2016/11/21 19:00:00
冷凍庫の整理中です。
鶏胸肉を解凍して、何にしようかと...
今の気分はマスタードクリームソース♪
鶏胸肉はそぎ切りにして塩胡椒してサラダオイルで焼いただけです。
う〜ん、美味しい!!!
鶏胸肉1人1枚、ペロリと食べちゃいました

このソース、ウィスキーを入れなければもっと癖がなく、お魚でもいけると思います!
付け合わせはポテトリヨネーズに冷凍いんげん入れたもの。
冷凍庫...なかなか空かないな〜。
う〜む。
作ったよ〜のご紹介♪♪
のほほん生活のおススメのあっぴぃちゃんが牛のたたきを作って記事にしてくれました!
あっぴぃちゃん、ありがとう〜〜

あっぴぃちゃんご夫婦は2人でほ〜んとによくお出かけするの
「デートとかそんなのじゃありません」って言われそうだけど(笑)。
お買い物にも美味しいものを食べにもお祭り行くのも紅葉みるのもいつも一緒。
仲のいい夫婦ってあっぴぃちゃんご夫婦のこと!!!

いいな〜。
少なくとも我が家はお買い物には絶対ついてきません!
そんなこと断言しても自慢にならないけど(笑)。
あっぴぃちゃんの牛のたたきの記事はこちらから☆
いつも書いてるけど、この牛のたたき、お正月にもオススメです。
☆~ まめやのきなこ ~☆のmikaちゃんはPorc au vin blanc(豚とキノコの白ワイン煮込み)の赤ワインバージョンを作って記事にしてくれました!
mikaちゃん、ありがとう〜〜

こちらはマルチワワのきなたんと2人暮らし。
mikaちゃんお仕事に行ってる間、きなたん一人ぼっちでお留守番。
きっと一人の間は心細いのかな。
mikaちゃんが帰ってきて安心したのか、笑顔で眠るきなたん。
どんな素敵な夢を見てるのかしら?!

mikaちゃんのPorc au vin rouge(豚の赤ワイン煮込み)の記事はこちら★
パリで暮らそう!のpcommeparisちゃんは焼き豚とイタリアンローストポークを作って記事にしてくれました!
pcommeparisちゃん、ありがとう〜〜

このお写真を見た時はちょっと驚きました。
まるで我が夫を見ているよう!!!
pcommeparisちゃんもうちの夫の写真を見ると、「似てる」と思うんですって。
なんか嬉しい〜〜!
顔は...きっと違うでしょうね(笑)。

pcommeparisちゃんの焼き豚とイタリアンローストポークの記事はこちら☆
ちなみに、pcommeparisちゃんが最近記事にした異国で老いるという事。
これ、ホントに切実な問題です。
うちの夫は一人になったらイギリスに帰るんだそう。
「イギリスの老人ホームと日本の老人ホーム、入りたいのはイギリスの方」ですって。
...納得。
私が生きている間に帰るつもりはないらしいけど、無理させてるのかなぁ。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



鶏胸肉を解凍して、何にしようかと...
今の気分はマスタードクリームソース♪
鶏胸肉はそぎ切りにして塩胡椒してサラダオイルで焼いただけです。
う〜ん、美味しい!!!
鶏胸肉1人1枚、ペロリと食べちゃいました


このソース、ウィスキーを入れなければもっと癖がなく、お魚でもいけると思います!
付け合わせはポテトリヨネーズに冷凍いんげん入れたもの。
冷凍庫...なかなか空かないな〜。
う〜む。
作ったよ〜のご紹介♪♪
のほほん生活のおススメのあっぴぃちゃんが牛のたたきを作って記事にしてくれました!
あっぴぃちゃん、ありがとう〜〜


あっぴぃちゃんご夫婦は2人でほ〜んとによくお出かけするの

「デートとかそんなのじゃありません」って言われそうだけど(笑)。
お買い物にも美味しいものを食べにもお祭り行くのも紅葉みるのもいつも一緒。
仲のいい夫婦ってあっぴぃちゃんご夫婦のこと!!!

