゃぐちゃ。

でもね、斜面いっぱいに植えられた紫陽花は圧巻!

紫陽花には雨が似合う?

庭師の人が、
「足元悪くて申し訳ない」って。
いやいや、お天気のことは誰のせいでもないし。
「すんごい雨だったもんね」
それでも上がってくれてよかった〜!
「そこ振り返ってみて!」
あら、ホント。綺麗〜!!!

ランチの仕入れにイオンマックスバリューエクスプレス。
すごいでしょ〜〜!
ポテトコロッケ16円!!!
私はカニクリームコロッケと白味魚のフライ。
夫は4種のチーズのささみフライとジャンボソーセージ。
ここに住んだら揚げ物しなくなりそうです(笑)。

そして電車に乗ってバスに乗って。
霧がかかってます!
それを見てニッコリのイギリス人約1名

懐かしいんですって。

わざわざぶつかりそうな距離感で通り過ぎるカピバラたち。

ここは伊豆高原にある伊豆シャボテン動物公園です。
動物たちがとっても自由そうで、最も好きな動物園のひとつ。
時々、園の外でも見かけるクジャク(笑)。
「ニャオンニャオン」と、まるで猫のような鳴き声なの。

初めて見ました!クジャクの雛!
ここなら安心して子育てできるし。

木の実を取って食べるリスザル。
こちらも放し飼い。
餌も売っていて、あげることができます。

バードケージの中のフラミンゴ。
人間が歩いてもあまり気にしません。
夫はフラミンゴの中を「ごめんね〜」と謝りながら通るけど(笑)。

バードケージ内の建物でランチタイムにしました。
紙皿やバターナイフは家から持参しています。

夫のソーセージは98円とか。
マスタードも持ってきてよかった〜!

ふれあいコーナーにいた巨大なうさぎ。
触られても嫌がるわけでもなく喜ぶわけでもなく、我関せず。
ものすご〜くリラックスしてました(笑)。

さっきのお母さんは茂みの中にいたので目立ちませんでしたが、こっちのお母さんは大胆!
きっとこの公園内で生まれて育って人馴れしているのでしょう。
この子供たちはさらに人馴れして育つのかも。

入る時に言われました。
「バスは1時間に2本しかないので、帰りの時間に気をつけて」と。
時刻表も渡されました。
一通り見て回った時点で3時過ぎ。
3時28分のバスに乗るつもりで出口へ向かいました。
が、そこは駐車場側の出口でバス停ないし。
「でも歩いていればバス停の通りに出るだろうし」
気軽に歩き始めちゃったのでした。
しばらく歩いていたら、ありました。バス停。
でも、1時間に2本しかないバス。
次のバスまで30分以上あったりして、ただ立って待つより歩いちゃえと


シャボテン公園を出たのが3時15分過ぎ頃。
そして伊豆高原の駅に着いたのが4時半近く。
あはは。
バス代370円の距離を1時間20分で歩いちゃいました(笑)。
帰りは下りだったからよかったけどね。
人も車もほとんどいなくて、途中からお天気も本格的に回復!
ホテルに戻ったのは夕食時間の10分前。
ギリギリでした。

前の晩に飾られていたマグロの頭が焼かれていました。

取ってきたお料理も前の晩とほぼ同じ。
ここの大根の煮物、甘いけど好きなんです!
麻婆豆腐は麻婆茄子になっていて、茶碗蒸しが冷たいバージョンになっていました。

そしてこの日は大好きなチーズケーキがデザートに!
これで普通サイズのチーズケーキ1個分くらい?

たくさん歩いたから、いくら食べても大丈夫!
かな?(笑)
楽しかった〜〜〜!!!

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



クジャクの雛に興奮しました。
可愛すぎてドキドキしました♡
いつから、あんな感じになるんでしょうね。
紫陽花、やっぱり綺麗だなあ。
どこか近場の紫陽花祭り行ってみようかと
まじめに思っています。
可愛すぎてドキドキしました♡
いつから、あんな感じになるんでしょうね。
紫陽花、やっぱり綺麗だなあ。
どこか近場の紫陽花祭り行ってみようかと
まじめに思っています。
妻さんたちって晴れご夫婦なのかしらん?
幾ら雨が降っててもいつも上がりますよね(笑)
日頃の行いの良さかな。
ハトも妻さんご夫婦みたいに仲良しですね。
このご主人様が懐かしがられる光景、見ただけで髪がバクハツしそうです。
この動物園、動物がリラックスしてて、気分がいいですね。
こうでなくっちゃ、と思います。
幾ら雨が降っててもいつも上がりますよね(笑)
日頃の行いの良さかな。
ハトも妻さんご夫婦みたいに仲良しですね。
このご主人様が懐かしがられる光景、見ただけで髪がバクハツしそうです。
この動物園、動物がリラックスしてて、気分がいいですね。
こうでなくっちゃ、と思います。
大根8個〜!!
どんだけ〜お好き??!(笑)
マグロのカマ焼き美味しそうなのに
1個!!(笑)
どんだけ〜お好き??!(笑)
マグロのカマ焼き美味しそうなのに
1個!!(笑)
凄い雨だったのに、晴れて良かった
です。
山の斜面いっぱいに紫陽花が・・
素敵ですね(๑・̑◡・̑๑)
紫陽花大好きな私、実際行ったら
感激しちゃうよね!
夫さんがフラミンゴに
「ごめんね〜」・・その一言
優しいかたなんですね( ◠‿◠ )
ランチ、こうやって楽しめたら
嬉しいですね(*゚∀゚*)
夕食のマグロの頭、美味しそう〜〜
妻さんの大根、笑っちいます(๑・̑◡・̑๑)
です。
山の斜面いっぱいに紫陽花が・・
素敵ですね(๑・̑◡・̑๑)
紫陽花大好きな私、実際行ったら
感激しちゃうよね!
夫さんがフラミンゴに
「ごめんね〜」・・その一言
優しいかたなんですね( ◠‿◠ )
ランチ、こうやって楽しめたら
嬉しいですね(*゚∀゚*)
夕食のマグロの頭、美味しそう〜〜
妻さんの大根、笑っちいます(๑・̑◡・̑๑)
クジャクのヒナ、かわいいんだよね~。
シュートメさまの庭に来てた子は野生動物にやられちゃっていなくなっちゃったんだ。
コロッケ安い!!
このお値段なら揚げるより買った方がいい感じ(笑)。
シュートメさまの庭に来てた子は野生動物にやられちゃっていなくなっちゃったんだ。
コロッケ安い!!
このお値段なら揚げるより買った方がいい感じ(笑)。

>クジャクの雛に興奮しました。
ね!私も初めて見ちゃった〜!
鴨のひなとあんまり変わらない気もしたけど(笑)。
見られるのはこの季節だけ。
>どこか近場の紫陽花祭り行ってみようかと
まじめに思っています。
そろそろ紫陽花の季節も終わり。
早めに行かれるといいね!

>幾ら雨が降っててもいつも上がりますよね(笑)
それが意外と下田の天気と相性悪くて。
もう10年くらい通っているんだけど、この数年はびくりするくらい寒かったりして、海にほとんど入れてないの。
台風も何度も経験したし(笑)。
>このご主人様が懐かしがられる光景、見ただけで髪がバクハツしそうです。
わかるわかる!
私も縮毛矯正していなければ膨らんで大変だもん。
みーモフママさんは縮毛矯正しないの?
すっごく楽よ〜。
>この動物園、動物がリラックスしてて、気分がいいですね。
そうなの。動物がみんなのびのび自由!
カピバラの湯で有名なところだけど、夏も水風呂に入って気持ちよさそうよ♪

>マグロのカマ焼き美味しそうなのに
1個!!(笑)
そうそう!1個しかない!
解体されてくるのをお皿持って待ち構えたわ!(笑)