いいな〜。
少なくとも我が家はお買い物には絶対ついてきません!
そんなこと断言しても自慢にならないけど(笑)。
あっぴぃちゃんの牛のたたきの記事はこちらから☆
いつも書いてるけど、この牛のたたき、お正月にもオススメです。
☆~ まめやのきなこ ~☆のmikaちゃんはPorc au vin blanc(豚とキノコの白ワイン煮込み)の赤ワインバージョンを作って記事にしてくれました!
mikaちゃん、ありがとう〜〜


こちらはマルチワワのきなたんと2人暮らし。
mikaちゃんお仕事に行ってる間、きなたん一人ぼっちでお留守番。
きっと一人の間は心細いのかな。
mikaちゃんが帰ってきて安心したのか、笑顔で眠るきなたん。
どんな素敵な夢を見てるのかしら?!

mikaちゃんのPorc au vin rouge(豚の赤ワイン煮込み)の記事はこちら★
パリで暮らそう!のpcommeparisちゃんは焼き豚とイタリアンローストポークを作って記事にしてくれました!
pcommeparisちゃん、ありがとう〜〜


このお写真を見た時はちょっと驚きました。
まるで我が夫を見ているよう!!!
pcommeparisちゃんもうちの夫の写真を見ると、「似てる」と思うんですって。
なんか嬉しい〜〜!
顔は...きっと違うでしょうね(笑)。

pcommeparisちゃんの焼き豚とイタリアンローストポークの記事はこちら☆
ちなみに、pcommeparisちゃんが最近記事にした異国で老いるという事。
これ、ホントに切実な問題です。
うちの夫は一人になったらイギリスに帰るんだそう。
「イギリスの老人ホームと日本の老人ホーム、入りたいのはイギリスの方」ですって。
...納得。
私が生きている間に帰るつもりはないらしいけど、無理させてるのかなぁ。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



ポテトリヨネーズにいんげん入れても美味しそうですね^ ^
みなさんの美味しそうな料理を拝見して私も料理頑張らなくちゃと思いましたよ。
毎日のことだけど、うちでは私しかしないから、大切にしなくちゃ。
きなたん、ひとりでママの帰りを待ってるのね。
ママ、帰ったらもうそりゃあうれしいだろうな。
イギリスの老人施設の方が日本のよりいいのでしょうか?
日本のはカラオケとか折り紙とかするらしいし、ご主人様には今ひとつ馴染みがないかな。
いずれにしても、ずっとずっと永く永〜く妻さんとご主人様とが一緒にいれますように。
みなさんの美味しそうな料理を拝見して私も料理頑張らなくちゃと思いましたよ。
毎日のことだけど、うちでは私しかしないから、大切にしなくちゃ。
きなたん、ひとりでママの帰りを待ってるのね。
ママ、帰ったらもうそりゃあうれしいだろうな。
イギリスの老人施設の方が日本のよりいいのでしょうか?
日本のはカラオケとか折り紙とかするらしいし、ご主人様には今ひとつ馴染みがないかな。
いずれにしても、ずっとずっと永く永〜く妻さんとご主人様とが一緒にいれますように。
本当だよねぇ。
異国で老いると言う事、本当に考えちゃうもん。
父ちゃんが先に逝ったらやばい!!
だから1日でいいから私より長生きしてもらわないと(笑)。
私、チキンは煮なければ好き。
ってか肉料理で一番嫌いなのが煮たものなのよ~。
異国で老いると言う事、本当に考えちゃうもん。
父ちゃんが先に逝ったらやばい!!
だから1日でいいから私より長生きしてもらわないと(笑)。
私、チキンは煮なければ好き。
ってか肉料理で一番嫌いなのが煮たものなのよ~。
してない!
絶対にしていません!!!
これは、夫さまに代わって断言させてもらうわ。
幸せなの、楽しいのよ。
何処に暮らしても、一緒にいる相手次第なの。
だから母国に帰るという選択は、喪失の埋め合わせとして残された、最後の逃げ道なんだと思う。
妻さまも、元気で長生きしないとね。
つくレポありがとう〜
。
微妙に被っているところが、嬉しいわん。
冷凍庫、空いた?
妻さまの、ラムちゃんメニューが楽しみだな〜。
絶対にしていません!!!
これは、夫さまに代わって断言させてもらうわ。
幸せなの、楽しいのよ。
何処に暮らしても、一緒にいる相手次第なの。
だから母国に帰るという選択は、喪失の埋め合わせとして残された、最後の逃げ道なんだと思う。
妻さまも、元気で長生きしないとね。
つくレポありがとう〜


微妙に被っているところが、嬉しいわん。
冷凍庫、空いた?
妻さまの、ラムちゃんメニューが楽しみだな〜。
早々に記事にしていただいてありがとうございます。
牛のたたき、柔らかくて本当においしかったです。
息子①からは、「また作ってコール」をもらったくらい。
ところで、うちは転勤で近くに知ってる人がいないから。。。
デートとかじゃないですよん(笑)
マスタードクリームソースですけど、ウィスキーなしでもいいように書かれてますが
白ワインで代用してもいいでしょうか?
お酒を飲まないのでウィスキーがないんですが、お料理用に小さいワインを買ったんです。
あと質問なんですが、牛のたたきはどのくらい日持ちしますか?
牛のたたき、柔らかくて本当においしかったです。
息子①からは、「また作ってコール」をもらったくらい。
ところで、うちは転勤で近くに知ってる人がいないから。。。
デートとかじゃないですよん(笑)
マスタードクリームソースですけど、ウィスキーなしでもいいように書かれてますが
白ワインで代用してもいいでしょうか?
お酒を飲まないのでウィスキーがないんですが、お料理用に小さいワインを買ったんです。
あと質問なんですが、牛のたたきはどのくらい日持ちしますか?

>毎日のことだけど、うちでは私しかしないから、大切にしなくちゃ。
このあいだの幼稚園の園長先生も言ってたもんね。
食べることは大事。
そして、育ち盛りの息子さん、もっと食べておくれ〜!
>イギリスの老人施設の方が日本のよりいいのでしょうか?
どちらがいいとか悪いとかではなく、まずは言葉の問題。
夫はペラペラだけど、実は読み書きはあまりできなくて、特に書く方は自分の住所氏名がやっとかける程度。
アルファベットで育った人に漢字は難しいわ。
今は私がその部分を手助けしているけれど、一人になったらイギリスの方が不安がないはず。
そして、あとは食事。
旅行に行った時は食べるけど、「朝からライスなんてtoo heavy」という人。
3食和食は無理だと思う。
pcommeparisちゃんがコメントで書いてくれてるけど、一人になった時に環境変えて母国に戻るのもいいと思う。
ただ、もう随分と日本が長いので、戻った時に自分の知ってるイギリスとかなりギャップを感じるかもしれないわね(笑)。
>いずれにしても、ずっとずっと永く永〜く妻さんとご主人様とが一緒にいれますように。
ありがとう!
それが一番!!!

本当に切実な問題だよね。
幸い、うちの夫は長生きしそうだから、ちょっと安心してる。
reeちゃんのご主人様はお母様も長生きしてらっしゃるし、頑張ってもらわないと!
>ってか肉料理で一番嫌いなのが煮たものなのよ~。
ということはシチュー系ダメ?
スロークッカーって煮たものになるんじゃない?
大変だ〜!