>紫陽花大好きな私、実際行ったら
感激しちゃうよね!
下の記事のコメントのお返事にも書いたのですが、下田は山の斜面一面が紫陽花でかなり見応えがあります。
あまり園芸種はありませんが、色とりどりで本当に綺麗!
>妻さんの大根、笑っちいます(๑・̑◡・̑๑)
ここの大根の煮物好きなので、このホテルに泊まる旅、大根たくさん食べています。
細い大根1本くらいは食べたかも?(笑)

>シュートメさまの庭に来てた子は野生動物にやられちゃっていなくなっちゃったんだ。
自然のこととはいえ、本当に残念!
そちらは野生動物も多そうだもんね。
うちの辺はノラ猫くらいしかいないけど(笑)。
>コロッケ安い!!
このお値段なら揚げるより買った方がいい感じ(笑)。
でっしょ〜〜!!!
reeちゃんの食べたがってたカニクリームコロッケも53円だよ!
あんまりカニ風味はしなかったけど(笑)。
縮毛矯正してるんですよ~。
なのに湿度があると膨らみますよ。
なんでかな??
なのに湿度があると膨らみますよ。
なんでかな??

>縮毛矯正してるんですよ~。
そうなのね〜。
髪の毛膨らむと憂鬱だよね。
こちらも今日はすごい湿気で、さすがに髪の毛膨らんだ〜。
この記事へコメントする
今日は我が家は手巻きree軽井沢1日目mikaちゃん
>昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
夫の勤め先も軽井沢に持ってるけど、先生来たら興醒めだしね(笑)。
でも軽井沢で学生グループと会ったことはあるわ愛されている妻軽井沢2日目自然いっぱいの軽井沢を楽しまれましたね。
金額を考えたらタクシーの方がよかったのかもしれないけど
この光景は、自転車と歩きの方がゆっくり楽しめてよさそうです。
そあっぴぃアーモンドサーモンカロリーがアップするぶん、おいしくなる。。。そうですよね。
生クリームを買うときは、量の少ないものにしてるんだけど、
使いきれなくてコーヒーに入れたりして消化してあっぴぃおうち居酒屋reeちゃん
>骨が固いのは残念!!
こまいって骨ごと食べられるはずなのにね。
口の中に骨だけ残って、すっごく残念な食感だったの。
>色々作るのは面倒だけど、おうち居愛されている妻和食続きすなちゃん
>こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ええええ〜、辛いししとうがいいの?
ししとうは辛いのがあるからって、日本で嫌われつつあるのよ。
辛く愛されている妻アーモンドサーモンこんにちは
生秋鮭出始めてますね。
そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
ブロ友さんの所でもアーモンドサーモン
作ってらして…美味しそうだなぁ~って
思ってましたmika軽井沢2日目朝から湯豆腐が出るのね。
トマト鍋が食べたいわ。
お料理がいいよね。
すご・・・そんなに歩いたんだ?
迷っちゃっても目的地まで行ったのもすごいわ。
うちの庭ではリree軽井沢2日目よく歩かれました。
私なら行きはいいけど帰りはぐったりだったかもですよ。
迷子になられず良かったですよ。
他に人がおられないないと、うちなら引き返してたかも。
靴はみーモフママ軽井沢1日目しがくのやど、初めて知りました。
こちらも思い切り私学なので真剣に見たけど、名古屋から微妙に行きにくいわ。
軽井沢でコテージ宿泊いいですねー。
今度はちゃんと離れKAYOKO軽井沢2日目貸自転車って結構高いんだ?
ワタシもあんまり長くは乗れないかなぁ
だってすぐおチリが痛くなっちゃうもん😅
しかし山の中で14㎞以上歩くなんてすごい!
今のワタシだとあSnugglebutt軽井沢2日目軽井沢2日目
星野リゾート等でのんびりせず
ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
2万歩って…絶対無理だわ~
私だったら絶対ずーっとのんびりお茶してmikaハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキ私はとけたチーズがサクサクの方が好みだな。
チーズだけでもカリカリに焼いて食べるのが好きだわ。