>だから母国に帰るという選択は、喪失の埋め合わせとして残された、最後の逃げ道なんだと思う。
そうかも...
そして、思い出の中に暮らすより、気分転換になっていいかも!
>妻さまも、元気で長生きしないとね。
うん。アーモンドとトマトジュースとワインで頑張るわ(笑)。
pcommeparisちゃんもね!!!
>妻さまの、ラムちゃんメニューが楽しみだな〜。
とりあえず、今晩はローストにして食べたわ。
明日記事にする予定。
それにしても、ラムを焼くと髪の毛くさいような...(笑)。

こちらこそ、作ってくれてありがとうです!
牛のたたきは切り分けたら、2〜3日のうちに食べきるといいと思うわ。
切り口から変色するので、お客様の時とかは前日までに作っておいて、当日は切るだけとか。
マスタードクリームソース、白ワインも使えるわ。
ただ、負けちゃうかな〜。
負けちゃうならなくてもいいような気がするし。
あっぴぃちゃん家のお出かけはデートだと思う!
ご本人たちが認めてないだけで(笑)。
この記事へコメントする
今日は我が家は手巻きree軽井沢1日目mikaちゃん
>昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
夫の勤め先も軽井沢に持ってるけど、先生来たら興醒めだしね(笑)。
でも軽井沢で学生グループと会ったことはあるわ愛されている妻軽井沢2日目自然いっぱいの軽井沢を楽しまれましたね。
金額を考えたらタクシーの方がよかったのかもしれないけど
この光景は、自転車と歩きの方がゆっくり楽しめてよさそうです。
そあっぴぃアーモンドサーモンカロリーがアップするぶん、おいしくなる。。。そうですよね。
生クリームを買うときは、量の少ないものにしてるんだけど、
使いきれなくてコーヒーに入れたりして消化してあっぴぃおうち居酒屋reeちゃん
>骨が固いのは残念!!
こまいって骨ごと食べられるはずなのにね。
口の中に骨だけ残って、すっごく残念な食感だったの。
>色々作るのは面倒だけど、おうち居愛されている妻和食続きすなちゃん
>こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ええええ〜、辛いししとうがいいの?
ししとうは辛いのがあるからって、日本で嫌われつつあるのよ。
辛く愛されている妻アーモンドサーモンこんにちは
生秋鮭出始めてますね。
そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
ブロ友さんの所でもアーモンドサーモン
作ってらして…美味しそうだなぁ~って
思ってましたmika軽井沢2日目朝から湯豆腐が出るのね。
トマト鍋が食べたいわ。
お料理がいいよね。
すご・・・そんなに歩いたんだ?
迷っちゃっても目的地まで行ったのもすごいわ。
うちの庭ではリree軽井沢2日目よく歩かれました。
私なら行きはいいけど帰りはぐったりだったかもですよ。
迷子になられず良かったですよ。
他に人がおられないないと、うちなら引き返してたかも。
靴はみーモフママ軽井沢1日目しがくのやど、初めて知りました。
こちらも思い切り私学なので真剣に見たけど、名古屋から微妙に行きにくいわ。
軽井沢でコテージ宿泊いいですねー。
今度はちゃんと離れKAYOKO軽井沢2日目貸自転車って結構高いんだ?
ワタシもあんまり長くは乗れないかなぁ
だってすぐおチリが痛くなっちゃうもん😅
しかし山の中で14㎞以上歩くなんてすごい!
今のワタシだとあSnugglebutt軽井沢2日目軽井沢2日目
星野リゾート等でのんびりせず
ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
2万歩って…絶対無理だわ~
私だったら絶対ずーっとのんびりお茶してmikaハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキ私はとけたチーズがサクサクの方が好みだな。
チーズだけでもカリカリに焼いて食べるのが好きだわ。
アメリカに来て初めて知った。
日本のベビーチーズ(あれってプロセスreeハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキポテト入りパンケーキ、絶対おいしいですよ。
チーズのせいでまとまりが悪かったのですかね。
でも味に違いなし!です。
私も妻さんのところでハムステーキを見るとおいしみーモフママハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキおはよございます。
妻さんの所でハムステーキ見ると
食べたいなぁ~って思うんですが…
中々ハムブロックで買う事なくて…
昔はお中元って言うとハムの詰め合わせ
とかでしmika軽井沢1日目ログハウスってだけでも素敵~って思うのに、軽井沢だとなおさら素敵、って思うわ。
しかもお料理も素晴らしい事!!
昨日は友達と眉毛の話になったよ。
彼女は眉毛もアイree炊き込みご飯で秋を感じる🌟りぷママさん
>ウチも今まさに炊き込みご飯が出来上がったとこ‼️
おお〜!
炊き込みご飯つながり!嬉しい〜!
美味しかった?
もち米混ぜるのもオススメだよん。
🌟みー愛されている妻サラダディナー🌟mikaちゃん
>日中は暑いけど…朝晩涼しくなってきて
食べたい物も変わってきてますね。
ほんと、日中はうんざりするほどだけどね。
空気変わってきてるよね。
食べたいも愛されている妻久しぶりのアートメイク🌟mikaちゃん
>すっぴんだから…そう眉毛だけでもちゃんと
してると…顔がぼぉーって見えないんですよね。
うん。そうなの。
お化粧してなくても顔がはっきりするのよね。
だ愛されている妻ご馳走(に見える)和食🌟mikaちゃん
>わぁ~メヒカリちゃんだぁ~それも唐揚げ粉付って
うん。もう揚げちゃう揚げちゃう!(笑)
>厚揚げ…私も小さい頃こういうの全く興味なかったな(笑)
ね〜愛されている妻小さかった靴🌟pcommeparisちゃん
なんかね〜。
HPで返品ポリシーも確認して行ったんだけど、この店員さんがわかってないと思った。
レシートあったのに持ってかなかったこちらにも落ち愛されている妻おうち居酒屋おかえりなさい、おかえりなさい(妻さんとご主人様ふたりぶんです)。
甘長の大きいこと。
これで辛いものありますか?
名前のとおり、全部甘いのかしら。
旅行の荷物もみーモフママ軽井沢1日目軽井沢、涼しそうですね。
それにコテージなんて。
本当にログハウスだぁ~。
リビングも寝室も雰囲気出ていますね。
お食事がついているのですね。
それもうれしいですしみーモフママ軽井沢1日目おぉ~軽井沢ですかぁ~💛
学校の山荘が追分にあったので
昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
本物のログハウス泊まった事ないですが
何かいいですね。
お食事も美味しmikaおうち居酒屋旅行から帰宅しておうち居酒屋
もぅお料理するだけでも偉すぎます。
コマイ残念でしたね。
なぜに居酒屋のは固くないのかしら?
うんうん。妻さん小魚お好きですよね。
かmika和食続きわぁ~天ぷらだぁ~💛
昨日下下浚いから帰宅したら
エバリンが変な時間にお腹空いたって
言うのでお蕎麦ゆでました。
何にもなくて海苔だけ(笑)
天ぷら~ずーっと食べたくてmika炊き込みご飯で秋を感じる私も炊込みご飯作りましたが…
何か忘れてるって思ったら…
そっか…牛蒡だぁ~(笑)
エバリンが食べるので鶏肉は入れたけど(笑)
そして…残ったら冷凍って思ったけど
ほぼほぼmikaおうち居酒屋骨が固いのは残念!!
色々作るのは面倒だけど、おうち居酒屋っていいよね。
私もまたやりたい。ree炊き込みご飯で秋を感じる炊き込みご飯も大好き。
私も秋になると作ります。
根菜が美味しい時期になるしね。
ただ、まだ暑すぎて秋の自覚がありません。
今日も堂々とノースリーブ。カーディガンはKAYOKO和食続きNoTitle天ぷら美味しそう~🤤
こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ダンナはいつもビビッて食べないけど😞
ゴボウも買ってあるんだけど天ぷらいいなぁ
ワタシはムリだSnugglebutt