アメリカに来て初めて知った。
日本のベビーチーズ(あれってプロセスreeハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキポテト入りパンケーキ、絶対おいしいですよ。
チーズのせいでまとまりが悪かったのですかね。
でも味に違いなし!です。
私も妻さんのところでハムステーキを見るとおいしみーモフママハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキおはよございます。
妻さんの所でハムステーキ見ると
食べたいなぁ~って思うんですが…
中々ハムブロックで買う事なくて…
昔はお中元って言うとハムの詰め合わせ
とかでしmika軽井沢1日目ログハウスってだけでも素敵~って思うのに、軽井沢だとなおさら素敵、って思うわ。
しかもお料理も素晴らしい事!!
昨日は友達と眉毛の話になったよ。
彼女は眉毛もアイree炊き込みご飯で秋を感じる🌟りぷママさん
>ウチも今まさに炊き込みご飯が出来上がったとこ‼️
おお〜!
炊き込みご飯つながり!嬉しい〜!
美味しかった?
もち米混ぜるのもオススメだよん。
🌟みー愛されている妻サラダディナー🌟mikaちゃん
>日中は暑いけど…朝晩涼しくなってきて
食べたい物も変わってきてますね。
ほんと、日中はうんざりするほどだけどね。
空気変わってきてるよね。
食べたいも愛されている妻久しぶりのアートメイク🌟mikaちゃん
>すっぴんだから…そう眉毛だけでもちゃんと
してると…顔がぼぉーって見えないんですよね。
うん。そうなの。
お化粧してなくても顔がはっきりするのよね。
だ愛されている妻ご馳走(に見える)和食🌟mikaちゃん
>わぁ~メヒカリちゃんだぁ~それも唐揚げ粉付って
うん。もう揚げちゃう揚げちゃう!(笑)
>厚揚げ…私も小さい頃こういうの全く興味なかったな(笑)
ね〜愛されている妻小さかった靴🌟pcommeparisちゃん
なんかね〜。
HPで返品ポリシーも確認して行ったんだけど、この店員さんがわかってないと思った。
レシートあったのに持ってかなかったこちらにも落ち愛されている妻おうち居酒屋おかえりなさい、おかえりなさい(妻さんとご主人様ふたりぶんです)。
甘長の大きいこと。
これで辛いものありますか?
名前のとおり、全部甘いのかしら。
旅行の荷物もみーモフママ軽井沢1日目軽井沢、涼しそうですね。
それにコテージなんて。
本当にログハウスだぁ~。
リビングも寝室も雰囲気出ていますね。
お食事がついているのですね。
それもうれしいですしみーモフママ軽井沢1日目おぉ~軽井沢ですかぁ~💛
学校の山荘が追分にあったので
昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
本物のログハウス泊まった事ないですが
何かいいですね。
お食事も美味しmikaおうち居酒屋旅行から帰宅しておうち居酒屋
もぅお料理するだけでも偉すぎます。
コマイ残念でしたね。
なぜに居酒屋のは固くないのかしら?
うんうん。妻さん小魚お好きですよね。
かmika和食続きわぁ~天ぷらだぁ~💛
昨日下下浚いから帰宅したら
エバリンが変な時間にお腹空いたって
言うのでお蕎麦ゆでました。
何にもなくて海苔だけ(笑)
天ぷら~ずーっと食べたくてmika炊き込みご飯で秋を感じる私も炊込みご飯作りましたが…
何か忘れてるって思ったら…
そっか…牛蒡だぁ~(笑)
エバリンが食べるので鶏肉は入れたけど(笑)
そして…残ったら冷凍って思ったけど
ほぼほぼmikaおうち居酒屋骨が固いのは残念!!
色々作るのは面倒だけど、おうち居酒屋っていいよね。
私もまたやりたい。ree炊き込みご飯で秋を感じる炊き込みご飯も大好き。
私も秋になると作ります。
根菜が美味しい時期になるしね。
ただ、まだ暑すぎて秋の自覚がありません。
今日も堂々とノースリーブ。カーディガンはKAYOKO和食続きNoTitle天ぷら美味しそう~🤤
こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ダンナはいつもビビッて食べないけど😞
ゴボウも買ってあるんだけど天ぷらいいなぁ
ワタシはムリだSnugglebutt